• ベストアンサー

コマンドボタンウィザード

bonaronの回答

  • ベストアンサー
  • bonaron
  • ベストアンサー率64% (482/745)
回答No.1

ツールボックスの「コントロールウィザード」ボタンを 押した状態にしておけばよろしいかと。

cdma
質問者

お礼

ありがとうございました。 上手くいきました。

関連するQ&A

  • アクセスのコマンドボタンについて

    アクセスについて教えて下さい。 コマンドボタンで、フォームのデータをワンクリックで開くように設定したいのですが、コマンドボタンウィザードを使って、 フォームの操作→フォームを開く→フォームを指定 という操作でボタンを作りました。 ですが、ボタンをクリックして操作しようとすると、 「イベントプロパティに指定した式 クリック時 でエラーが発生しました:名前が適切ではありません:(フォーム名)_Click   *マクロ名、ユーザー定義関数名、「イベントプロシージャ」以外の式が指定されています。   *関数、イベント、マクロの評価でエラーが発生しました。」 というメッセージが出てきて、フォームを開くことができませんでした。 ウィザードだけではフォームを開くボタンを作成することはできないのでしょうか? 何か対処があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • コマンドボタンがきかなくなる

    アクセスのフォーム上にコマンドボタンがいくつかあります。 たまにですが、コマンドボタンを押しても何も反応しなくなる時があります。 プロパティでクリック時に[イベント プロシージャ]と書いてあり、 VBE画面を見てみると ちゃんとイベントが記載してあります。 しかしフォームビューにしてそのコマンドボタンをクリックすると何も起きません。 新規にコマンドボタンを作って、vbe画面で同じイベントを張り付けると 新規のコマンドボタンのほうではクリックしてイベントが実行されます。 だから、その新規のコマンドボタンの名前を変えて使い続けるのですが、 しばらくするとほかのコマンドボタンがまたきかなくなる時があります。 これはアクセスのバグでしょうか? 原因がわかりません。 バージョンは2010です。

  • access2002 コマンドボタンウィザードでフリーズ

    access2002を使っています。 新しいPCにインストールして半年つかっていましたが、今日、コマンドボタンを作る際にフリーズしてしまいました。 どうやら新しいPCにインストールしてからコマンドボタンを作る機会がなかったのできづかなかったようです。 新PCはwindowsVISTAでPCにもともとoffice2007が入っていまいたが、 accessが入っていなかったので、 所有していたofficeXPのaccessだけインストールしたという環境です。 この環境がまずいのでしょうか? フリーズの状況は、コマンドボタンを配置する時にウィザードが起動し、れーコードの移動やらレコードの操作を選べるようになっていて、それを一つでもクリックすると100%フリーズします。 フリーズ時に出るメッセージ//////////////////////// microsoft windows Microsoft Accessは動作を停止しました。 問題の詳細 問題のイベント名 APPCRASH アプリケーション名 MSACCESS.EXE ・ ・ ・ 障害モジュールの名前 StackHash_3842 //////////////////////////////////////////////// コマンドボタンのウィザード以外では今のところフリーズはなく動作しています。 別のデータベースでも試しましたが同様にフリーズします。 それ以外は機能 よろしくお願いいたします。

  • ACCESS2000のウィザード

     ウィンドウズ98、ACCESS2000を使用しております。  コマンドボタンなどをフォームで作ったとき、以前はウィザードが起動してどのようなコマンドが行われるか指定できたと思うのですが、何故か今は出来ません。  コードを自力で書けないのでウィザードは必須です。どうすればコンボボックスやコマンドボタンを作ったとき、ツールウィザード起動できますか?

  • Access:コマンドボタンを作成し、実行するとエラーが出てしまいます。

    昨日からずっと悩んでいるのですが、Accessで作ったフォームで コマンドボタンを作成し、実行するとエラーが出てしまいます。 以前作成したもののコマンドボタンは実行できるのですが、今回 作成したファイルでは、どんなボタンを作成しても同じエラーで できなくなってしまいます。(ウィザードでもだめでした) エラーは以下の表示です --------------------------------------------------------- ファイルへのアクセスでエラーが発生しました。 ネットワークへの接続が切断されている場合があります。 ---------------------------------------------------------

  • <ACCESS>フォームのコマンドボタンについて

    宜しくお願いします。 フォームを作成するとき、ツールボックスから「コマンドボタン」を選択し、貼り付けると、前はウィザードが表示され、このボタンをクリックするとレポート印刷するとか、色々なことをウィザードで簡単にできたのですが、それが表示されなくなりました。 どうすれば表示されるのでしょうか?

  • アクセスコマンドボタンで登録。

    アクセスのフォームで、コマンドボタンをクリックして、初めて登録ができるというのはどのようにすればいいのでしょうか?普通、登録画面といったら、テーブルを基にしてフォームを作成していいのでしょうか?それとも非連結にしてフォームからフォームへ登録という風にするものなのでしょうか?フォーム上のテキストボックスに一つでも文字を入力すると、×ボタンで消しても、データがテーブルに入っていってしまいます。これを防ぐことはできるのでしょうか?保存でもいいですし登録でもいいのですが、コマンドボタンを作成して、それをクリックして初めてテーブルにデータが入っていくという風にしたいのですが。どなたか分かる方居ましたらご教示ください。宜しくお願いします。

  • Accessのコマンドボタンについて

    Access97を使用しています。 Accessのレポート(単票形式)を作成したのですが、画面上のコマンドボタンをクリックしようとしてもカーソルが「虫眼鏡マーク」のままで作動しません。 超初心者なので「フォーム」と「レポート」の区別が今一つ付いていないのですが、「レポート」上ではコマンドボタンは使えないのでしょうか? やりたいことは、 (1) コマンドボタンを押すと、入力用フォームから該当するレコードの単票形式レポートが出力されるよう、設定したい(いちいち該当ページ番号を指定して印刷するのが面倒なので)。 (2) コマンドボタンを押すと、該当するレコードの入力用フォームと単票レポートとの間を行ったり来たり出来るようにしたい(修正・追記が多いので)。 現在は、入力用と出力用の2つの「フォーム」を作成してデータの行き来をしているのですが、レイアウトが違うだけでデータソース自体は全く同じなので、何となく間が抜けている気がするのです。メモリも食いそうだし。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • アクセス コマンドボタンの背景色について

    アクセスのフォーム上に作成したコマンドボタンの背景色の変更を行ないたいのですが、変更方法をご存知の方は教えてください。コントロールウィーザードから作成したボタンでも色の変更できるのかな。。。。?

  • アクセスのツールボタンのコマンドボタンについて。

    アクセスのツールボックスのコマンドボタンを挿入しようとしたら、いつもはウィザードがはたらくのにはたらかなくなってしまいました。何が原因か分からず困っています。どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。