• ベストアンサー

MP-3

YamaYoshiの回答

  • ベストアンサー
  • YamaYoshi
  • ベストアンサー率29% (91/313)
回答No.6

MP3形式の設定になってないのかな? SonicStageを使ったこと無いので分かりませんが。。。 拡張子を表示してみて、ファイル名の後に「.mp3」というものがあればmp3ファイルになります。 拡張子表示 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/technique/technique5.html 以下のページでMP3について書いてあります。 もちろん変換方法も載ってますので、これで一回やってみてください。 http://www.cdwavmp3.com/

関連するQ&A

  • Open MP形式をMP3にすることは可能?

    こんにちは、Open Mp3形式の音楽ファイルをMP3に変換したいのですが、この処理をすることは可能ですか?音楽CDを曲と曲の間を無しにして一曲の音楽ファイルとして読み込んだのですが、Open MP形式のみでしか保存できません。これだと、著作権保護がかかり、iPodで聴けないので困ってます。また、MP3形式で曲と曲の間を無しにして読み込めるソフトは無いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • MP3形式でのダウンロードが出来ません。

     MP3の音楽をネットからダウンロードできるサイトに登録したのですが、 会社のPC(Windows2000)でダウンロードすると、 『名前を付けて保存』の下部にある『ファイルの種類』が『AU形式サウンド』と『すべてのファイル』という表示しかされず、そのどちらでMP3プレーヤーにダウンロードをしても音楽が流れないのです。  家のPC(WindowsXP)では『MP3形式』が表示され、MP3プレーヤーできちんと音楽が流れます。  どうすれば会社のPCにも『MP3形式』という表示がされるのでしょうか?  ちなみに会社PCのMindows Media Playerは『9』で、ツールのファイルの種類には、MP3にチェックがされています。AU形式のチェックを外しても変わらず『AU形式サウンド』の表示がされていました。  教えてください!よろしくお願い致します。

  • MP3について

    まだぜんぜんPC初心者です。自分の持っているデジカメ(カシオエクシリムEX-M2)で音楽も聞けるのですが、MP3ファイルで取り込まなければならないようです。CDにはいっている曲をMP3にするには、どうすればいいのでしょうか?

  • zip.mp3のファイル

    PC上で音楽を楽しむ際、zip.mp3のファイルの場合、名前を変更してmp3の部分を削除→zipファイルにして、アルバムを一曲ずつ楽しんでいたのですが、何の設定によるものか解りませんが、zip.mp3ファイルのファイル名から、mp3の部分だけが表示されなくなりました。 オプションで見てみると、確かにmp3ファイルであるし、名前の変更をしようとしても、mp3の拡張子以前の部分、すなわちzipの部分以前の編集になり、今までの方法で音楽を楽しむことができなくなってしまいました。 どなたかmp3の部分まで表示される方法をご存じないでしょうか?

  • mp3をCDに焼き付けられない

    WinCDRを使ってmp3ファイルをCD-RWに焼き付けているんですが、一部のmp3ファイルは音楽ファイルと認識されません。曲時間が40秒とか表示されます。それでもメディアプレーヤではちゃんと聞けます。これはどういうことなのでしょうか。

  • MP3についてですが

    欲しい音楽をCDにしようと思い探していると、MP3のファイルでURLをクリックするとWindowsMediaplayerが開き音楽がきける。 というのが多々あります。 そこで質問なんですが、このMP3ファイルはDLされているんでしょうか? WAVEファイルに変換したいのですがどこにも保存されていません; このようなタイプのMP3ファイルはPCで聴くことしかできないのでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • MP3の使い方

    MP3を買いました。MP3に音楽データを入れたのですが、MP3は「ファイルなし」となってしまいます。 PCに入っている音楽データをコピーペーストするだけではだめなのですか?

  • MP3ファイルの編集ソフト

    音楽のMP3ファイルがPCの中にあります。一つのファイルに何曲も録音してあるので別々のファイルに分割できてそのMP3形式を WAVE形式に変換できる使い易いソフトがあればお教えください

  • mp3を・・・

    何種類ものMP3があります。 このMP3をzipやrarに圧縮して、その後に拡張子を○○.zip.mp3又は○○.rar.mp3に変更すると、全部繋がった曲になると聞いたことがあります。 実際に試してみました ZIPにして、ZIPの後ろに.mp3と。。。音楽ファイルにして、WMP10で再生してみましたが、再生できませんでした。 ドコに問題があるのでしょうか? もしかして、複数の音楽ファイルをこのような方法で1つに出来ないのでしょうか?

  • mp3音楽ファイルをCDプレーヤーで聴けるmp3CDしたい

    mp3音楽ファイルをCDプレーヤーや、カーオーディオで聴けるmp3音楽CDにしたいのですが、失敗しました、先日itunesでmp3に変換してmp3cd作成したら、PCでは音楽が聴けるのに、家庭のコンポやカーオーディオでは、聴けませんでした、CDプレーヤーの液晶画面にdataと表示されていて再生しませんでした、mp3音楽ファイルをmp3CD作成してオーディオmp3CDを作って聴きたいのです、どなたか教えてください。使ってるpcはWinXPです。 以上宜しくお願い致します。