• ベストアンサー

めちゃくちゃ遅い!!

はじめまして。PCの回線等については無知なのですが、ご教授願います(>_<) 実家(関西)のPCなのですが、ウチは二台のノートPCを無線で使っています。片方はWin98で、もう片方はXPです。僕はXPの方をメインで使っています。 昨年12月の頭に、経済面の都合から光(?M)からADSL(47M)に変えました。プロバイダは同じで「ぷらら」です。親曰く「ADSLに変えても47Mだし、基地が近くにあるから体感速度はそんなに変わらないはずだ」と言っていました。 といってもやはり遅くなったと感じるようになりましたが、Win98の方は、上り下りとも2M弱ほどでていて(BB Speed Checker調べ)めちゃくちゃ苦でしょうがないというほどではないのですが、問題はXPの方なんです。 変えた途端、ビックリするくらい遅くなったんです。しかも接続も不安定です。最近では、昼は繋がるが夕方から全く繋がらない(無線ルータの近くでも)という状況です。上り500K下り190Kといった感じです。自分の部屋からだと上りでも65Kほどになってしまいます。 そこで、友達に相談してみたところ「ぷらら」は安いだけで遅いという話を聞いたので、ISP自体を変えようかと検討しています。これで解決するものでしょうか?? あと、なぜXPの方だけ遅いのかを自分で考えたところ、光の頃に友達からさらに速くなると薦められて、「爆速レジ?」というものをCDでもらったのです(正直なんの変化もなかった気がします)が、それがもしかして関係しているのでしょうか?? 長い文章になってすいませんが、原因が分かる方、教えて頂けませんか?(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Coo121493
  • ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.8

#5のものです、爆速レジとはAFDというところをいじったもので、色々な物があるので内容がどのようなものであるかわかりませんが・・きっとアップロード側の設定をいじる物だと思われます。(アップロード側のRWINみたいなもの)、光用の設定の場合、それも大きすぎると逆に効率が悪くなり、遅くなってしまうのが普通です(ただしAFDだけいじったのなら・・アップロード側しかかわらないはずです)、今はそのAFDもいじれるフリーのアプリケーションがあります、ADSLの場合、色々な実効速度がありますので(47MのADSL回線でも1Mしかでないのであれば、それは1Mで効率が良いに設定しなければなりません、無線側使用で速度が落ちる場合もその速度にあわせると効率がいいです。)設定がどの程度なのか、回線にもよりますし、あなたの環境にもよりますので、色々探してみてください。 無線LANの設定については間違ってなくそこそこの実効速度が出るとあるものはきちんと設定されてさえいれば普通問題ありません。 このアプリケーションはレジストリをいじるので復元ポイントをつくる、レジストリのバックアップを取る等はわすれないでください。

参考URL:
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#17336
noname#17336
回答No.7

>親曰く「ADSLに変えても47Mだし、基地が近くにあるから体感速度はそんなに変わらないはずだ」と言っていました。 フレッツADSLのページで路線情報(電話番号を入力すると損失と距離が求められます)とそれから得られるプランごとの速度を見てみましょう。 http://www.flets.com/misc/adspeed.html 47Mというのはサービスの理論値でしかありません。 その速度を保証するものではないのです。距離や周辺の環境(他の回線やノイズ等)によって速度が落ちるそうです。 ADSLは光に比べて不安定なサービスという話を聞きます。光と同等に考えるのは問題があると思います。 >友達に相談してみたところ「ぷらら」は安いだけで遅いという話を聞いたので、ISP自体を変えようかと検討しています。これで解決するものでしょうか?? これは根拠がある話なのでしょうか?そのお友達は同時に複数のプロバイダを比較検証されたわけではないでしょう?単なる先入観ではないかと思います。サービス品質については各社努力しているはずです。 https://flspeed.plala.or.jp/speed_doctor/top.php http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/ それと、出所不明もしくは使い方を良く知らないソフトを不用意にインストールするのは、私だったら避けたいと思っています。

washao
質問者

補足

回答ありがとうございます☆ http://isp.oshietekun.net/ ↑ 友達はこのサイトからの情報で言っていたようです。ぷららで検索してみたところ、かなり評判悪いようですね(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opapa
  • ベストアンサー率43% (200/460)
回答No.6

