• ベストアンサー

Excelでの結合セルの検索

metalicの回答

  • metalic
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.3

1)色づけ 1列(行)を選択 セル書式でセルに色をつけます。 複数列にまたがる結合セルには色がつかずに残ります。 2)全部解除してしまう 表全体を選択し、セル結合を解除してしまう。 書式→セル→配置→セルを結合のチェックをはずず いずれも、全ての場合にうまくいくかなどはわかりませんが、お試しください。

toromania
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しかし、20列×10000行ほどもセル数があり、どうも上下のセルを結合している状態であるため、1行ずつの確認もほぼ無理です。 また、どういった形で結合されているかわからないため、無条件に解除してしまうと必要なデータが消去される恐れがあり、状態の確認・対応後でないと解除はできませんでした。

関連するQ&A

  • エクセル2013 セル結合 一度にできる?

    これまで、エクセルでセル結合の(やや?)特殊な機能を使用していました。 それは「横方向への結合」といったような機能でした。 複数のセルを選択し、 そのボタン(機能)を実行すると、 選択範囲が、全て、横方向に結合されます。 これによって、一度に複数の、横方向に結合されたセルを作ることができました。 一行分のセルを結合してから、次にフィルやコピーで増やしていくよりも、手間が一つ省けるので便利だと思っていました。 エクセル2013に変わって、この機能を示すボタンが見つかりません。 これは、なくなってしまったのでしょうか?

  • Excel セルの結合について

    Excel2000で、セルの結合で表を作り、名前をつけて保存しました。 翌日、ファイルを開くと、セルの結合が全て解除されてます。 何が原因なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃったら、アドバイスお願いします。

  • エクセル2007 結合セル

    エクセル2007 結合セル 下の画像のようなエクセルシートを 練習用に2枚作成しました。 上段が月の入力フォームで、 下段が各個人の営業成績表です。 ここで、下段の成績表の1行目が B列からI列まで、セル結合されており その中に表題の( 月分)が表示されています。 ここの月の前の空白部分に上段の入力フォームの黄色で 入力した月の数字をを自動的に表示させることはできるのでしょうか。 結合させなければ、簡単にできたと思いますが、 結合している前提で、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 結合のセルで並べ替えできない、その解決法。

    Windows2000です。エクセルで作った表を行8を最優先に並べ替えたいです。 並べ替えの設定をしたら、「この操作は、同じサイズの結合セルが必要です」のブラウザが出て来ます。結局並べ替えてくれないです。 確かに、この表で結合にしているセルは多いですが、結合は解除したくないので、こういう情況ですが、自動並べ替えは無理でしょうか。解決法をご存知の方是非教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • エクセルのセル結合について

    エクセルのセルの結合ができなくなっているファイルがあるのですが、できるようにする方法って何かありますでしょうか? ツールボタンも押せなくなっています! すごく困っているので、知っているかたがいましたら教えてください。 お願いします。

  • エクセル ムダな結合セルをなくしたい

    こちらのカテゴリで良いのかわかりませんが質問させて頂きます。 エクセルの表についてです。 仕事で使う表なのですが、微調整をしやすくするためか 一つ一つのセルが5~10個のセルを合わせた結合セルになっています。 印刷して見る分には問題ないのですが、関数やマクロを使いたいときに とても不便な状態です。 なので、出来る限りムダな結合はなくし、表の形はそのままに 一つのセルを一つの枠として割り振れたらと思っています。 そこで質問なのですが 上記の作業を自動で行ってくれるフリーソフトや簡単な方法はないでしょうか? 表が何十とあるため、手作業で一つ一つ直すのは難しいです。 説明がわかりづらくて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • エクセル2000のセルの結合などが出来なくなったのですが

    お世話になります。 現在エクセル2000を活用して事務処理中です。 ところが、職場で使うソフトウエアを第三者にお願いして、 インストール作業してノートパソコンが戻ってきて、エク セルの作業をしてみたところ、セルの結合が出来なかった り、セルの並び替えが出来ない状況になってしまっており ます。 ちなみに、エクセルの表は、インストール前からのファイ ルでありまして、新規作成の場合は、いずれも不具合なく 作業ができることから、何等かのロックなり、ユーザー設 定が施されたのかなぁと考えてみたもの分からずじまいです。 よろしくおねがいします。

  • VBAにてエクセルのセルを結合するには?

    VBAにて、エクセルのセルを結合したいのですが? やっていることは、Access97よりVBAで、 Excel97へファイルを落とし込んでいるのですが 罫線を引いたり、列幅等をかえることはできたのですが セルを結合する方法がわかりません。 よろしくおねがいします。

  • エクセルのセル結合について

    Excel2007を使用しています。 OSはVistaです。 エクセルで A1とA2を選択して「セル結合して中央揃え」にしますと A1とA2が結合されます。 通常は結合された状態でA1をクリックすると結合された2つのセルがアクティブになるのですが、 セル結合はされているのに、 セルA1しかアクティブになってくれません。 セルA2が分割されてしまいます。 バグかな?と思い、セル結合を解除して再度セル結合をしても同じ症状が出てきてしまいます。 説明がわかりにくくて申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • エクセル:別シートのセル参照でセルが結合されているときエラーになる

    エクセル:別シートのセル参照でセルが結合されているときエラーになる 別シートのセル参照でセルが結合されているとき結果がエラーで返ってきます。 エラー:='A-4'!V339:AD339 「:」以降を削除すれば正常値になります。 1000個くらい参照をするのですが、いちいち「:」以降を削除するのは手間なので ・一括で削除する方法 ・もっと簡易にできる別の方法 があれば教えてください。