• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Outlook Express & Gmail)

Outlook ExpressでGmailのメールを送受信する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • Outlook ExpressとGmailを連携してメールを送受信する方法を教えてください。
  • Outlook Expressで受信したメールがGmailに反映されない問題について教えてください。
  • Outlook Expressで全てのメールを送受信するための設定方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.3

 Gmailのアカウントを1回削除て、OEのツール→アカウント ので 説明不足でした。同じアドレスは使えないと思います。ログインして Gmailのアカウントを削除したなら、申し訳ないです。別のアドレスで もう1回、最初からGmail登録して下さい。

samqjkooro
質問者

お礼

本題からそれますが、新しくアカウントを取得しました。が、ログイン出来なくなりました・・。 Google Gmail () という画面がでます。 アカウントの確認画面は表示できるんですが。 GoogleとGmailは同じユーザー名とパスワードでログイン出来ますよね?Googleにはサインイン出来る状態です。 質問ばかりですみませんが、教えてください!

その他の回答 (3)

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.4

>GoogleとGmailは同じユーザー名とパスワード→違うと思いますよ。

samqjkooro
質問者

お礼

時間をあけてログインしたら、できました。 ありがとうございました。

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.2

 1の回答の設定後に、Gmailのアカウントを1回削除して、同じ設定 して作り直せば、全てのメールを送受信可能かもです。OEでメールを 削除したり、1の回答の設定せずに、メール受信すると、OEの方では 過去に受信したメールは、受信できないはずです。

samqjkooro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、アカウントを削除しましたが、再設定で今まで使っていたメールアドレスが登録できません。 (ユーザーは既に存在します) 時間が経たないと同じアドレスは使えないんでしょうか? お分かりでしたら、回答お願いします。

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.1

 Outlook Express→ツール→アカウント→メール→Gmailのプロパティ →詳細設定→配信→サーバーにメッセージのコピーを置く [削除済み アイテムを空にしたら、サーバーから削除 にチェックを入れて下さい  最初から、その設定してない場合は、サーバーから削除されるので、 全てのメールの受信は無理かもです。

関連するQ&A