• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:化学)

E2反応による3-methyl-2-pentene生成時のcisとtransの割合は?

このQ&Aのポイント
  • potassium ethoxideと2-chloro-3-methylpentaneで行われるE2反応により、3-methyl-2-penteneが生成されます。
  • この時、(2R,3R)-2-chloro-3-methylpentaneと(2S,3S)-2-chloro-3-methylpentaneの場合、trans-3-methyl-2-penteneが、(2S,3R)-2-chloro-3-methylpentaneと、(2R,3s)-2-chloro-3-methylpentaneの場合は、cis-3-methyl-2-penteneが生成される可能性があります。
  • 具体的な生成物の割合は実験条件や反応速度に依存するため、詳細な割合を知るには実験データが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.1

明けましておめでとうございます。 問題の出され方によると思います。 反応条件は完全にE2ですので、出発物質の立体配置を考慮する必要があるということでしたら、その考えで正しいと思います。 ただし、生成物は3置換アルケンになりますので、transやcisよりも、E,Zで表すのが適当です。 なお、逆方向に脱離した生成物である3-methyl-1-penteneも一応考えておいた方がよいと思います。

kittenandcat
質問者

お礼

ありがとうございます。 3-methyl-1-penteneのことも考えていましたが、今回は疑問に思ったことだけを書きたかったので、あえて書きませんでした。 私はまだ大学1回生なのですが、院試の有機化学の問題ってどんなのがでるのでしょうか?こんな私にもとけますかねぇ?

その他の回答 (1)

noname#62864
noname#62864
回答No.2

院試の問題の難易度は大学によってかなり違うと思います。 基礎的な問題が出題される所や、極めて専門的な難問が出題される所もあります。 ただ、問題が難しければ合格最低点も低くなりますので、現時点ではあまり気にする必要はないと思います。 1年生の時点では、ご質問の内容のように基質の立体配置のことまでは、なかなか考えが及ばないと思います。そういう意味では、有機化学をよく理解できていると思います。頑張って下さい。

kittenandcat
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう