• ベストアンサー

Opera “ニュースフィードメッセージ”の表示をなくしたい

s_hukamiの回答

  • ベストアンサー
  • s_hukami
  • ベストアンサー率66% (98/148)
回答No.1

RSSなどを全く取得しないのでしたら、「ニュースフィード」→「ニュースフィードの編集」で全てのニュースフィード(RSSの受信)を削除してみてください。 そうでなければ「編集」で「更新」という項目を「チェックしない」にしてみてください。 参考URLはおそらく質問者さんと同様の症状の方の質問と回答例です。

参考URL:
http://opera.yaske.com/index.php?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B12%2F98
heart-in-voh
質問者

お礼

RSSの受信を全て削除でできました。 これで快適ネット生活です(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • thunderbirdのフィードをoperaへ

    thunderbirdの「ニュースとブログ」で登録しているRSSフィードを、 operaの「ニュースフィード」に移行したいと思ってます。 thunderbirdのフィードファイルの「feeds.rdf」「feeditems.rdf」を operaにインポートできる「.xml」,「.opml」形式に変換するにはどうすればいいでしょうか? 環境: winXP pro ver2002 sp3 thunderbird 3.1.10 opera 11.11

  • operaのニュースフィードの記事を一括削除する方法が知りたいです。

    operaのニュースフィードを使っているのですが RSSの記事が1万件以上溜まってしまい、 動作が重くなりフリーズするようになってしまいました これら溜まった記事を削除しようとして shift+↓で記事を選択して削除しようとすると めちゃくちゃ時間がかかってしまいます。 もっとスマートに一括削除する方法がありましたら 教えて欲しいです。お願いします。

  • Operaのメールとニュースフィードの一覧を再表示する方法

    WindowsMeでネットブラウザにOpera7.53を使っています。 ネットサーフィン中にすぐ見に行けるメールやメモ機能、ブログ記事をメールのように読めるニュースフィード機能などがとても便利で愛用してていたのですが、ニュースフィードの一覧が表示されなくて読めないのです。 ステイタスバーを見ていると読み込みはしています。 おかしいと思い、同じPCの別なドライブにOperaをインストールしてあったもので確かめると、そちらでは普通に読めました。 どうやって表示させるのだろうと思っているうち、今度はメールの一覧画面で操作している最中に同様にリスト欄が真っ白になってしまいました。 キーボードを複数触ったので偶然何かそういうショートカット操作をしてしまったのではないかと思い、Operaのヘルプを読みましたが判りませんでした。 また、データを消さずにプロ倉煙だけ修復セットアップのような方法を取ればデフォルトの表示設定に戻せるのではと思うのですが、修復再セットアップの方法がわかりません。 別ドライブのOperaは使えても、ブラウザや過去のメモなど、データが大切なので、なんとか今まで使っていたOperaをで再表示させたいのです。復旧のやり方をご存知の方がありましたらご教示いただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • FB、動画upしてもニュースフィードに表示されない

    2012年3月、Facebookで95MB(2分25秒)の動画をupしました(ブラウザはChrome)。アップデートに13分ほどかかり、さらに6~7分のエンコードの後、自分のタイムラインには動画がupされました。しかし、ニュースフィードには表示されないのです。 サイズやブラウザの問題かと思い、35MB(1分20秒程度)にしたり、IE9.0やFirefox10.0でも試してみたりしましたが、同じ症状です(自分のタイムラインや動画の欄には表示されるのに、ニュースフィードに表示されません)。ニュースフィードに表示されないと、友人の目に止まることもほとんど無くなってしまうので、表示されるようにしたいのですが…。 何が原因として考えられますでしょうか? どなたか、対策を教えていただけますか?

  • Operaツールバーのカスタマイズについて

    WindowsXPでOpera9.10を使っています。 2台のパソコンで、どちらもXP、Operaをインストール、同じ環境にしようとツールバーなどカスタマイズしています。 片方のOperaツールバーには、「ニュースフィード」の項目があります。 ファイル、編集、表示、ブックマーク、ウィジェット、ニュースフィード、ツール、ヘルプとなっています。 ですがもう一方のOperaには「ニュースフィード」項目がありません。 これをどちらにもある状態にしたいのですが、あちこち設定を見ていますがどうにも見つけられません。 どこで、どのようにすれば「ニュースフィード」がツールバーに出てくるのか、ご存知の方、すみませんが教えてください。 よろしくお願いします。 ニュースフィード項目のないパソコンではメール設定をしていません。もしかしてこれは関係するでしょうか?

  • 既定のブラウザをOperaにしたい。

    いままで、ずっとOperaを使ってきました。 先日Lunascape3→4にしたところ、それが既定のブラウザになってしまいました。 プログラムのアクセスと既定の設定で、Operaを選択して、OKを押すのですが、その後、ただOperaが起動するだけでフリーズしてしまいます。 どうにか、Operaに戻すことはできないのでしょうか。 今は仕方ないのでIEを使ってます。 ご回答よろしくお願いします。

  • Opera10でスクリプトが動きません。

    Opera10でスクリプトが動きません。 Opera10を使用していて、あるページを見ていたおりに 多分javascriptで出てきたポップアップの 「このページのスクリプトの実行を中止する」というような メッセージをチェックして、「OK」ボタンを押してしまいました。 それ以来、そのページのリンクなどが動作しなくなってしまいました。 どうしたら、動作するように復活できますか? どうぞ、お願いいたします。

  • operaの横スクロールバー

    operaブラウザの横スクロールバーが、ウィンドウ幅で表示にチェックが入ってないのに表示されません。 どうすれば直るでしょうか? バージョンは12.14、OSはWindowsXPです。

  • Opera9にしたら

    WindowsXP使用しています。 Opera7.53から9にしたら起動するといつもエラーダイアログが出ます。 「エントリーポイントが見つかりません プロシージャエントリポイントRegOpenKeyExW[Spell Check]Spell chech engine=C:\Program Files\Opera7\spellcheck.ini がダイナミックリンクライブラリ advapi32.dll からみつかりませんでした。」 OKをクリックすると始まるのですが、出ないようにするには? またどういうエラーなのか? わかりません。どうしたらいいのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • JAVAでブラウザがフリーズ?

    最近ネットを見ていると、よくブラウザがフリーズします。そして多くのケースで、右下にJAVAのアイコンが出てきた状態でフリーズしています。 フリーズが起こる時に見ているサイトはJAVAを使っているとは思えないマスコミのニュースなどが多いのですが、なぜこうなってしまうのでしょうか?また何か対策は考えられますでしょうか? なお、使用しているブラウザはFirefoxです。