• ベストアンサー

大学について(学びたいことがない場合)

現在高校二年生で、進学に迷っているものです。 親との約束で冬休み中には大体の進路は決めることになっているのですが、なかなか決められません。 そこで思ったのですが、学びたいことがない場合は大学に進学しなくてもいいのでしょうか? でもその場合就職することになると思うのですが(もしくはバイト)、わがままな話ですが高校卒業後すぐには働きたくありません。もうすこし遊んでいたい気持ちがあります。 となると大学に働かないためにいく、ということになるのですが、これでいいのか悩んでいます。 返答お願いします。

  • mentam
  • お礼率94% (117/124)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei-2
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.5

はじめまして。 まだ高2ということなので、受験まであと1年くらいあるかと思います。そこで提案なのですが、これからの1年、しっかりと勉強してみるというのはどうでしょうか。それは、大学受験のための勉強ではなく、大学につながる勉強です。 受験勉強は言うまでもなく点数をとるための勉強です。そんな勉強は面白いわけがなく、また、大学ではそんな勉強はしないので、そんな中から学びたいことなんて考えるのはとても難しいことでしょう。ところが、点数をとるための勉強から1歩離れてみると、勉強というのは意外と楽しいものだと気づくと思います。国語にせよ社会にせよ、、そして数学にせよ理科にせよ。 目の前にあるコンピューターが科学技術のかたまりだってことはわかると思いますが、それをさらに細かく見てみると、そこにはまったく想像もつかないようなさまざまな分野の技術(?)からできています。国語にしたって文法や文章の構成などを学ぶと新聞や小説を読んでいてもまた違った見方ができて、感心できたり、また批判できたりできるようになってきます。歴史も人名と年号の暗記だけなら全然面白みのかけらもないけど、昔にどんなことがあったのかを知ることはとても興味深いことで、さらにそれがあって今のこの社会があるかと思うとまた面白くなる…ってなかんじで。 とは言っても、受験勉強とはまったく別のことをやるかといったらそうではありません。みんなと同じ勉強をするなかで、自分なりに勉強の意味や価値を見出していってみてください。そうすれば、高3の間に何かしら学びたいというものが出てくるような気がします。

mentam
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいました。 とても興味深い回答だなぁと思いました。 今まで勉強はテスト前に範囲をサーっとやる程度だったので、まさに点数取りのためでした。 三年の授業は空き時間が多いので、興味のある分野を見ていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

本当に行きたい所にいけず、大学入学時、何も決っていない状態でした。結局大学でとったゼミの流れで就職先が決まりました。 大学に、働きたい職業を探す為に行く、と考えてはどうですか? 自分の大学内だけではなく、他校の、講座やゼミに行ったり、いろんなバイトをしてみるのもいいかと思いますよ。本当のフリーターの人達と違って、授業との兼合いが悪いと言えば、しょうがない、で済みますから(あまり短期すぎるのはちょっと…ですが)。

mentam
質問者

お礼

大学に入る前から何から何まで決める必要はないのですね。 自分はこの仕事に就きたいからこの学部、このことに興味があるからこの学部、という強い思いがあった方が大学は長続きして充実したものになるんじゃないかと思っていました。 とりあえず社会学のある学校を探してみます。 回答ありがとうございました。

回答No.3

他の方がおっしゃるように、文系か理系を大まかに決めておくといいでしょう。特にやりたいことがないとのことなら、何が決め手か。 大学卒後の就職…理系→大学院→就職が有利かも。観念的な数学科などは避ける、理工学系が有利か 文系→潰しのきく経済(経営)、法、商、社会学部 就職は一般企業なら(分野によりますが)理系有利は変わりません。今のあなたが数学が得意・理科が得意なら理系、そうでなければ文系、ということになります。 …そんなことで進路を決めてどうするんだ、という教育者の方がいることも承知ですが、大学入学後にどうしても別にやりたいことが見つかって資格試験などにチャレンジする方などもいますし、それにはあまり学部は関係ないかと。就職に縁のなさそうな文学部でも4年間の過ごし方次第で法曹界に入れる人もいるくらいですから。 でもあんまり何も考えずに進路を決めると後悔する人が多いのも事実です。しかし、要は大学に入ることより、大学に入って何をするか、です。サークルに打ち込むことによって道が開ける人もいるくらいですし。

mentam
質問者

お礼

今文系なので、そのまま文系の学部に進もうと思っています。 大学に入ってからは今まで部活とかあまりしてこなかったので、サークルに入りたいとは思っています。 回答ありがとうございました。

