• ベストアンサー

信州へ。

こんにちは 今年の3月の終わり頃に信州へ旅行を考えています。 移動方法は車を使いたいのですが、この時期はまだ雪が多いのでしょうか? 所有している車は4WDなのですが、ほとんど雪の降らない地方に住んでいるので心配です。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akkiii922
  • ベストアンサー率57% (102/177)
回答No.1

今年は雪が多いです スタッドレスタイヤを装着していればよいかと ノーマルでは厳しいです 天気予報の長野県 北部・中部・南部の表現は 新潟・群馬・静岡ぐらい違うとご理解下さい (冗談のようですが) 最新の天気予報を確認ください 参考まで

nug
質問者

お礼

北部と南部で気温がそんなに違うのですか!? スタッドレス購入資金が無いので諦めます。 来年の夏に行こうかなw ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#43549
noname#43549
回答No.3

雪の少ない南信や中信は北信より気温が低いです。 積雪が少なくても凍結していますからスタッドレスが必要です。 4月上旬まで思わぬ雪が降りますからスタッドレスはいてチェーンも持参してください。4駆ということはタイヤに比べれば重要なことではありません。

nug
質問者

お礼

4月でも雪が残ってるんですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

NO1さんが言う天気の違いはほんとに違います。高い山によって区切られているからなんです。 タイヤチェーンは持ってきてください。最低でもスタッドレスの上で。 ちなみに南信は2月が一番寒いです。

nug
質問者

お礼

スタッドレスの上にチェーンとは... 瀬戸内の温暖な地域に住む私には衝撃大です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信州の方への旅行を考えているのですが・・・。

    大阪在住の者です。 信州の方への旅行を考えているのですが、この時期にお奨めのところはどこでしょうか。 1泊2日の予定で雪景色のきれいなところ。温泉がよいところ。 よろしくお願いします。

  • 9月の信州どうでしょうか?

    夏は新緑と高山の残雪の風景が美しいイメージのある信州ですが、秋、9月の半ば頃はどうでしょうか?仕事の都合で夏に休みが取れず9月の半ば頃にまとまった休みが取れそうなので信州を考えています。上高地や霧ヶ峰高原(信州ではないですが)立山黒部アルペンルートを候補に考えてます。 時期的に紅葉にも早そうだし、新緑もイマイチなら、別のところを考えてます。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 春分の日の頃の伊香保の道路状況について

    春分の日の頃に伊香保温泉へ旅行へ行こうと考えています。 1歳の子がいるので、交通手段は車を考えています。2WDノーマルタイヤでチェーンを持参します。 今年は雪が多いため、その頃はまだ路面に雪が残っているのではないかと心配になっています。 3月下旬ごろの積雪状況はどのような感じでしょうか? また、あわせて子連れ向けのホテル、おススメ観光スポット等も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 会津地方の積雪状況

     HNK大河で新島八重が取り上げられていることもあり、近々会津地方を車で旅行してみようかと思ってます。ただ今の時期の福島県は降雪や積雪の心配があるので、いつにしようかと迷ってます。  東北のことはよく分かりませんが、3月になれば雪の心配はないでしょうか。雪道をチェーンつけて走るのが嫌なので、なるべく早い時期でしかも雪の心配のない時期を知りたいのです。  よろしくお願いします。

  • 8月13日頃からお盆休みを利用して信州にいきたいのですが。。。

    今年のお盆休み(8月13日から3,4日ほど)を利用して、信州に旅行したいと思っています。こんな時期ではとれないでしょうか?また人手もおおいでしょうか?白馬あたりで避暑するのもいいかなぁ、と漠然と思っていますが、何処かお薦めのホテルやペンション、旅館があればおしえていただけませんか?また国内旅行をネットで調べるのは初めてなので、何処のサイトがいいやらわからないので、そのあたりの情報でも結構です。 よろしくおねがいします。

  • 【信州ワイナリー】おすすめは?

    8月中旬、名古屋から信州方面のワイナリー巡り(車で移動出来ます)をしたいと考えています。是非、皆さんのワイナリー情報を教えて下さい!

  • 信州への野宿でツーリング。気温は・・・

    大阪在住の者です。 バイクで信州へ寝袋で野宿しながら旅行しようと思っています。 コースは名古屋~塩尻~甲府~大町~糸魚川~富山~高山~下呂~美濃加茂~です。 時期は5月下旬を考えています。 そのころのその地方は寝袋で寝ても凍死しないでしょうか? 凍死はオーバーですが、気温がわからないので野宿できるのかわかりません。 その地方の方、もしくは同じような経験のある方、教えてください。 また野宿に適した場所(安全・快適)ってどんなところでしょうか? 持ち物で「これはあった方がいい」や、その他、参考になるアドバイスもあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • 信州の蕎麦以外で美味しいもの教えて下さーい

    10月30日に母を連れて車で長野の大町へ一泊旅行しようと思っています。小布施や安曇野あたりに寄る予定ですが、確かに信州といったら蕎麦ですね。しかし、あちらこちらに旅行する度に蕎麦しか頭に浮かばないのは、あまりにも情けない話です。 蕎麦以外に信州に行ったらこれを是非食べてみてくださいといった、お勧めの料理等ありましたら是非お願いします。リーズナブルで高価なものは避けたいのですが。

  • 【信州のワイナリー】おすすめは?

    8月中旬、1泊で名古屋から信州方面でワイナリー巡り(車で移動出来ます)をしたいと考えています。是非皆さんの行かれたワイナリー情報を教えて下さい!

  • 信州の旅のコツ教えて下さい。

    信州の旅のコツ教えて下さい。 9月の連休(19日~21日)に2泊3日で信州への旅行を計画しています。 大阪を19日の朝早くに出て→妙高市(泊)→長野駅近く(泊)→大阪へ の予定です。 旅の条件は ○移動手段は車で4歳の子供との2人旅です。 ○2日目に善光寺に寄りたいと思っています。 ○その他の予定は全く立てておりません。 です。 このコースで □食事の美味しい所(そばが食べたいです) □観光・遊べる所 □渋滞情報(抜け道等) □その他イロイロ な情報教えて下さい。 るるぶ等に載っていないような情報も よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 初心者でも分かりやすい流体力学の学習方法を紹介します。
  • 初心者向けの動画や教科書を使って、流体力学を学ぶ方法を解説します。
  • さらに、練習問題も付属した学習資料の提案もあります。
回答を見る