• ベストアンサー

IPODについて詳しい方、かなり初歩的な質問

SczManの回答

  • ベストアンサー
  • SczMan
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

 iPodですが、まずパソコンがなければ始まりません。ここにアクセスできているという事は、パソコンを持っているという前提でお答えしますね(でもiPodに限定すれば、WindowsよりMacの方が格段に相性がいいです) 1 iPodを使うためには、まずCDから音データをパソコンで抽出しなければなりません。CDはパソコンで扱っているデータと同じく、「0101」の数字の集合体(いわゆる「デジタル」信号)によって音楽が構成されていて、パソコンとは非常に相性がいいんです。そのCDをパソコンのCDドライブ(DVDドライブでも何でも、今のパソコンなら入るところさえあれば大丈夫です)に入れて、CDのデジタル信号を抽出してパソコンのハードディスクに格納します。ただ、元のデータそのままを抽出することも出来ますが、それではファイルサイズが巨大になりますので、何らかの規格にのっとってそのデータを圧縮します。その圧縮技術には、一番一般的でiPodでも聞けるMP3や、(ほぼ)iPod専用規格のAAC(Windowsでの拡張子はm4a)、番外としてSONYの独自規格ATRACなどがあります。ATRACは知りませんのでMP3とAACに限定して言いますと、圧縮するとはいえ、レコードとCDの違いがわかるくらいオーディオマニアでない限り、まず音質の違いはわかりません。ちなみに、MP3よりAACの方が高音質で、かつ圧縮率も高いですが、この音質の違いも普通の人はまずわかりません(それより使うヘッドフォンとかの方が、音の良し悪しを決めるファクターとして大きいです)。で、このCD読み込み&圧縮にかかる時間ですが、iPodで標準ソフトのiTunesを使った場合は数十分ほど、MP3の場合、早いのを使えば10分もしないで出来ちゃいます。MDとかにダビングするのより、ずっと楽ですよ。(ちなみに減少傾向にありますが、こういうことをさせない為に作られたコピーコントロールCD(CCCD)なんてものがあります。これはパソコンで音データを抽出できないだけでなく、普通のラジカセとかで使っても故障の原因になったりしますので、避けた方が無難です) 2 1で抽出・圧縮したAACなりMP3のファイルを、パソコンからiPodなどの、いわゆる「デジタル・オーディオ・プレーヤー」に転送します。iPod以外の機種はほとんどMP3が標準なので「MP3プレーヤー」などとも言われます。これらのプレーヤー、パソコンと同じようにハードディスクかメモリが内蔵されていて(メーカー・機種によって違います)、それに転送します。この転送に使うソフトも、メーカーによって色々です(中には普通のUSBメモリのように認識されて、転送ソフトが不要なものもあります)。  ちなみに、「サイトからのダウンロード」については、はっきり言ってiPod専用のiTunes Music Store(iTMS)以外はオススメしません。iTMSで入手できる音楽ファイルにもかかってますが、他のパソコン等へ移すのを妨げるプロテクト(DRMっていいます)が厳しすぎるからです。また、iTMS以外の音楽配信サイトで使われているファイル形式は、SONYならATRAC、その他はだいたいWMA(WindowsMediaAudio/Windowsに標準でついているWindowsMediaPlayer用の規格)ですが、ATRACなんてSONY以外では聞けないですし、WMAもそれなりに対応機種は多いものの、個人的にはオススメできませんね。  また「自分のPCでCDを焼き付ける」ですけど、iPodならiTunesにそういう機能がありますし(制限はありますが、iTMSで入手した音楽も焼けます。もちろん、自分でCDから抽出したのは無制限です)、MP3なら、パソコンに最初から付いてるCDを焼くソフトで音楽CDが作れます(フリーソフトでもあったと思います)。これらのCD、もちろん普通のCDより音質は落ちますが、これも前述したようなかなりのオーディオマニアじゃなきゃ違いはわかりません。ちなみに、私が持ってるコンポはCD-RWが聞けるので、iTunesを使ってCD-RWを焼いてそれをコンポで聞き、飽きたら消去してまた新しいCD-RWを作る、なんて使い方をしてます。  別にiPodじゃなくてもいいですから、いわゆる「デジタル・オーディオ・プレーヤー」を持つのは、ホントオススメですよ。何度も書いてる通り、相当のオーディオマニアでない限り、音質の違いなんて気になりませんし、それさえクリアすれば、持ってるCDは全部パソコンに入れてしまって、必要な時にソフトでCDに焼けばいいんですから(もちろん不要になったCDは売っちゃいましょう)。また、近くにTSUTAYAなどのCDレンタル屋があるのでしたら、なおさらオススメです。だって、アルバムCD1枚あたり、\200~\400くらいのレンタル料だけで、普通の人にとってはダビング以上の事が出来ちゃうんですから(パソコンに取り込む時間も、前述の通り短いですしね)。ちなみに私は、ホントにファンのアーティストのものだけ購入して、他のはTSUTAYAでレンタルしてます。実際、気になったアーティストとかがいたら、いきなり購入するのってちょっとためらいますよね?そんなときはレンタル+デジタル・オーディオ・プレーヤーの出番です!ホント気軽に、かつ安価で、お試し以上の事が実現できてしまいます。お近くにレンタル屋がないのでしたら、iTMS目当てにiPodを買うのもアリだと、個人的には思いますよ。ただiPodは、実はバッテリー性能が一番の難点だったりしますので、購入の際はよくリサーチした方が無難です(他の機種についてももちろんそうです)。長々と書いて失礼しました。

asao2345
質問者

お礼

こういう質問をすると叩かれるのかと思いましたが、皆さん親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • i podについての初歩的な質問ですけど

    MDが故障してしまい、ipodに買い替えようと思い立ったのですが みなさんは今までMDに録音したものをどうしてますか? やっぱり、破棄するしかないのでしょうか? あと自分はレンタル派なので、レンタルしたものをipodに入れたいと思ってるんですが、最近のCDにはコピーガードがかかってますよね やっぱり、みなさんサイトから購入してるんでしようか? 基本的な質問で申し訳ないんですけど、よかったら教えてください。

  • 初歩的な質問・ipodなどの使い方

    くだらない質問すぎて調べてもわかりませんでした・・・ ipodなどのようなポータブルミュージックプレイヤー(?) をほしいのですが・・・ 単純に、自分の持っているCDを聞きたい場合はPCにとりこんでから 機械に・・・ということなのでしょうか? 正直、イマイチ仕組みがわかりません。 いまはダウンロードでも曲を買えますが そうしてPCに取り込んで・・・というかたちなのでしょうか。 ウォークマン世代なものでまったくちんぷんかんぷんです。 宜しくお願いします。

  • ipod初心者です。使い方など教えてください!!

    音楽が大好きで、いつも通勤中に聞いているのですが 時代に乗り遅れて未だにMDです… ipodの購入を考えているんですが、いろんなサイトを見ても使い方がいまいちわかりません。。 itunesとはどういうものなのですか? itunesというソフトはもともとついているものなんでしょうか? itunesに落としてからipodに取り込むのでしょうか? CDからitunesに曲を落とすことはできるのでしょうか?? 私のPCはWindousXPなのですが、Macでなくても大丈夫でしょうか??? などなど疑問だらけです>< そこで、基本的な使い方や、利点&欠点等あれば教えて頂きたいと思い質問しました。 ぜひよろしくお願いしますm(__)m

  • iPodについて

    はじめまして。 超初心者の質問で恐縮ですが、色々と教えてください。 音楽を聴きたいと思っているのですが、iPodで聞く場合、 録音はどうすればいいのでしょうか??? 最近は、仕事が忙しく、音楽とも離れていたので、やり方が全く分かりません。 前までは、TSUTAYAに行って、CDを借り、それをMDに録音して聞いていました。 でも、それも面倒くさいので、できれば、ネット上からダウンロードして、それをSDか何かに落として曲集めしたいと考えています。 その際、掛かる費用とか、良いサイトとか、なんでも良いので、良い情報を教えてください。 ちなみに、やはり今時は、SDにダウンロードするのが一般的なんですかね??? CDに焼いたりとか、MDに落としたりというのは、もしかして一昔前の話とか??? 車の中でも聞きたいのですが、車には純正のCDプレーヤーしか付いていません。 音楽に関しては、できれば、ハードディスクに落として、エクセルで管理しようと思っています。 あと、iPodって、音楽を聴く以外に、なにか他にできることってあるんですか??? 超初心者な質問で恐縮ですが、なんでも良いので色々と教えてください。 よろしくお願いします。

  • ipod 【超初心者の質問】

    ipodを買おうと思っていますが、 基本的な事をさっぱり知りません......。31歳 ■ 音楽はどこで仕入れるのでしょうか ■ その時のファイル形式は?(あまり関係ないか.....) ■ その時の決済方法は? ■ ipodとPCはUSBでつながりますか?つなぐんでしょうか。 ■ ダウンロードするには特定のアプリケーションが必要ですか? ■ そのアプリはipodに内蔵ですか?添付CD-Rとか? ■ 音楽ファイルは1曲いくらぐらいですか? その他、知っておけ!ということがありましたら ご教授下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • ipod?ウオークマン?それともMDプレーヤー?

    中学1年の子供にipodを購入検討中です。 しかし調べてみると、問題が浮上してきました。 音楽配信サイトからのダウンロードの場合、 ソニー系アーティストはipod不可能? AVEXはipodでもウォークマンでも可能? サイトからのダウンロード不参加アーティストの場合、 セルCDなら会社問わずPCに取り込めるのでしょうか。 レンタルCDでPC再生不能な会社(アーティスト)は、 ソニー、AVEX以外にもありますか? 色々なことを考えると、MDが無難でしょうか。 CDプレーヤーは持っていますが、MDに録音する装置がありません。 また携帯電話は購入を考えていません。 いい案がありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • MDをIPODに・・・

    MDの音楽をIPODに入れ、車でききたいのですがそういうことをしてくれる 業者はあるのでしょうか。基本パソコンなど苦手でありまして、自分でする自信がありません。 自分でできるものなのでしょうか。 車のMDが壊れ、修理に5万かかるといわれ、(なおせよって感じですか)ipodを買ったほうが 安いような。。。よろしくお願いします。

  • ipod nanoを使ってる方に質問です。

    これはipod(nano以外でも可)ユーザーの方に聞きたいのです。 MDウォークマンから、そろそろipod nanoに買い換えようと思ってます。 ipodは付属のイヤホンを使っていらっしゃる方をよく見ますが、自分はイヤホンにとてもこだわってます。 ipodに、いままでMDで使っていたイヤホンを普通につなげることは可能なのでしょうか?特別なのが要りますか?それか、ipod用のインナー型のイヤホンで良いのを紹介して欲しいです。 使ってるパソコンが古いため、(CDも書き込めない)USBでしかつなげないのですが、ipod nanoはUSBとケーブルでつなぐのでしょうか?

  • Ipodについて初歩的な質問;かなり困ってます

    今日、ipodを購入し早速インストールをしてitunesをいざ起動。そうしたら勝手にpcの音楽ファイルが全て ipodに入ってしまったんです; どうすれば消せますですしょうか? 私としては、一回全て消して自分の好きなのを手動で入れたいんですがどうしたらいいでしょうか? ヘルプを見てもなんか難しく書いてあるし・・・・ それにどういうシステムなんですか? itunesのリストの曲を消してもipodには残ってるんですよ。 どうしたらいいでしょうか? 返答お待ちしております

  • webで購入した曲がipodへ移せません。

    娘が初めてipodを購入してPCで音楽をダウンロード そしていざipodへ移そうとしたらできませんせした。 その音楽サイトはBeatJamを利用してダウンロードするものでした。 BeatJamからはソニー製品には直接転送できるのですが ipodにはできないみたいでせっかくダウンロードしたのに 無駄になってしまいました。 iTunesに曲を移さないとipodには転送できないんですよね? この場合どうすればいいのでしょうか。 あきらめるべきですか? 今後ipodに移すにはiTunes storeからダウンロードするしか ないのでしょうか? 娘も私も初めてでよくわからず困っています。 またCDをPCに取り込んでからipodへ移すときも 何か気をつけることはありますか? よろしくお願いいたします。 検索はかけましたが過去によく似た質問がありましたら 申し訳ありません。