  • zaiteku
  • ベストアンサー率44% (77/173)
回答No.2

ほとんどの受験生があなたのような悩みをかかえていると思いますが、逆に、やりたいことが明確な人が、希望の大学・学部に入学したとしても、将来その学部に関係した仕事に就く人はごく少数だと思います。理系出身者で眼鏡屋さんに就職したという人もいますから・・・。 むしろ、大学に入学してからのほうが、将来の進路が明確になることが多いと思います。私自身も高校のときに、この仕事にだけは就かないだろうという仕事を今やっていますから(笑)。 よって、今の段階では文系か理系、という大まかな決め方でよいと思いますよ。ご参考まで。

mentam
質問者

お礼

自分は文系なので、それを参考にして前に学部は社会学か心理学に決めようとしていました。 しかしこれでいいのかと悩んでいてなかなか決定できない状態が続き、この質問のようなところまできてしまいました。 高校が近いところという点で決めたので、大学はちゃんと選びたいという気持ちが大きいのかもしれません。 回答ありがとうございました。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

おそらく大学進学者の1/3くらいは、あなたと同じ状況ですよ。 最初から何を学んだら良いか、誰でも中々わからないものです。特に高校生なら色々なことに興味があるので、学問をマジメに考えるのは難しいでしょう。 大学に行く理由が分からず働きたくもないなら、矛盾してしまいますが、むしろ入れる大学に行くべきです。大学に入れば同じような人がたくさんいますから、いろんな情報交換などをすれば、やりたいことが見えてくるかもしれません。

mentam
質問者

お礼

なるほど。たしかに大学にいって探すというのもいい気がします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学院進学か就職か・・・

    大学院進学か就職か・・・ 私は関西の理系私大に通っている三回生です。 今進路についてすごく迷っています・・・ 最初私は就職を考えていましたが、2回生後半から大学で週2回の実験実習と遺伝子について学んでいるうちに、すごく興味をもちもっと勉強・研究してみたいと思うようになり、院進学を考えはじめました。 私の夢は食品会社の研究職もしくは品質・生産管理といった技術職に就くことです。 院に進学すればこの夢にもいいのではないかとも思いました。 ですが親と4年で大学を卒業し地元中心で就職するという約束で今の大学に入学しました。 また今の学費は親にすごく負担をかけており、申し訳ないとすごく感じています・・・ こういった所からすると就職したほうが親孝行になるのではないかと思います。 ですがやはり大学院に進学して研究を集中してやりたい、専門的知識を学びたいという気持ちが強いです。 今のところ院に進学するなら内部進学を考えています。 学費は今の学費より約40万近く安くなりますが、自分ひとりで払うことは到底無理で親の協力がとても必要です。 もし院進学したら親の負担を減らすためにも、バイトと奨学金とTAで生活費は自分で負担しようと考えています。 こういった意見からずっとどちらにしようか迷っています・・・ 親を早く安心させてあげたい気持ちと進学をあきらめきれないという2つの気持ちが葛藤しています もし親に院に進学したいという旨を言った場合、親に反対されることは予想できます。 自分の夢のためなら説得もがんばります!! 夢とお金 天秤にかけることが私にはできません どうしたらいいのでしょうか?

  • 大学院進学か就職か・・・

    大学院進学か就職か・・・ 私は関西の理系私大に通っている三回生です。 今進路についてすごく迷っています・・・ 最初私は就職を考えていましたが、2回生後半から大学で週2回の実験実習と遺伝子について学んでいるうちに、すごく興味をもちもっと勉強・研究してみたいと思うようになり、院進学を考えはじめました。 私の夢は食品会社の研究職もしくは品質・生産管理といった技術職に就くことです。 院に進学すればこの夢にもいいのではないかとも思いました。 ですが親と4年で大学を卒業し地元中心で就職するという約束で今の大学に入学しました。 また今の学費は親にすごく負担をかけており、申し訳ないとすごく感じています・・・ こういった所からすると就職したほうが親孝行になるのではないかと思います。 ですがやはり大学院に進学して研究を集中してやりたい、専門的知識を学びたいという気持ちが強いです。 今のところ院に進学するなら内部進学を考えています。 学費は今の学費より約40万近く安くなりますが、自分ひとりで払うことは到底無理で親の協力がとても必要です。 もし院進学したら親の負担を減らすためにも、バイトと奨学金とTAで生活費は自分で負担しようと考えています。 こういった意見からずっとどちらにしようか迷っています・・・ 親を早く安心させてあげたい気持ちと進学をあきらめきれないという2つの気持ちが葛藤しています もし親に院に進学したいという旨を言った場合、親に反対されることは予想できます。 自分の夢のためなら説得もがんばります!! 夢とお金 天秤にかけることが私にはできません どうしたらいいのでしょうか?