原因はいろいろ考えられますが、まずは有線でつないでみてどうなのかを確認してみたほうがいいでしょう それでも同じなら無線設定自体には問題がないという事になりますよね このレベルならプロバイダを変えたからといって急に変わるようなものではない思います >「爆速レジ?」というものをCDでもらったのです この手のソフトはMTUとRWINというものの値を最適であろう(あくまでも「であろう」。なので人によっては逆効果の場合もあります)と思われる値にするものだと思いますが、ADSLに最適の設定になっていないのかもしれませんね >(正直なんの変化もなかった気がします) でしたら外してみてとりあえず変化を見るといいかと

washao
質問者

補足

早い回答ありがとうございます! 爆速レジについて、自分で多少調べました。もらったCDのデータを確認したところ「光の方推奨」とタイトルについているので、ADSL用には設定されていないのかもしれないです(>_<) ですが、削除はどのようにしたらいいのでしょうか?普通のソフトではないようなので、わからないんです…外し方教えて頂けないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Coo121493
  • ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.5

Win 98ではきちんと出ているとのことですのでWin XPのPCの設定がおかしくなっているのではないでしょうか?MTUとRWINの設定の確認、また無線LANの設定を再度みなおしてください。その可能性が高そうです。爆速レジをいれているならなおさらその可能性があります、設定が大きすぎて効率が悪く不安定になっているかもです。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~sr20det/01sub_page_95.htm http://homepage2.nifty.com/~amaki/adsl/cont18-10.htm

washao
質問者

補足

早い回答ありがとうございます! 爆速レジについて、自分で多少調べました。もらったCDのデータを確認したところ「光の方推奨」とタイトルについているので、ADSL用には設定されていないのかもしれないです(>_<) ですが、削除はどのようにしたらいいのでしょうか?普通のソフトではないようなので、わからないんです… MTUとRWINの調節については、参考URLを参考にして、明日にでも確認してみます! 無線LANの設定についても自分で確認してみるつもりですが、その辺については疎いので「ここのサイトがわかりやすい」なんてのがあれば、教えて頂ければうれしいです(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lonewolf
  • ベストアンサー率48% (818/1682)
回答No.4

爆速レジとかいうのをアンインストールして、MTUとRWINの調整をしてみてください。 始める前にシステムの復元ポイントを作成してください。 スタート →「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システム ツール」→ 「システムの復元」をクリックします。 「復元ポイントの作成」を選択して「次へ」をクリックします。 復元ポイントの説明に適当なタイトルを付けて [作成] をクリックします。 MTUとRWINの調整はこちらを見てください。 http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tcp_tune.html

washao
質問者

補足

早い回答ありがとうございます! 爆速レジについて、自分で多少調べました。もらったCDのデータを確認したところ「光の方推奨」とタイトルについているので、ADSL用には設定されていないのかもしれないです(>_<) ですが、削除(アンインストール)はどのようにしたらいいのでしょうか?普通のソフトではないようなので、わからないんです… MTUとRWIN調節は参考URLを参考にして、明日にでも挑戦してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

このような場合、真っ先にADSLのリンク速度を確認すべきです それで一件落着のことが多いです(リンク速度に見合った実効速度であった) 質問者の場合リンク速度は期待だけで現実を見ておりません リンク速度を確認し、それと実効速度に大きな乖離があった場合、その原因を考え対策すべきです

washao
質問者

補足

早い回答ありがとうございます! 回線には疎いので、リンク速度というのがわかりません↓もちろん明日にでも自分で調べてみるつもりですが、「ここのサイトが分かりやすい」とかあれば教えて頂ければうれしいです(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そもそもスピードを気にしているのに 無線LANを使うという発想が、既に終わっています。 素直に有線LANでつないでみて下さい。 その状態で速度がどの程度か測ってみてください。 あとルーターがショボイと十分な速度が出ません。 スループットの高いモデルに交換することも 視野にいれるほうがいいでしょう。

washao
質問者

補足

早い回答ありがとうございます! もちろん有線にできるならそうしたいのですが、家の構造上不可能なもので…。 高度なルータも考えてみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>爆速レジ?」というものをCDでもらったのです 設定失敗すると逆に遅くなるみたいです。 あからさまに怪しいソフトなので削除(アンインストール)したほうがいいでしょう。

washao
質問者

補足

早い回答ありがとうございます! 爆速レジについて、自分で多少調べました。もらったCDのデータを確認したところ「光の方推奨」とタイトルについているので、ADSL用には設定されていないのかもしれないです(>_<) ですが、削除はどのようにしたらいいのでしょうか?普通のソフトではないようなので、わからないんです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素朴な疑問。ADSLの速度について

    ADSLの上り、下り速度であまり見かけないのですが、 例えばフレッツADSLだと最大下り1.5M、上り512kとなっていますが、 下りで1.5M使っている時に上りは512K出るのでしょうか? 今はフレッツISDN使っているのですが、下りで64Kつかってても、 上りで64Kでるので・・・ ちょっとだけ気になって質問してみました。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線速度について

    NTTのADSLのぷらら?っていうプランの、41Mに契約したのですが、下り速度が1MB 12000KB ぐらいで 上りが、700ぐらいです。 普通・・・でしょうか?局までは1kも離れてないです。 NTTの人に速度は・・・?と聞かれて、 「ここ速度いくつまでありますか?」と聞いたら41Mですね。と言われて、じゃあそれで。といったのですが、これって何を関係しているのでしょう?41Mに契約しても、あんまり変わんない・・・?

  • 数ヶ月前から回線速度が異常に遅くなってしまいました

    今までは上り0.1m下り0.5mくらいの速度が出ていたので今時にしては遅いけれどインターネットに不便を感じませんでしたので気にしませんでした。 しかし、数ヶ月前にインターネットにつないでみたところ、最速で上り10k下り50kしか出なくなってしまいました。 家族が他の部屋でネットに接続するとさらに半分、半分となって行って最終的に10kを下る場合もあります。 ダイアルアップ時代より遅くなってしまっていて、今のフラッシュ等を多用されているページ等まともに開くことができません。 今現在契約しているプランはヤフーBB12メガプランです。 基地局からは3キロ程の距離になっています。 テプコ光のスタッフの方が近くの量販店に来ていたので話をうかがったのですが、 要約すると その地域に最近光ケーブルが設置されたのでノイズが入ってしまうようになった ADSLではどうしようもないので光回線にするしかない とのことらしいのです。 このようなことはあるのでしょうか? どなたかわかる方がいましたらどうしたら良いか教えていただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ニコ生でPS3の格ゲー配信をしているのですが、テレ

    ニコ生でPS3の格ゲー配信をしているのですが、テレビとPCに分配して配信しています。 NLEを使っています。 環境はADSLの50M契約で、実際下り13Mで上り750kくらいです。 配信してないとラグはないのですが、ニコ生配信しながらプレイすると、オンライン対戦で一瞬止まったようなラグが発生する時があります。 これは上りが低いからでしょうか?ADSLなのでどうしても上り速度がでません。 光は地域にまだきておりません。 何か対策などあればお願いします。解像度は一番低い方から二番目のやつをNLEで選択しております。

  • PS3での速度が出ない

    先日ADSLから、光ネクスト、ファミリー、ハイスピードタイプ(200)に乗り換えたのですが PS3の速度だけ出ません、PCで速度を測った所、高い所では下り、上り、100M前後出ます 平均で70~100位です、ですがPS3のインターネット接続テストで見てみると、下り13M上り3M位しか出ません、PS3の速度テストが曖昧なのかなと思い、PS3からウェブ検索で速度を測るサイトに行き、(PCで測ったサイト)測りましたが、PCでは70~100前後出てたのに、10M前後しかでません、 いくつかのサイトで測りましたがやはり何処も10M前後です 今の環境です フレッツ光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ(200Mと言ってました) プロバイダー OCN モデム PR-400NE PC XPですが(MTU、RWIN調整済み)調整する前は30~50M位でした 今の接続状況モデム(ルーター内臓)からBUFFALOの無線ルーターに繋ぎ、BUFFALOから PCとPS3に繋いでます (全部有線接続です)無線はipad用です 試したこと モデムから直でPS3だけに有線でつないでみましたが、変わらず 二重ルーターなども確認しましたが大丈夫 ipad無線で繋いで速度測った所30M前後出ました、(関係無いですが、無線でもこれくらい出てます) なぜPS3だけ速度が出ないのか分かりません、設定は自動設定にしております ちなみにADSLの時の速度はPCが18M位でPS3は8M位出ていました PCは光に変えて大幅に変わってるのに、PS3は3~4M位しか上がってません 何が原因でしょうか?分かる方いましたら、どうかアドバイスよろしくお願いします

