• ベストアンサー

HDDのメーカー

241417の回答

  • ベストアンサー
  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.6

SeagateとMAXTORを比べるなら絶対にSeagateを勧めます。 理由としては故障率の問題で、MAXTORは日立やSeagateに比べて故障率が高めとなっているからです。(某ショップのサポートよりの意見です) ちなみにMAXTORの7~シリーズは主にサーバー用途用ですので耐久力等が6~シリーズに比べて高くなっています。

noah0
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 Seagateを購入することにします。

関連するQ&A

  • HDD増設しても大丈夫でしょうか?

    近々、いま使用しているデスクトップ(自作です)に内蔵型HDDを増設しようかと思っているのですが、 ためしにSpeedFanで現時点のPC内の温度を測ってみたところ起動時で37℃、2時間ほど使用後で42℃でした。 ちなみにいま入っているHDDはSeagateのST380013AS、容量は80GBです。 増設しようとしているのはMaxtorの6Y120M0(120GB)なのですが、増設前からすでに40℃を超えているので 少し心配です・・・。こういった場合増設のため何か対策などはしておくべきでしょうか? よろしければアドバイスなど、お願いします。

  • HDDを認識せずOSが起動しません

    昨日PCが急に立上らなくなりました。 BIOSの画面は見る事が出来たのですが、FDD、DVDは認識しているものの、 HDD(S-ATA)を認識せず、OSが起動しないようです。 特にBIOSの変更などもしていないのに急におかしくなったので困っています。 前日にHDD(200G S-ATA)を増設したのですが、これが原因なのでしょうか? (大容量を認識させる為にレジストリを少し変更しています) アドバイスを宜しくお願いします。 CPU : PEN4 2.6 MB : ASUS P4G800-V HDD : OS用 SEAGATE ST3120026AS 120GB(S-ATA)      増設用 MAXTOR 6B200M0 (200G S-ATA)

  • Dell GX110 内蔵HDDについて

    最近、友人からGX110をもらいました。 遊びマシンとしてLinuxをインストールして遊んでいるのですが、HDD容量が7.68GBしかなく寂しいです。 そこでHDDの増設と言うか交換を考えているのですが、どのHDDを買えば良いのかよく解りません。 とりあえず探し回った結果、SEAGATE製のST3120022Aが使えそうかな???って感じです。(120GBぐらい欲しいので) どなたか詳しい方教えてください。 ちなみに既存の内蔵HDDは下記です。 Maxtor 30768H1 ATA DISK drive よろしくお願いします。m(_)m

  • HDDを買うなら、どこのメーカーがいいですか?

    HDDが欲しいんですけど、どこのメーカーがいいとかあるんですか? 今はSeagate ST1000DM003と言う物が入ってます。 性能的に特別不満がある訳ではないですが、容量を増やしたい(1TB→2TB)と思ってます。

  • HDDのメーカーはどこが?

    今度HDD(IDE 5インチ内蔵型)を買おうと思っています。データのバックアップを取るためで、4,5日おきにつないで(手で(笑))使おうと思っています。HDDのメーカーはどこがいいのでしょうか・・・富士通、IBM,MAXTOR、SEAGATE、WESTERN DIGITALなどいろいろありすぎてよくわかりません。容量は40Gもあれば充分なのですが。皆さん何を基準に選らばれているのでしょうか・・・

  • seagate製HDDの保障交換の仕方がわかりません

    seagate製のHDDが壊れてしまったので、保障交換しようと思いますが仕方がよくわかりません、調べたら発送すればよいみたいなことが書いてありましたが詳しくはわかりませんでした どなたかアドバイスお願いします HDDの種類はST3500630AS-BOX 500GB です

  • Seagate社のHDDの型番について

    Seagate社のHDDの型番について教えてください。 「ST3500320AS」などの型番について、 (教えてください)となっている箇所を 教えてくださいませんでしょうか。 ---------------------------------------- ST : (教えてください) 3 : ドライブサイズが3.5インチ 500: ドライブ容量が500GB 3 : バッファメモリ容量が32MB 2 : プラッタが2枚 0 : (教えてください) A : (教えてください) S : インタフェースがSATA ----------------------------------------

  • 有名なHDDメーカー

    IBM 6871-23Jを使用しています。 BUFFALOのHPで確認すると20GBまでのHDDならOKと書いてありました。 そこで20GBのHDDを購入したいのですがどのメーカーがよいのか困っています。 一応考えているメーカー Maxtor Seagate 回転数は5400rpm程度です。 また軸受け?もボールベアリングと流体軸受けのどちらがよいのかも悩んでいます。 ちなみにBUFFALOのHPで確認したときは20GBまでOKと書いてありましたが20.4GBなどの400MBオーバーのHDDもうまく認識するのでしょうか?

  • 古いHDDについて

    さきほど、自分の自作PCのプライマリのスレーブにつないである HDDをデバイスマネージャで確認したところ ST320014Aと出ておりました。 ネットでこの型番を調べてみると どこを探しても seagateの20GBのHDDだと書いてあるのですが 自分の持っているST320014Aは8GBぐらいしかありません。 どうしてなのでしょうか?同じ型番でも、容量の違うバージョンを 出していたのでしょうか・・・ でもどこを探してもST320014Aの8GBのものについての記述がありません。 そして、20GBのものはATA100だと書いてあったのですが 僕の持ってる8GBのものもATA100なのでしょうか? たいしたことではないのですが単純に気になったので なんとかして調べたいのですが・・・

  • お勧めHDDメーカー

    HDDが壊れたのでHDDを買おうと思ってますがどこのメーカーがお勧めでしょうか? いままで使っていたHDDはseagateのST340810Aです(5年程使っていました) いま候補に入れているのはWesternDigitalのWD5000AAKSか、HGSTのHDS721050CLA362です。(どちらもPCDEPOTの通販ですHGSTのほうは3年保障がありWDのほうにはありません) 上の候補のHDDは評判がいいでしょうか?(マザーボードはECSのKN1というものでSATA 3Gに対応しています。ちなみに自作PCです。) OSはXPを入れるつもりです。 そのほかにおすすめなHDDがあったら教えてください。(5000円以内) 説明文がぐちゃぐちゃになってしまってすいません(*-__-:)