• ベストアンサー

cpコマンドとtar(dump)の区別

 現在使用中のシステムを含むHDDの故障に備えて、バックアップを取りたいです。このHDDを外して、別のlinuxマシーンに接続し、もう一台の新しいHDDも接続し、運用中のHDDのファイルをすべて新しいHDDにコピーします。  最終的に運用中HDDが故障したとき、この新しいHDDに換れば、同じシステムの環境で使用できます。  そこでcpを使ってコピーするとき、とtar(dump)を使って する時と同じですか。

  • namune
  • お礼率55% (149/268)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

比較をした事が無いので速度の差などはわかりません。 質問の回答ではない点で一つ気になったのですが、cpでもtarでもブートローダーはコピーされない点は考慮されていますか?また、回転モノは動作させずに保存すると固着で壊れてたという事故を起す点も考慮されていますか?障害発生で復旧しようとして保存HDDと換装したのに保存中に壊れてたとかよくある話かと…。 HDDバックアップであればRAID-1で片側ずつ2年おきに交換するほうが安直な割に確実じゃないかと思います。 ちなみに2年の根拠はメーカー公称寿命5年に対して安全率20%取って、半分ずつなので定期交換2年おきという意味です。同時に両方交換しないのは、特定ロットでの欠陥による致命的な障害を回避するためです。製造や設計の欠陥で起こる障害の場合、2台共ほぼ同時に死亡する事があるので、同一モデルでも同一ロットを避けるのが狙いです。

namune
質問者

お礼

ご返答、どうもありがとうございました。 やはりバックアップは難しそうですね。

その他の回答 (1)

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.2

毎晩mirrodirを使っています。 下記URLが参考になると思います。 http://line.to/mac/linux/backup/index.html

namune
質問者

お礼

ご返答、どうもありがとうございました。 URLを読みましたが、たいへんよいアイデアと思います。 ただし、こっちはDebianサーバなので、頻繁にシステムの更新があります。ファイルサーバでは、システムの更新がしなくても良さそうなので、システムの更新時にmirrodir で更新できるかどうかは読んでいる限りでは不明です。

関連するQ&A

  • cpコマンドでのバックアップ

    現在、個人で勉強用にLinuxも利用しているのですが、これのバックアップを取りたいと思うようになりました。 色々と調べたところ、dumpコマンドで別パーティションにバックアップするのがスタンダードな方法のようです。 しかし、私がインストールしたLinux機にはデータ用のパーティションを一つしか作っていません。もう一つはスワップ用です。 この場合、dumpコマンドは使えるのでしょうか? このコマンドはパーティション単位のバックアップと言うように認識しているのですが、同じパーティション内にバックアップを作成できるのかどうか不安です。 そこで考えているのが、パーミッションを変更せずにcpコマンドで全ディレクトリのコピーを行い、それを圧縮してCDに焼くという方法です。 この方法だと、少なくともデータは保持できると思います。 しかし、この方法でもいざHDDなどの故障が起こった時、そのままのリストアなどは可能なのでしょうか? (Windowsだと、システム部分はファイルコピーでのバックアップが難しいので、少々不安です) 何か、問題点があるのでしたら、教えていただければ幸いです。

  • dumpコマンドの使い方について教えてください。

    dumpコマンドでフルバックアップをとってそれを他のHDDにrestoreすると使っていたLinuxの環境がそのまま復元できるのでしょうか? またHDDがクラッシュした場合restoreコマンド自体が使えないと思うのですがそれはどういうように対応すればよいのでしょうか?

  • tarコマンドエラー

    こんにちは。 RedhatLinux7.3上で、システムをバックアップしようとして、tarをマルチボリュームのオプションで実行しました。 バックアップ、展開のスクリプトは以下のようにしています。 ------------------------- [バックアップ] tar -c -M -b 16 -L 524288 -F "ローテートスクリプト" -psf /tmp/aaa.tar / [復元] tar -b 16 -xM -f /tmp/aaa.tar -f /tmp/aaa000.tar ------------------------- ローテートスクリプトはaaa.tarが指定サイズになったら、aaa000.tarなどにリネームしていくスクリプトです。 完成したtarファイルを展開してみたところ、以下のようなエラーが出ました。 「tar:Error exit delayed from previous errors」 ファイルは正常に展開されているようなのですが、終了コードを見ると、"2"になっています。 これはどういった意味のエラーなのか、知っている方がいたら、教えて下さい。マシンの環境は以下のとおりです。 kernel-2.4.20-13.7 tar-1.13.25-4 ファイルシステム:ext3

  • cpコマンド実行時に文字コードを変更したい

    お世話になります。 windowsXPマシンが起動しなくなった為、knoppix5.0をCD起動して USB外付けHDDへWindowsXPのHDDデータをコピーしました。 cp -R コピー元 コピー先 他のマシンでそのバックアップしたファイルを見たら日本語が 化けていました。 cpコマンドでコピーしている時にshift-jisに変更できればいいの だと思うのですが、方法がいまひとつ判りません。 どなたかお解かりになられる方、ご教授お願い致します。 ちなみにknoppix側では漢字は文字化けせずに表示されていました。 以上

  • tarの互換性

    AIX5.3で、tarを使用してファイルを4mmDATにバックアップしました。そのbackupした4mmDAT tapeをRedHat Linux AS4上のDATドライブに装填し、tape上のファイルを、Linux上のファイルシステムにextractしたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。 AIXで実行したコマンドは下記の通りです。 # cd /home/xxxxx-user/data # tar cvf /dev/rmt0 *.*