  • 上りの速度がでないよー

    はじめまして。光接続ですが下りの速度は満足ですが上りの速度がでません!ちなみにPC2台でデスクトップXPがNTT網で約89MノートPC・XPで60Mぐらいですが上りだけが2台とも3Mです。なぜですか?

  • 光で上り速度が極端に出ません

    最近戸建に引越し光が開通いたしました 自分の回線速度を調べてみたところ下り70M/上り800kという光かと疑う結果になりました 上りは相応かと思いますがどの時間帯でも上りが1M超えるかどうかというところです OSはXPの自作で自分なりに調べてMTUやRWin等試行錯誤してみましたが結果は変わらず 回線に問題があるのかと思い(ハブを使い全部屋にLANがある) 居間の別のPC(メーカー製Vista)で速度を調べたところ下り70M/上り70Mという問題ない結果が出ました ハブの問題なのかと居間(Vista)の回線と自分のPC(XP)を繋いで計測したところ下り70M/上り800kという結果でした 以上のことから自分のPC側に問題があるという結論になったのですが原因がさっぱりわかりません レジストリは上記の通り色々といじりました オンボードのLANの性能かと思い調べたところ1000BASE対応とかかれていたので問題ないかな?と思いました 上りの回線速度を上げるためにはどうすればいいでしょうか アンチウイルスソフトやファイアーウォールを解除しても結果は変わらず 自分ではこれ以上原因が思いつかないので質問させていただきました

  • 無線LAN設定

    今月末に、YAHOO!のADSLから、ぷららの光プレミアムに変更します。工事日も決まっています。PC設定等は、自分でします。 現在のADSLでは、無線接続していますが、光プレミアムに変更したら、無線機を再設定しなければいけないのですか?

  • ADSLの速度 WIN2000と98のデュアルブートで違うのはなぜ?

    現在フレッツADSLでぷららよりインターネットをしております。 PCはWIN2000と98のデュアルブートしているパソコンで 98は速度が900Mぐらい出て満足しておるのですが、WIN2000の方は極端に遅く250Mぐらいしかでません。 設定は特に何もいじっていないのですが、なぜでしょうか? またWIN98並みの速度を2000で出すにはどのような設定がよいのでしょうか?? よろしくお願いいたします

  • 光100M開通してそれぞれの速度を測ってみました。

    光100M開通してそれぞれの速度を測ってみました。 現在の接続 光ーーーーWR6600(NEC) ーーーーーー1  xp 有線PC         |           ーーーーーーーーーーー2  xp 無線カード54AG( g接続)2階         |           ーーーーーーーーーーー3  win7内蔵無線intelwifi5100(g対応) 2階 1有線では36M  2の無線カードは23M  3のwin7の内蔵無線は5M~10M 3は2と 同じg接続なのに3は全然速度が出ません・・・・ (ルータの真横でも同じ速度です・firewallなども切ったのですが変わらず) どういう原因が考えられるでしょうか・・・・・ このwin7をメインで使っているのでこの速度は辛いです。

このQ&Aのポイント
  • Microftはお客様のプライパシーを尊重し、エクセルその他のファイルを開く度に「Microftはお客様のプライパシーを尊重しています」「一緒に進歩する」Microsoft裂品のオファーと割引をパーソナライズしますか?」「エクスペリエンスの強化」の四つのウィンドウが現れる。
  • このウィンドウを出ないようにする方法はないのでしょうか?
  • Microftのファイルを操作する際に表示されるウィンドウを非表示にする方法はあるのか?
回答を見る