• ベストアンサー

~古畑 vs イチロー~

e-rindaの回答

  • ベストアンサー
  • e-rinda
  • ベストアンサー率29% (44/150)
回答No.1

こんばんは。 面白かったですね! 私はイチローがホントにフェアプレイをすると思うので、1/2の賭けだったと思います。 そこがドラマで、イチローが蜂蜜入りのカプセルを噛んだと見ました。 イチローのお兄さん役の方は、その人ですよ。 いつも事件現場に地味~に居て、何気に目立ってる方でしたよね。 明日も楽しみです!!

ren96
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!^^ やはりフェアプレイ精神、しかし相手は汚いヤツでしたのでもしかして?と思っていました。 わざわざハチミツ入りを作った意味ないですよね~ それにしてもスゴいフェアプレイでしたよね!! お兄ちゃんはやっぱりそうでしたか!? もうちょい新米の若い警官だったかなぁと思いまして! それにしても腹違いとはおもしろい設定ですね^^ ほかの人の意見も聞きたいのでもう少しあけておきます。

関連するQ&A

  • 1月4日の古畑任三郎

    1月4日放送の古畑任三郎をみたのですが、一つだけ疑問が残ったので質問させてください。 イチローが殺人に毒入りのカプセルを使いましたが、あれは本当に2者択一だったのでしょうか? それとも、両方に毒を入れておいて、イチローは口に入れる振りをしただけなのでしょうか? それから「片方には蜂蜜が入っている…」って言ってましたけど、イチローがカプセルに入れていたのは、どう見てもガムシロにしか見えなかったのですが… お暇な時でかまいません、回答よろしくお願いします。

  • 古畑任三郎第2夜(イチロー)

    イチローの回で唯一疑問が残るところがありました。 イチローが男を殺す場面です。 イチローは毒入りカプセルとハチミツカプセルを1つの瓶の中に入れていました。そしてそこから手のひらに二つを出して犯人に選ばせました。犯人は見事毒入りカプセルを飲み死亡したのですが、どうしてイチローは犯人に毒入りを選ばせることができたのでしょう? 自分が毒入りを飲む可能性もあったはずなのに。 それがどうしても納得できません。 1/2の確立にかけたなんて有り得ないし。 どなたか教えてください。 フジテレビの公式HPに番組終了後すぐに書き込んだのですが、一夜たってチェックしてみたらどうも削除されたようです。 同じ疑問を持った方のメッセージは掲載されていましたが・・・。 注意深く見ていたつもりだったのですが、どうしても納得できないのです。 録画していないので、男とイチローのどちらが先に選んだかもうろ覚えなのですが、先にイチローがカプセルを選んだとしても、見た目には全く分からない二つのカプセルです。どうやってハチミツ入りを選んだのか・・・。 大好きなドラマだけに、自分の中で完結したい!! どなたか分かる方、お願いします。

  • 古畑任三郎を見た人☆

    こんばんは! 古畑終わっちゃいましたね~ 自分は3夜とも全部見てしまいました^^; 今日のは最後まで入れ替わっていたなんてわからなかったですね! 自分的には今日のが一番よかったです。次が初日のです。 でもイチローの演技力にも驚きました! さて、みなさんは3夜のなかでどれが一番印象的でしたか?? よかったらそのわけも教えてください☆ お時間ありましたらご回答よろしくお願いします☆

  • イチローの家族について

    ナンシー関さんの本に、イチローの兄について、「イチローは本当に家族に恵まれないやつだ。」という部分がありました。 私はイチロー選手の家族について、女子アナと結婚したぐらいしか知らなかったので驚きました。 イチローのお兄さんって変わった人なんですか?それとも他の家族の事を指してるんでしょうか。

  • イチロー評

    私はイチローを尊敬しているのですが、 みなさんから見て、彼はどのようにうつっていますか? 彼の努力する姿勢、毎日考えながら生きている姿は、 本当に男として尊敬します。 WBCは彼の姿を見るために見ているようなものです。 彼にはストイックな面があると思いますが、 そのような人って、近づきにくいというか、 嫌われやすい傾向にあると思うのですが、どうでしょう? みなさんの彼に対する印象と 身近にそのような方がいれば、 その人の印象、周りの評価など、お聞かせ願えればと思います。

  • 古畑VSイチローでの衣装

    イチローが堤防沿いをランニングしている時に着用していたフード付のベージュのジャケットのブランドを教えてください。もうひとつ、その下に着ていた黒のフルジップのウエア(肩から袖にラインの入っている)についてもご存知のかた教えてください。黒いウエアは左胸にプーマのようなマークが入っていたような・・・・。

  • マーリンズのイチローは、皆さんが言う様に

    マーリンズのイチローは、皆さんが言う様に 年齢から来る衰えだけでしょうか? 春先は、3割を残していただけに他にも、何かが有ると私は思うのですが、最近は、ゴキローとか言って馬鹿にする人が居ますよね?どうしてそんなにも嫌われるのかも知りたいですし、せっかく 日本人が、遠い他国で活躍してるのに可愛そうです。批判をするだけではなく、誰か本当に野球の詳しい方に説明をお願い致します。

  • 古畑任三郎 VS イチロー

    1月4日のイチローが出演していた古畑任三郎のドラマで気になる点があります。 脅迫していた男とイチローがどちらかが毒入りのカプセルを飲むシーンが ありましたが、イチローが毒入りのカプセルを選ばなかった理由(トリック)は あるのでしょうか? それとも偶然に毒入りではない方を選らんだのでしょうか? もしそうなら何故、大スターのイチローが無謀な賭けをするのかが個人的には疑問です。

  • イチローの発言を検証する

     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000019-sanspo-spo  例えば、 「一塁にヘッドスライディングすると怪我をしやすい」  という理由なら判る。  または、 「一塁を走り抜けたほうが早く到達できる」  という理由なら、さらに判る。  前者が肉体的な懸念なら、後者が物理的な真理だ。  これら両者の主張をイチローがいったというのなら、わたしは理解できなくもない。  ただ……「かっこ悪いから」という理由なら、わたしは断じて共感などできない  確かに、一塁へのヘッドスライディングは、スマートなプレーとはいえない。ユニフォームが泥だらけになる点からいっても、文字通りの泥臭いプレーともいえる。なんだか少年野球っぽく見えなくもない。ああいう我武者羅なプレーを鼻で笑うものもいるだろう。  しかし、川崎のあのプレーで、 「こいつら、必死こいて、マジで戦ってんだなぁ……」  と思った人間は少なからずいる。  なにを隠そう、このわたしもその一人である。 「ムネリン、怪我をしないで欲しいなぁ……」  と祈るように見ていたものだ。  間違っても、イチローのように、 「かっこ悪い」  とは思わなかった。  人の美意識はそれぞれなので、わたしの意見が正しいともいえない。現に、イチローのような意見を持つ人間もいるので、彼が間違っていると決めつけることはできない。  それなのに、わたしはイチローの発言が引っかかってしまう。なぜなのかをよく考えてみたところ、ある一つの事実に気がついた。  それは、イチローのプレースタイルだ。  打率を稼ぐために、意図的にボテボテの内野安打を打って、一塁上で得意そうにしている顔は決して美しい姿とはいえない。これこそ「かっこ悪い」ものだ。  内野安打がいけないといっているわけではない。内野安打だって、立派なヒットだ。チームのためになるなら、どんな形であっても塁に出ることは素晴らしいことだと思う。公式記録だってカウントされるわけだから、誰にも文句をいわれる筋合いもない。  問題なのは、イチローの発言なのだと思う。いつも人を小馬鹿にしたような言葉で、上から目線で語る口調が鼻持ちならないのだ。捻くれたような豪語ばかりするから、イチローの偉業も素直に見れない自分がいるのだ。イチローに謙虚さがない点が、わたしは嫌いなのだと思う。  今回の件だってそうだ。一塁にヘッドスライディングをしたのは、川崎や青木だけではない。確か、宮本キャプテンもしたはずだ。  では、イチローがいうように、彼らは本当に「かっこ悪い」のだろうか。  わたしは、そうは思わない。見ていて鼓舞されるものがあったし、無駄なプレーだとは思えないのだ。先ほどもいったように、肉体的・物理的な面からいえば、能率のいいプレーだとはいえない。だが、あの試合に参加するもの(視聴者も含めて)たちの心に、なにかを訴えかけてくるものがあったのは事実なのだ。  つまり、精神的な影響力というやつだ。  決して数値には出てこない作用だが、死にもの狂いのプレーで必死さが伝わってきた。アマチュアだからとか、プロだからとか、そんなことは一切関係ない。切羽詰った状況で、ああいうプレーが出てくるところに感動するのではないだろうか。  だから、イチローにいわねばなるまい。  あのプレーは「かっこ悪い」のではなくて、むしろ「かっこいい」のだと――。  それが判らないイチローこそ、実は「かっこ悪い」のだと――。  ここからは余談だ。  以前、イチローはホームランについて、 「打率が二割台でいいなら、年間四十本は打てるかな」  といった発言をしていたから、是非打って欲しいものだ。  せこい”非力”なバッターのくせして、口だけはデカイのが気に食わない。しかも、本人は大打者気取りだから、どうしようもない。はてさてイチローは、お得意の内野安打を捨てられるかな。イチローいわく、ファンはそれを望んでいないらしいから、どうせ実行するつもりもないんだろうけれど。  というか、メジャーで年間十本も打てない選手が、四十本も打てるとかといって欲しくないものだ。  噂では、イチローはフリーバッティングの時に、たくさん柵越えをするといわれている。 「彼は、ホームランを『狙えば』打てる」  のだと。  逆にいえば、 「彼は、ホームランを『狙わなければ』打てない」  と解釈することもできる。  わたしはそういう意味で、上記において”非力”という言葉を使った。  ゆめゆめイチローに、 「野球技術がない」  などと、野暮なことをいっているわけではない。  そこらへんは、どうか勘違いしないで頂きたい。  さて皆様は、このイチローの発言について、どう思われましたか?  これが質問です。

  • イチローと古畑任三郎

    こんにちは。 昨日STVという北海道のラジオを聞いていました. たまたま聞いていたコーナーが色々な週刊誌の中から記事を取り上げるというものでした. その中で、イチローの話をしていて ・ナイトゲームの時は朝昼合わせた食事をとる。しかも必ず同じ銘柄のカレーだ。 ・毎朝同じ時間に起きる 等々紹介していましたが、その中で ・イチローは同じDVDしか見ない。古畑任三郎と野球アニメ。 ということもいっていました. 古畑ファンの私はとてもうれしかったです。 この記事はどの週刊誌に載っているのでしょうか. お分かりの方教えてください.