  • CPコマンドでファイルがコピーできない

    こんにちは。 UNIX上でCPコマンドを使用したのですが、 以下のエラーが発生している為にコピーが出来ません。 大変申し訳ございませんが、 解決方法をアドバイスして頂けますよう よろしくお願い致します。 (実施コマンド) cp -f /oradata/db_FB-RT-D1.tar.gz /mnt/smb/db_FB-RT-D1_2006-12-06_Wed.tar.gz ※/oradata/db_FB-RT-D1.tar.gzの状態です。 -rw-r--r-- 1 root root 3284833199 12月 6 04:42 db_FB-RT-D1.tar.gz 実施ユーザは以下のコマンドでクーロンに設定して行いました。 file_copy.shの中に『cp -f /oradata/db_FB-RT-D1.tar.gz /mnt/smb/db_FB-RT-D1_2006-12-06_Wed.tar.gz』コマンドが あります。 su - root -c "/backup/bin/file_copy.sh"

  • OSによるcpコマンドの動作違いに関して(特にリンクファイルのコピー)

    cpコマンドでシンボリックリンクファイルをコピーする際にlinux版のcpではリンクのままコピーされますが、solaris版ではハードコピーされてしまいます。 リンクをリンクのままとしてコピーするにはtarを使うなど他の方法も考えられますが、出来ればコピーコマンドのオプションによって簡単に出来たら楽と思っています。 どのようにしたらよいのでしょうか? <cpのバージョンを使い分ける、オプションを与える等々> また、linux版でも「あるファイルのリンクのリンク」をコピーすると元ファイルまで辿って新しいリンクファイルが作成される様です。これを直接コマンドラインで指定したファイルのリンクとしたい場合どのようなオプションを与えるのが良いのでしょうか? 細かな内容で申し訳在りませんが、宜しくお願いいたします。 ------ [linux(Redhat8)版cp]  touch file; ln -s file linked_file cp -R linked_file aaa ※ aaa はfileのシンボリックリンクになる /bin/cp --version cp (fileutils) 4.1.9 著者 Torbjorn Granlund, David MacKenzie, and Jim Meyering. Copyright (C) 2002 Free Software Foundation, Inc. [solaris(sunos5.8)版cp] ※ 上と同じコマンド実行でcpは実ファイルになる /mp/suel/tool/bin/cp --version cp (GNU fileutils) 4.0

  • dump等が実行できない

    本のできるLINUXサーバーに付属CDのRHL7をインストールして使っているのですが、ハードディスクの/usr/localをあわよくばcrontabとdumpで別のハードディスクに自動バックアップをしようとしています。 ところが、dumpを実行すると、command not foundと出てしまいます。 dumpの命令がインストールされていないのではと思い、別の本(こんなに簡単RHL7)に添付されているCDROMにdump-0.4b19-4.i386.rpm、dump-static等が入っていたので、これらを、rpm -ivh <ファイル名> でインストールしました。 しかし、dumpをrootから実行すると同じメッセージが出て実行できませんでした。 何か、間違っているのでしょうか? それともdumpを実行するにはまた別のRPMパッケージをインストールしなければならないのでしょうか。 また、できるLINUXはインストールされているものが少ないようで、これと同じように実行できないコマンドが多くあるので、同じマシンにCDROM等からRPMパッケージ全てを追加インストールするようなrpmコマンドはあるのでしょうか。 CDROMには沢山のRPMパッケージが入っているのでいちいちファイル名を入力していくのは面倒です。 宜しくお願いします。 (できるLINUXは懇切丁寧に書かれていて大変分かりやすい本ですので、念の為、記させて頂きます。)

  • 差分バックアップのコマンド

    今使用しているサーバのバックアップに 毎日フルバックアップで二時間もかかるんで 差分バックアップに変えようかなーとか 思ってるんですが、下のコマンドってあってます? time find /home/data -mtime -1 ! -type d -print | tar cfz /home/backup/test/backupdata-`date +%Y%m%d`.tar.gz ちなみに当日変更・新規作成したものだけバックアップしたいです。 dumpとかがいいんでしょうけど、できればtarでやりたいんです。 教えてくださいお願いします。

  • tar(*.tgz)ファイルの解凍の際に「ディレクトリは状態を展開でき

    tar(*.tgz)ファイルの解凍の際に「ディレクトリは状態を展開できるようになる前に名前を変更されました」というエラーが出ます。 Linuxマシンでのバックアップをtarファイルにしました(20GB)。そして、そのtarファイルを、Win7マシンに接続しているUSBハードディスク(NTFS)にコピーして展開しました。ただし、展開の際には、win7上にVMwareをインストールして、仮想マシンとしてubuntsuを走らせ、ファイルの共有でUSBハードディスクを読み書きしています。その際、以下のようなエラーが出て終了しました。 ------------------------- tar: AAA/BBB/dir1/dir2: ディレクトリは状態を展開できるようになる前に名前を変更されました tar: AAA/BBB/dir1: ディレクトリは状態を展開できるようになる前に名前を変更されました tar: AAA/BBB/dir3: ディレクトリは状態を展開できるようになる前に名前を変更されました tar: AAA/BBB: ディレクトリは状態を展開できるようになる前に名前を変更されました tar: 前のエラーにより失敗ステータスで終了します -------------------------- 調べたところ、 AAA/BBB/dir1/dir2とAAA/BBB/dir3の中には、Linuxマシン上での他の場所に向けてシンボリックリンクファイルがあることがわかりました。 tarは、シンボリックリンクは無視すると思っていたのですが、このようなエラーがシンボリックリンクが原因で出ることがありえますか?それとも、他の原因でしょうか?