• ベストアンサー

PCでとった動画携帯で見れますか?

こんばんは。 今、VGC-H70WB7をつかっていますDoVAIOでテレビ番組をとったものをFOMA(SH901ic)で見ることはできますか? またできるのならばどうやってやればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.1

これとか使って動画ファイルを変換してみては

参考URL:
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
noname#36911
質問者

補足

回答ありがとうございます しかしこのソフトは今使ってるんですよー(^^;) しかしこれで変換して見ようと思うと見えないんですよーどうにかなりませんかねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音がしなくなりました!

    VAIO HGC-H70WBを使っているのですがDoVAIOの件で質問があります。 録画した番組の音は聞けるのですがテレビを視聴しようとすると音が聞こえません。先日DoVAIOの調子がおかしくなりサポートセンターに聞きながら再インストールしたのがもしかしていけないのかもしれないのですがよく分かりません。色々調べたのですがどうしても直せません。どなたか助けて下さいm(_ _)m

  • SH901icで動画

    FOMAのSH901icで動画を見たいんですけど、miniSDの 何処に動画ファイルを置いたらいいですか? 教えて下さい。

  • 携帯買い換えのデータ移動について

    FOMAのF900ICを今持っていて、今日SH902Iを買ったんです。F900ICのインターネットでダウンロードした画像やF900ICのカメラで撮った画像をSH902Iに移す方法を教えてください。 私が知らないだけかもしれませんが、 赤外線通信でもSDカードでも1枚ずつの移動しかできないみたいで、 もっと簡単なやり方はありませんか。 よろしくお願いします。

  • 動画を携帯で観たい!

    携帯機種:FOMA SH901iC PCOS:XP 1.Aviファイル560KBを「動画変換プロ」で3GPPファイルに変換   して253KBに。 2.ドコモケータイdatalinkでUSBケーブルを使いPCよりケータイに。 3.iモーションとして転送され保存されるが、音のみで画像なし。 なぜでしょうか? 何度やっても上手くいきません。 よろしくお願いします。

  • 音量を大きくする方法

    今、gyao(ギャオ)でテレビを見ていますしかし少し遠くから見ていると音量が小さく聞こえます。スピーカーは、VAIO(VGC-H70WB7)についてきたモニターのスピーカーを使っています。何かいい方法はないでしょうかいい方法を知っている方教えてください。。

  • 動画を見ることができません。

    先日、DOCOMO の「F505i」から「FOMA SH901ic」に機種変更しました。 そのF505iで撮影した動画をminiSDにコピーして、SH901icにminiSDを装着しました。で、再生しようと思ったのですが、SH901ic上でファイル表示することができませんでした。 元のF505iやPCにminiSDを入れてみたところ、実際にファイルは実在しています。再生も出来ました。 なぜ、F505iからコピーしてきた動画ファイルが、SH901icでは表示されないのでしょうか? これは、F505iで撮影した動画ファイルの拡張子が「.MP4」で、SH901icで撮影した動画ファイルの拡張子が「.3GP」ということが関係しているのでしょうか? ご存じの方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • F505Iでパソコン動画を見たいのですが…(:_;)

    富士通製端末F505Iを使って、パソコンで録ったアナログテレビの番組を見たいのですが調べても分かりませんでした。誰か分かる方教えてくださいm(。_。;))m ちなみに、録画に使ったパソコンwindosXP(SP2)搭載のVGC-H70WB7です。 SDカードのリーダライタは内蔵されています。(著作権保護機能には対応していません) miniSDカードもあります。(残り、100MB以上) アプリやソフトをダウンロードしてもかまわない環境です HDDも25GBくらい空いています

  • 携帯メールの転送

    FOMAのSH901iCを使っているのですが 保存しているメールを全て PCに転送する方法はありますでしょうか?

  • 携帯のminiSDカードについて教えてください。

    昨日movaのSH506icからFOMAのSH902isに機種変をしました。 それで今までmovaで使っていたminiSDカードを新しいFOMA機種で使えると思い、カードを差し込んでminiSD管理の画面を開いたのですが「miniSDは使用できません」と表示されます。 movaで使っていたSDカードっていうのはFOMAでは使えないんでしょうか? ためしに、同じ職場の人のFOMAの機種に私のSDカードを差し込んでみると、その人の機種では使えました。その人の機種はNシリーズです。 何か違いでもあるんでしょうか??どなたか教えてください。お願いします・・。

  • FireFoxとUserAgentでの携帯サイトの見方【携帯の端末の登録から】

    検索しましたが自分のケースと同様のものは 見当たらなかったので質問させて頂きます。 FireFoxとUserAgentでの携帯サイトの見方なのですが FireFoxとUserAgentのダウンロードまでは出来ました。 ですが携帯の端末の登録からが出来ません。 ツールからUser Agent Switherを見ても iモード (FOMA) DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12) iモード (mova) DoCoMo/1.0/N503is/c10 EZweb (WAP 2.0/XHTML-MP対応機) KDDI-KC31 UP.Browser/6.2.0.5 (GUI) MMP/2.0 このようなものが表示されていないのです。 それは私が登録していないからだと思いますが 「iモード (FOMA) DoCoMo/2.0 SH901iC(c100;TB;W24H12)」 ↑このようなものはどのようにして登録をすれば良いのですか? オプションを見ても英語なので分かりませんでした。 すみません、何方か分かる方は、是非教えて下さい。

faxが受信できず困っています。
このQ&Aのポイント
  • 先日複合機故障のためMFC-J739DNに買い替え、子機BLC-CH20JPを使っていますが、faxの受信ができません。
  • 有線LANと無線LANで接続しており、電話回線の診断も問題ない状態です。
  • Windows10を使用していますが、fax受信ができず困っています。関連ソフトやアプリは特にありません。
回答を見る