  • 大学に行きたい

    現在高2の男子です。進路のことで悩んでいます。 僕はもともと就職志望だったのですが、もっと学びたいことがたくさんできたので、 先生に僕におすすめの大学なんかも薦められて、進学という気持ちが強くなりました。 しかし、もともと家にはお金があまりないため兄も高卒で就職しています。 でも、兄は有名な工業高をトップクラスの成績で卒業しており、いいところに就職 できたのですがそれに比べて僕はごく平凡な成績です。だからこそもっと知りたいこと学びた いことを大学などで学びたいと思ったのですが、そこは私立ということもありやはり親は金銭 面であまり賛成ではないようです。 部活引退次第バイト始めて、大学に入ってからもバイトして稼いで、そんなのが足しになるの かわかりませんが少しでも負担を軽くしようと努力するつもりです。 なにか説得できる方法はないでしょうか。 奨学金などはどこまで援助してもらえるのでしょうか。

  • 就職か大学進学で困っています。

    私は埼玉県の某工業高校建築科2年の男子です。 建築士は大学に行かなければなれないのでしょうか? 就職してもなれる場合は、どのような条件があるのでしょうか?(大学進学する場合にもどのような条件があるのか?) 私は、勉強が嫌い・苦手なので高校を卒業した後も勉強(建築系の教科と英語以外)するのは嫌なので就職したいのですが、親からは大学に行った方がいいと言われました。しかし、大学はかなり頑張って勉強しないと入れる成績ではありません。就職と大学進学のメリット・デメリットがあったら教えて下さい。 第二種電気工事士の資格を持っているので電気系の会社や大学に行ってもいいかなと思うんですがやはり厳しいでしょうか? 返答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 高校の偏差値は就職で関係ありますか?

    私は現在高校2年生なのですが、これから高校卒業後の進路は大学へ進学してから、就職したいと思っているのですが、 大学名や大学の偏差値はもちろん就職の面でひびくと思うのですが、 卒業した高校の偏差値などが低い場合は、就職にひびくのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 貧乏人は大学に行くべきではないのか・・・。

    私は高校三年の男です。 私は商業高校の指定校推薦で地元から遠く離れた 京都の同志社大学に入学しようとしています。 仮に同志社大学に入学した場合、 現在の家庭状況においては親からは2万程度しか 仕送りできないと言われていて、 生活するには私の概算で月8万のバイトをしなければ ならないと考えています。 一応今から学生支援機構の奨学金を予約しています。そして今一番のネックが親が京都での独り暮らしを 非常に心配していることです。その内容としては、 1つにバイトと学業の両立ができるか。 2つ目に家庭状況が激変し、仕送りが 完璧に0になった場合に私が生活できるか、など。 私は最近そのような金の話しばかりされ うんざりしています。金の話ばかりされ、 やる気は削がれるばかりです。 (グチになってすいません・・・。) 親は進路決定が近づいている今になり 『他の特待生制度のある大学はどう?』とか 『就職の考えはないの?』とか言っています。 ですが同志社以上のレベルの高い大学は他にありません。 私はこだわってまで同志社大学に行くべきなのか・・・ ここまで親に心配をかけてまで。 そして親の心配に『大丈夫!!』と言えない自分がいること。 やはり貧乏人は就職と言う道しかないのでしょうか。まだ進路変更の余地は残されています。 他大学への進学、特待生制度のある他大学への進学、 二次募集ではありますが就職への大転換。

  • 貧乏人は大学に行くべきではないのか・・・。

    私は高校3年の男です。私は商業高校の指定校推薦で地元から遠く離れた京都の同志社大学(商・フレックスB)に入学しようとしています。 仮に同志社大学に入学した場合、現在の家庭状況においては親からは2万程度しか仕送りできないと言われていて、いくらか生活費の足しになればと一応今から学生支援機構の奨学金を予約しています。生活するには私の概算で月8万のバイトをしなければならないと考えています。その上、出身が商業高校ですので、家庭教師や塾講師のような時給の高いバイトをすることが難しいんではないかと思っています。 そして今一番のネックが親が京都での独り暮らしを非常に心配していることです。その内容としては、1つにバイトと学業の両立ができるか。2つ目に家庭状況が激変し、仕送りが完璧に0になった場合に私が生活できるか。私は最近そのような金の話しばかりされ、うんざりし、やる気は削がれるばかりです。(グチになってすいません…。) 親は進路決定が近づいている今になり『特待生制度のある他の大学はどう?』とか『就職の考えはないの?』とか言っています。まだ進路変更の余地は残されていることも事実です。他大学への進学、特待生制度のある他大学への進学、二次募集ではありますが就職への大転換。ですが同志社のの様なレベルの高い大学や優良企業は他にありません。 私はこだわってまで同志社大学に行くべきなのか…ここまで親に心配をかけてまで。そして親の心配に『大丈夫!!』と言えない自分がいること。 長ったらしいに文なり申し訳ありません。質問の要点をまとめると、バイトで月8万円を稼ぎ、学業と両立できるか。こだわって入ろうとしている同志社には何か得るものがあるか。進路変更を考える必要性があるかです。すべての質問の答えだけでなく、個別の質問の答えでも構いません。教えてください。

  • 栄養士の就職は難しいですか?

    高校卒業後の進路は栄養系の短大や大学に興味を持っていました。進学するのなら専門的な知識を身につけたいと思うことと、栄養学に興味があったこと、そして就職率が良いと思っていたことが一番の理由です。 でも、インターネットで検索してみると、就職口の少なさとか栄養士の職場での大変さが書かれたものを沢山見かけました。 進学すれば自分でもバイトをするつもりですが、資金のほとんどを親に援助してもらう形になると思います。栄養には興味があるけれど、これじゃないと!という様な気持ちなわけではないので、就職の良さがないとなると、気持ちが揺らぎます。 今は栄養(食品)についての関心も高まっていると思うんですが、就職の良さはそれに比例してこないんでしょうか。 栄養系の学校卒業された方などに就職の話を聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 大学に行く理由

    今20で片目義眼で退学暦がありニートで偏差値40です 今からバイトしてかなりレベルの高い大学を目指しますが もし親に大学進学を何年後かに止められたら自殺を考えています はっきりいって一行目のコンプレックスで就職したくないしできないと思います 一行目の理由で就職したくなし就職出来るという人がいますが自分にはできるとは思わないし、今の不景気無理だと思います。 今までも人生後悔してきて高校まで義眼のせいでいじめられたことや大学進学(親がお前じゃ無理と言われ)できなかったことなど人生いいことなく最悪な人生でした 現役なら地元大学でも良かったんですが、進学に4~5年で一行目のコンプレックスを考えたらできるだけ、レベルの高い大学に行きたいです。 親は目指しても良いといっていますが、いつあきらめろというかわからない状態です 勉強はしたいですが金がなく教材もないです バイトも専門卒業してから探してますが中々見つかりません はっきりいって親は世間体なく自分のことは勉強も出来ない屑だと思っています だから 東大は無理でも良くて早稲田は受かりたいです おかしいですか?

  • 大学にいく意味はあるのですか?

    進路をどうしようか迷っている高校2年生です。 タイトルのとおり、大学にいく意味を教えてください。 文系の学部だとあまり大学にいかなくても卒業できますよね?もちろん、まじめに勉強している人もいると思うのですが、バイトをしたり、サークル活動をしたりもいいと思うのですが、それでは大学にいく意味がないと思います。 また、大学で学んだことが就職したあとに役立っているかということを考えると、決してそんなことはないと思います。 たとえば、経済学部で「マルクス経済」を勉強したからといって、就職先でそれをいかすかというとそんな機会を持つ人はごくわずかだと思います。 そして、大学にいっても、ある程度名野ある大学であっても就職は難しい時代なので、大学にいってもフリーターになるくらいなら、大学にいく意味はないと思うのです。 私は現在進路をどうしようか迷っている高校2年生です。進学校に通っているので、大学に進もうと考えているのですが、本当に大学にいくことに意味があるのかわからず勉強の意欲がわきません。だからといって就職するのも「まだ社会人になりたくない」という思いがあるので・・・甘いのは重々承知していますが、みなさんの回答を期待しています。 大学にいった方、大学に入った意味はありましたか?それは何ですか? 大学に行かなかった方、大学にいかなくて後悔していますか?それは何でですか?