• ベストアンサー

音がしなくなりました!

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>TV出力はどこで見ればいいのでしょう?ボリュームコントロールというのはマ スタ音量の事でしょうか? では、まずパソコンの確認ですが、VGC-H70WB7でしょうか? これだとして話を進めます。 コントロールパネルにサウンドとオーディオデバイスがあると思います。 音量タブのデバイスの音量のところにある 詳細設定 ボタンをクリックして、確認して下さい。

wakaba2005
質問者

補足

>では、まずパソコンの確認ですが、VGC-H70WB7でしょうか? そうです。すみません。型番間違えて入力してしまいました。 >音量タブのデバイスの音量のところにある 詳細設定ボタンをクリックして、確認して下さい。 えーと、そちらは確認しましたがミュートは全部外れています。他にはどこを見ればいいのでしょう?

関連するQ&A

  • PCでとった動画携帯で見れますか?

    こんばんは。 今、VGC-H70WB7をつかっていますDoVAIOでテレビ番組をとったものをFOMA(SH901ic)で見ることはできますか? またできるのならばどうやってやればいいですか?

  • テレビ画面が真っ暗で、音が出ません

    FMVF54DTB (2011年製)Window7 Windows Media Centerで今までテレビ視聴、テレビ番組録画・視聴を問題無くしてきました。 6月中旬にWindows7のサポート中止通知と同時に、『何か通知』がきましたが、内容を確認せずにOKをクリックしたところ、 『テレビ画面が真っ暗になり、音も出なくなりました。』 ・画面には番組進行時間など再生・停止・早送りなどの表示は出てきて、有効です。 ・その番組の再生開始時、或いは画面を最小化、最大化した時に一瞬音が出ます。 ・テレビ信号再セットアップは実行し、また、録画もできているようですので、テレビの信号は来ています。 どなたかご経験のある方ご教示よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Media Centerの録画動画の復元

    普段、USBチューナーとWindows Media Centerを使って、PCでテレビを視聴・録画しております。 ところがこの間、PCの調子がおかしくなり、修理に出すことになりました。 するとサポートからOSをクリーンインストールしたいと申し出があり、許可しました。 PCは無事返ってきたのですが、Media Centerが「別PC」として判断したため、外付けHDDに録画していたテレビ番組が観れなくなってしまいました。 私としては元々外付けHDDだし、再インストールされようが関係ないだろうと、単に録画ファイルだけをバックアップしており、所謂バックアップ作業をしていなかったのです。 ということで質問なんですが、この録画ファイルは諦めるしかないのでしょうか? あるいは、バックアップ作業しなくても「復元」するような方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SONY VAIO VGC-Hタイプで デジタル放送を視聴する事はできるでしょうか?

     現在、SONY VAIO VGC-H50WB を使っています。  2005年5月に購入し、TVパソコンとして使ってきました。  このVGC-H50WB に何らかの周辺機器を増設することで、デジタル放送の視聴や録画が出来るようにする事は、可能でしょうか?  調べてみた限りでは、無理そうなのですが・・・  なにか、いい手立てがあれば、教えいただきたく。    

  • Windows Media Centerについて

    最近TVチューナー購入しまして Windows Media Centerで地デジ放送を視聴・録画していたんですが 使い始めて1週間くらいで調子がおかしくなりました。 開いてもウインドウ画面が出てこないのです。 操作はできて・操作音やテレビ番組の音は聞こえるのですが。 どういうことになっているのでしょうか。 ちなみにAlt+Tabでの切替えのときの小さい画面は出てきます。 あとショートカットを間違えて消してしまったのでどこからショートカット作成するのかも教えてもらえるとうれしいです。

  • Do VAIO で番組表が使えません

    VAIO タイプHを最近購入し、使い始めたのですが・・・。 LANケーブルを接続して、アンテナもつけて、 インターネットやTVをみるのは何の問題もありません。 そこで、録画予約をしてみようとしたのですが、 DoVAIOのメニューから番組表をクリックすると、表示できません に成ります。 何か設定が必要なのでしょうか? ネットも使えるし、TVもみれるのに、どうして番組表が使えないのでしょうか??? それとも、YahooやGooなどのネット上の番組表を選んで、それを開くようにしなければならないのでしょうか? 取り説にも書いていなく、 VAIOのヘルプでも解決しなかったので、どうかご回答よろしくお願いします。

  • Do vaioの番組表

    VAIOの型番はVGC-H70WB7です。 Do VAIOの番組表を開くと、  Web サイトによってこのページの表示を拒否されました  ・可能性のある原因:   この Web サイトを表示するにはログインが必要です。 と言われます。 テレビは見れて、録画したものも再生できます。 いちいちインターネットブラウザからiPEG予約になるので面倒です。 もし解決方法が分かる方がいましたらよろしくお願いします。

  • Giga Pocket

    急に(DoVAIO)テレビ録画予約(テレビ大国)が出来なくなったので 色々調べてみたら録画に必要なソフト?かなGiga Pocket ってのを削除してしまってるようなんです(汗) どうしたらダウンロード出来ますか? VAIOのサイト見てもアップデートしか無くて・・・

  • sony vaio vpcj2 の録画不調

    皆様へ sony vaio vpcj2 の録画不調について対処法の指示をよろしくお願いします。 機種 sony vaio vpcj2 windws7 1.テレビを視聴している状態で赤い録画ボタンを押しても「ビデオ一覧」に録画番組が表示されない。 2.番組を予約録画しても「ビデオ一覧」に録画を指定した番組が表示されない。 3.テレビを視聴しているときに録画ボタンを押すと録画停止ができなくなり、電源をオフに強制終了している。 以上よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • NEC Smart Visonについて

    NECのVR500DDを使っているものですが、Smart Visionで不具合があり困っています。視聴してるときは、チャンネルが勝手に切り替わり音声がでなくなったり、録画済み番組を見ているときはフリーズしてなんの操作もできなくなってしまいます。お客様センターに問い合わせをして操作を教えていただき、ソフトナビからのソフトウェアの削除が行えなかったため、Cドライブからのアンインストール&インストールを行いました。インストールできたものの(チャンネル設定のファイルがインストールされなかったようです)今度は録画番組の一部しか残らず、テレビまで見れなくなってしまいました。センターの方からはあとは再セットアップしか方法はないと言われました。しかしながら、データ(主に録画番組)が多すぎて簡単にはできずに困っています。何かよい方法はないでしょうか?