• ベストアンサー

プロポーズとダイヤモンドを渡すタイミングは、同時期?

nonbiriusagiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

プロポーズしてから後日に渡すのもありですよ! 最近は婚約指輪を彼氏と一緒に買いに行きたがる女性も増えてます。「せっかく高い指輪もらうんなら自分で好きなのを選びたい!」って思う人も多いです。 プロポーズの時にいきなり渡して返事がNOだったり、好みのデザインじゃなかったりすると大変なので、後日一緒に買いに買いに行ったりしてもいいと思います。 結納をする際親が見守ってくれてる中渡すという人も増えてますよ。そのお返しに高級めな腕時計を渡したり。私の場合はそうしました。 でも、彼女さんの性格次第かもしれませんけどね。 「彼氏の選んでくれたものならどんなものでも嬉しい!」「ドラマティックなプロポーズを夢みてる」ってタイプの彼女なら、質問者様が一生懸命選んで買ったエンゲージリングを渡すのもありだと思います。 もう結婚出来るような雰囲気になってるなら大丈夫です。 今まで一度も結婚を気にするような話をしてないなら、とりあえずプロポーズだけして「また二人で指輪見に行こうな」と約束すれば彼女も喜ぶんじゃないでしょうか☆ 結婚する前に話し合っておくのは、まぁプロポーズが成功してからしておいてもいいんじゃないでしょうか?「俺は結婚してからも、結構仕事場の女性とも食事に行かなくちゃならないこともあるけど、わかって欲しい」とか「友達皆で遊ぶ時、男女混合になっちゃうこともあるけど、昔からそのグループで遊んでたから教えておくね」って。黙って行くとヤキモチ焼いちゃうかもしれませんが、ちゃんと話しておけば伝わるんじゃないでしょうか? でも、「女性と二人きりで食事に行く回数が多い」なんてことだったら、私なら控えて欲しいですけど(^-^; さすがにそんなことはないんですよね?

mikichan-e
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロポーズのタイミングについて

    27歳男です。 現在、付き合って2年になる、28歳の彼女がいます。 実は、今週末、彼女にプロポーズしようと思っております。 そこで、彼女の親には、食事をかねて「結婚を前提にお付き合いさせていただいています」という挨拶には、少し前に行きました。 自分の親には、結婚を視野に入れて、ある程度彼女の事も話していますが、両親には少し顔を見せた事があるだけで、まだ、ちゃんとした形で自分の家に招待した事がありません。 本当なら、自分の両親にもちゃんとした形で家に招待してから、その少し後にプロポーズを計画していましたが、どうしてもプロポーズを2人の付き合い始めた「記念日」にプロポーズしたいので、日程が合わず、自分の家に招待するのが、プロポーズの後になりそうなんです。 もちろん、彼女とは、結婚についてお互いに良く話をしているんですが、まだ家に招待していないのに、先にプロポーズするのは彼女にとってどうなのかが心配です。このタイミングでもいいのでしょうか? それと、自分にはまだたいした結婚資金の貯金がありません。 予定では、これから1年近くの期間を得て頑張って貯金するつもりですが、たいした貯金もないのにプロポーズするのは相手にとってどうなんでしょうか? しかし、彼女はプロポーズをいつかいつかと待っている感じがしますし、早く彼女にプロポーズしたい気持ちでいっぱいです。 最後にもう一つ。プロポーズの場所なんですが、当日、フレンチのフルコースディナーを予約しているんですが、プロポーズは、そのレストランの中で言うのと、食事後、場所を変えて、二人の思い出の場所とどちらが良いでしょうか? レストランの中とかは、他のお客さんもいると、少し恥ずかしいような気もしますし、それを考えると外での方がいいような気もするし、、。 その時に、渡せるような指輪はないので、せめて少しでも喜んでもらえたらと思って悩んでいます。 以上長くなりましたが、どなたか参考意見など、なんでも結構ですので、よろしくお願い致します。

  • プロポーズについて。

    30代後半の男です。 付き合っている彼女と結婚したいと思っています。 未熟でこういう質問をして申し訳ないのですが、 プロポーズって相手も結婚したいってある程度の確信があってするものですよね。 プロポーズのときに結婚してほしいみたいなことをいうのはわかるのですが、 その時に指輪も必要なんですか?また、金額的なものも基準がありますか? 自分のなかでは、結婚しようみたいなことを言った後、 後日また指輪を用意してまたプロポーズの言葉を言うみたいな感じに 思っているのですが、 皆さんはどうしているのでしょうか?

  • プロポーズ。

    今付き合っている彼女がいます。 結婚も考えているところです。 ですが、結婚までにどんだけの期間がかかるものでしょうか。 仕事で転勤が多いので次の転勤が決まる前に告白をと思っているのですが。 正直なにがわからないのかが分からないという状態です。 一般的な流れを教えてもらいたいです。 プロポーズの後のことです。 結納?結婚式?披露宴?などどのように違うのでしょうか? 婚約指輪と結婚指輪も違うんですか? 値段的なものもピンキリなんでしょうが教えていただきたいです。 ちなみに現在の歳は大卒の24歳、年収250程度しか・・・。

  • 冷めた彼女へのプロポーズのタイミング

    女性の方、お願います。先月、交際1年の彼女に結婚を迫られました。私は転職したばかりでしたので、半年待って欲しいと伝え、一度は彼女も理解してくれたのですが、 やはり不安な想いを抱いてる内に、気持ちが冷めた様で、先週、別れを告げられました。 でも、実は私は、今月の彼女の誕生日にプロポーズしようと、指輪を用意してました。 (彼女は知りません) そして、私も一度は別れを了解しましたが、諦められず、今日会ってもらう約束をしました。 その際にプロポーズしようと思うのですが、別れを決意した彼女の態度やメールの冷たさにちょっと戸惑ってます。 女性に質問です。 彼女は本当に冷めてしまったのでしょうか?(「出来ればもう会いたくない。心は戻らない」と言います) この様な場合、プロポーズは嬉しいですか?それとも迷惑ですか? (彼女は私が指輪をオーダーし、プロポーズの準備をしてた事を知りません)

  • プロポーズ

    今月8年付き合った彼女にプロポーズをしょうと思っているのですが。 プロポーズの時に指輪を渡そうと思っているですが先に彼女の両親に結婚の話しをしてから渡したほうがいいんでしょうかぁ? 彼女の両親とは何回かご飯食べに行ったりしているんですがやっぱり結婚となれば先にちゃんとした挨拶をしましたほうがいいですか? それと指輪を先に渡すとしてもサイズが合わなくてサイズ直しが来年になっちゃうんです。 僕的には彼女の誕生日に渡したいと思っていたんですがどうしたらいいのすごく悩んでます。

  • プロポーズされましたか?

    プロポーズの言葉がないまま結婚された方っていますか?  私は12月に結婚するのですがプロポーズの言葉はありません。そもそも結婚の流れになったのは、たまたま6月に行ったブライダルフェアでその式場がとても気に入りその場で予約を入れ、結婚が決まったのです。その時彼は「まだ結婚するって決めたわけじゃないけど、とりあえず予約しただけ」と冗談ぽく言われました。 なので、てっきり改めて別の機会にプロポーズしてくれるのだと思っていたのですが、今になって「僕の周りでプロポーズした人なんていない。だから、そんなことする必要はない」とか、「形式にこだわるのはおかしい」とか「夢を見すぎだ」と言われとてもショックでした。 今週末婚約指輪が出来上がるので、せめてどこかに食事に行きたいと彼に言ったら「じゃあ、自分でお店探して自分で予約すれば」と冷たく言われました。 男の人はプロポーズするのが嫌なひとは多いのですか?私は夢を見すぎているのでしょうか?プロポーズの言葉がなかった方はそれで満足していますか? 多分彼としては、婚約指輪を送る=プロポーズ と思っているのかもしれませんが、物を送ればそれでよしというのも少し寂しい気がします。

  • プロポーズ

    年末年始に彼女と旅行に行きます。そこで、プロポーズしようと考えています。 その前の、12月19日に初めて彼女のご両親にご挨拶に行きますが、その時の服装と、どの程度までご両親に話をすればいいのでしょうか? プロポーズの前に結婚の話をしてもいいのでしょうか? また、プロポーズの時に何かサプライズ的なプレゼントをしたいと思っています、ただ、事前の話では彼女は指輪、ネックレス、時計、ブランド物のカバン等、服等はいらないそうです。 参考までにご意見お願いします。

  • プロポーズしようと思っています。

    私は25歳♂です。 付き合って1年になる彼女と結婚しようと考えています。 お互いこの相手と結婚するだろうぐらいの関係です。 しかしこのまま流れに任せて進むのもいやなので、 ひとつの"けじめ"としてプロポーズをしたいと考えています。 そこで知恵を貸していただきたいのです! プロポーズのプレゼントといえばやはり指輪だと思います。 ですが、彼女の指のサイズがわかりません。 普段から指輪を身につけたりするタイプでもないので自分でもわからないと言ってました。 こっそり指輪をプレゼントするいい方法はないでしょうか? それとも指輪以外のものを渡して指輪は後日でもいいのでしょうか?

  • プロポーズについて

    よくドラマなどで男性が女性に指輪を渡しながらプロポーズするシーンがありますが、「指輪は一緒に選びたい」と言う女性にプロポーズをする場合はどうしたらいいですか? プロポーズをする前に一緒に指輪を選びに行ったらプロポーズするのがバレてしまいますよね。 プロポーズをした後(もちろんOKの場合ですが)、一緒に選びに行くのもいいのですがプロポーズするときに何もないというのも寂しい気が。。 そもそも私が婚約指輪の意味をよく分かっていないのかも知れませんが、どなたかアドバイスを頂けたら助かります。

  • 付き合って3ヶ月でプロポーズって

    付き合って3ヶ月の彼女がいます。 結婚を考えています。出会ってからは2年たつので、それなりにお互いを理解しています。 そこで、つきあって3ヶ月くらいの速さでプロポーズした、された方に(男性女性どちらでも)聞きたいのですが・・・ 1)結果はどうでした? 2)付き合ってすぐにプロポーズということに対してどう思いました か? 3)指輪わたしました?どんな?ダイヤの場合何カラットくらい?   指輪については詳しく知りたいです。 アドバイスというよりも、今後の参考に、経験談を聞かせていただければと思います。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう