• ベストアンサー

子供の事を考えると・・・どうすればいいのか?

 こんにちは。今日は子供の事で相談にやってきました。 5年前に離婚した弟の家庭の事なのですが、最近彼は再婚して現在妊娠中の妻がおります。前の妻との間に現在小学4年の息子がいます。  離婚後、毎月3万円の養育費を5年間支払い続けてきましたが、再婚後、多額の借金があり養育費の減額を請求する事などが話題になりました。まず、前の妻との離婚の原因が、家事放棄。給与を全部自分の口座にプールして支払いの滞納が多く仕事に支障が出るなど・・・と聞いていましたが、実際には、それプラス妻の浮気・借金問題(現在・弟が支払っている)があったそうです。  離婚する時、しばらく保険証を返却して来なかった間にも借金をしたり支払いをがこちらの実家に回ってきて支払った事もありましたが、「子供は絶対渡さない」という事だったので、親権を渡していました。  その後は、養育費は支払い続けたものの、一度も会わせて貰えず、実家には時々子供が顔を見せに来ている程度です。  家庭環境も悪い様子なので、家族で話し合った結果、親権を取る方がいいのでは??と話しています。  養育費を子供の為に使いたいのですが、息子名義にお金を貯蓄して渡す方法や、きちんと養育しているか観察するような監査権などはないのでしょうか?  子供の事を考えるとどうするのがいいんでしょうか??

  • sumo
  • お礼率75% (932/1234)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.1

俺も俺なりに離婚をするときに考えました。 親権ってなんだ!!とか・・・・・。 で、やはり親父が親権をとるのは難しいみたいです。 じゃあどういう場合に親権がもらえるかというと母 親が精神的に異常とか、暴力をふるうとか、よほど の事が無いかぎり離婚時に親父が親権をとるのは裁 判になった場合難しいみたいです。 で、親権をもらえなかった方には当然子供と会う権 利、面接権みたいのがあるそうです。 なので会うのは権利ですから会わせてもらえない! っていうのは通用しません。 始めに失敗したのは妻に親権を渡したのがそもそも の間違いですね。なんでそんな妻に親権渡したのか 裁判で争ったりしなかったのか。 とはいっても親権渡した以上はいまから親権もらう には家裁に相談するしかないと思います。

sumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在、調停の準備中です。

sumo
質問者

補足

 当時は、まだ幼稚園だったので、子供が母親と離れるのはかわいそうなのでは?とか子供を大切に育ててくれる、改心してくれると考えての苦渋の決断でした。  でも、いつも食事は一人で食べているとか、洋服がすんたらだったり、運動会・音楽会などはうちの母に来させて自分は最後しか来ないなど見るに見かねている状況があるんです。 出来たら、祖母である母が育てると行ってますし、新しい奥さんも自分が同じ経験をされているので、ぜひに・・・といってくれているので。

その他の回答 (4)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

補足は読ませていただきました。 しかしちょっと決定打があるというわけでもないようなので、いきなり調停を申し立てて上手く行くかというのは疑問があります。事前に弁護士に相談して作戦を考えて(場合によっては妻の素行調査も行うなど)、進めるのが賢明でしょう。

sumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり。そう、なりそうです。 よく、相手を見極めてから、勝負した方がよさそうですね。

  • otakun
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.4

 私は、30代の男性です。  この場合は、『裁判』を起こした方がよろしいのでは?と思います。  あなたの弟さんの『前妻』に、『母親』をする『資格(?)』は、無いと思います。 はっきりいうと『不適格』だと思います。  弟さんの『離婚』の原因は、『前妻』の浮気なのですから、『前妻』から離婚の『慰謝料』を取れるのでは?と、思いますが・・・。  『家事放棄』『浮気』『多額の借金』などの行動をとった『前妻』に、『母親』をやる『資格』は無いです。  『親権』を取り戻しましょう。 こどもが、かわいそうです。

sumo
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく、家庭裁判所で用紙をもらって来ました。 頑張って裁判をするようにしてみます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

そうですねぇ。難しい問題です。なにせ多少の意思表示は出来ると言っても、まだ適格な判断が出来るという都市でもないので、本人の希望は10歳ですと考慮されますけど、よほど確固たる意志で本人が母親より父親が良いといわない限りは、裁判官としても総合的に考えねばなりませんから。 母親のほうの家庭環境はどうなのでしょうか。母子家庭でやっているのか、それとも再婚されて新しい家庭があるのか。新しい家庭があると言ってもそのなかで新たに子供が出来たりすると、片親だけの子供は肩身が狭くなることもありますし。 裁判所の判断の傾向としては、あまり頻繁に子供の生活環境は変えないようにしようという配慮があるので、いま変更する必要があるのかという点が主な焦点になるのではと思います。 つまり現状どの程度不都合があるのかですね。一人で食事することがあると言っても母子家庭等であれば致し方ない話でもありますので、それが重大な理由にはなりにくいですから。 10歳にもなれば裁判所の母親有利な判断傾向はそれほどないと思いますけど、既に5年定着しているのが大きいです。 まずは子供本人の希望がどうなのか、いまどういう状況なのかを聞きだすことなどを通じてタイミングを考えた方がよさそうですね。 あと弟さんのほうも、既に新しく家庭をもつということでお子さんも生まれますので、その関係も気になります。 つまり母親の側と比較してこちらの環境がどれだけ整っているのかという部分ですね。

sumo
質問者

お礼

 ありがとうございます。 補足しますね。

sumo
質問者

補足

 母親の家庭は、実家に戻っているので、嫁の母親と嫁、それから独身の兄の大人3人と甥っ子の4人家族です。  祖母があんまり子供が好きではないらしく、日ごろから嫁が仕事にいっている休日(平日が休み)には、「どこかへ出掛けなさい」と追い出されたりして学童保育にいつも行っていました。  時々ですが、うちの母が気を遣って買い物や我が家に連れてくる事があったのですが、「楽しかった」と言うと怒られたり、「おばあちゃんが怒るから、あんまり来れなくてごめんね」と子供が言います。  母親は、平日9時~5時の仕事についているはずなのですが、もともとパチンコやギャンブルも好きだったので、平日も会うことがないそうです。(夜遅く朝早いらしい)。そんな訳で食事も祖母と食べているみたいですが、子供の好きなパスタやハンバーグは全然なくて、煮物ばかりと愚痴っていたり・・・洋服もすんたらの短いズボンや毛玉だらけのトレーナーを着ているような感じです。多分、男もいるんでしょうね。

  • momoko0
  • ベストアンサー率20% (23/112)
回答No.2

1の方が言われてるとおり、母親が有利ですが、現在4年生ということなので状況が変わります 実は、満10歳のお子さんの意見が通るようになります 10歳未満は、色々周りに影響され意見が意見が変わるから・・・・とか言う理由で子供の意見は受け入れられません お子さん本人が父親の方がいい!とキッパリ意思表示すれば裁判で有利です ただ、だらしなくても母親は、母親。 一緒に暮らしてた情もあるでしょうし、ママハハと暮らして幸せになるでしょうか? 自分の子供も生まれるのに、血のつながらない子供を可愛がってくれるやさしい人ならいいのですが・・・・

sumo
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の親権の事でお聞きしたいのですが・・・。

    子供の親権のことですが。 妻と2ヶ月以上別居状態ですが、 離婚の際、親権を私が取ることは可能ですか? 結婚して、約9年を迎えます。 子供が5歳と1歳の二人います。 約3年前に、妻の父親がギャンブルで借金を作り、会社を退職する事になりました。 次の会社は倒産し、今勤めている会社では給料が少ないらしく、 妻が内緒で、母親に援助をしていました。 その事が、昨年の10月にわかりました。 しかも、妻は借金まで作っているのも発覚しました。(約350万円) その借金の内容も不明で、恐らく私に内緒で何かに手を出した借金と思います。 借金を返す為に借金を作り、あるはずの貯金もなく、それでも援助を続けていて、11月から別居をしています。 子供の事を考え、離婚を回避しようと告げたのですが、良い返事は返ってきません。親権だけはと思い相談する事になりました。 何かのサイトで二ヶ月以上の別居すると親権は、子供と一緒にいてる親に親権を持つ事と、見た様な気がします。 私の思い過ごしでしょうか?

  • 調停で必要な資料は何ですか  養育費

    先日元妻から養育費を支払うための調停の連絡がありました。 離婚時、養育費の支払いの取り決めはなく、親権について調停をしただけです。 親権調停の時、親権は元妻に。月一回子供との面会を許されましたが、面会も拒否され、三年たちました。 再婚することになり、収入から見ると6万から8万という見込み額になります。 ですが、再婚相手には子供が4人いて、現在生まれてくる子供もいて、配偶者と5人の扶養が増え、住宅ローンも抱えています。 とても、6万などと払えません。 質問です。 1.子供と会わせてもらえないのに、養育費を払う義務があるのでしょうか。調停時、立会いの裁判所の人は、元妻の意見よりで、全く私の意見を聞こうともせず、面会に関しても、都合によっては、合えないこともありますから・・・と言われて3年会えないままです。今後もあわせてもらえないのに、払いたくないと思うのですが・・ 2.まだ籍を入れていない状況で今から、支払いが困難といえるのは可能でしょうか。現在戸籍上は、扶養もないので、支払えると判断されるのでしょうか 3.元妻は自営業の社長の娘で実家に住んでいます。いわゆる、裕福な家庭です。そういったのも考慮されるのでしょうか。 4.調停時、収入がわかる書類を持ってくるように書かれていますが、元妻にも収入を証明するような書類は提出するのですか。それはお互い見ることができるのですか。 5.いまだに妻が勝手に私名義で作った借金を支払いしています。養育費の請求がなかったので、支払いを続けてきていましたが、今後支払いたくありません。離婚して3年になるのですが、妻が買ってに作ったという証明もないのですが、元妻に払ってもらえるのでしょうか。

  • 親権・養育権について相談です

    親権・養育権について相談です 妻は地域に馴染めないと息子を置いて実家に戻り現在別居中です 子供のために時々会いに行っていますが、戻ってくる気がないようで 離婚を考えていますが、幼少期の離婚は母親に親権・養育権がわたる事が多いと 聞きますが、子供を置いていった場合でも取られてしまうのでしょうか 現在は近所に住む私の両親が一緒に育ててくれてます

  • 親権・監護権を分けた離婚と再婚

    31歳既婚男性です。 私は20のときに1度結婚し2年で離婚。 原因は妻の宗教によるものです。(結婚後発覚しました) 子供がまだ6ヶ月だった事もあり、私が親権・妻が監護権という形にしました。(妻は専業主婦でした) 親権を持つ親として、通常よりかなり高額の養育費を支払っています。 その後お互い再婚。 妻の再婚相手は姓を変えないでいいよう婿に入ってくれています。 私は6年前に再婚、今は離婚協議中です。 原因は妻の家事放棄及び一方的な性生活の拒否です。 娘も4歳になり、小学校までには離婚しようと合意しました。 今まで監護権を分けた事で色々面倒な事もありましたし、 子供の為にも中途半端な事はやめようと今回は親権を譲る事にしたんですが、 妻は前妻の子と同じ位の養育費を要求しています。 別居して2年程、妻にはずっと生活費を渡しており その生活費と同額を養育費としてもらいたいと言っています。 前妻との間の息子ですが、 離婚の際、子供が自分で判断できる歳(中学生位?)になったら 息子の意向を聞いた上で親権を揃える事になっていました。 前妻は「円満に生活できているので親権を譲ってほしい」らしいのですが 息子は「パパがいい」と言います。どれだけ尽くしてもらっても母親には嫌悪感しか感じないそうです。 最近妻にも私にも好きな人が出来ました。 息子には、離婚してもまた再婚する可能性があると伝えていますし、 その彼女を会わせてもみました。 好感を覚えたらしく、一緒に住んでもいいと言っています。 息子には祖父の代から続く会社を継いでもらいたいとも思っています。 監護権を譲らない妻を説得する方法はないものか 親権を持たなくても養育費は同じでなければならないのか ご意見を頂きたいと思います。 長文になりましたが、状況をご理解頂いた上で 回答を仰ぐのがマナーかと思い、書かせて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 養育費について相談です。一昨年離婚し子供の親権は妻にあります。妻が再婚

    養育費について相談です。一昨年離婚し子供の親権は妻にあります。妻が再婚し子供が再婚者の籍に入った場合、養育費を支払う義務は無くなるのでしょうか?また減額請求できるのでしょうか?

  • 離婚はしようと思っていますが子供の事も困った状況です。

    妻とお互いに借金や仕事の問題で私が迷惑を掛けて離婚しようと思っていますがただまだ小さい子供が3人いて親権は妻にしようと考えていますが子供に自由に会う事も子供の部屋に遊びに来る事も回数などを一切規制や決めようとは思っていません。もちろん私が家を出て引越しするのですが比較的近くに住み頻繁に子供に会いに行ったりしていると母子家庭の制度とか生活保護関係などで迷惑を掛けてしまうのでしょうか?私の多額の借金などが理由で決して偽装離婚や別居ではありませんのがなるべく籍を抜いて迷惑を掛けたくありませんが子供にも会いたく困っています・・・・・

  • あたしは今離婚したくて仕方ありません。今現在3歳7ヶ月の息子と実家にい

    あたしは今離婚したくて仕方ありません。今現在3歳7ヶ月の息子と実家にいます。理由は旦那がお義父さんの事業の借金の保証人になった事と今年の10月までとお義父さんに言われたのか助けたいからお金を貸すと旦那が言うからです。生活厳しくなるからあたしに働いて助けてほしいと。現在あたしは専業主婦ですが離婚後は実家に住みながら職を見つけて息子を育てたいのですが親権をとるなら養育費を払わないと言われました。親権は絶対とりたいのですが親権は大丈夫でしょうか?あと養育費は払ってもらえるのでしょうか?

  • 子供について。

    子供について。 この質問を読んで頂く前に、過去の解決済みの質問にも目を通して頂けると幸いです。 過去の質問は4つあります。 今回は質問というか・・・心境を話させてもらいます。 別居してから2ヶ月が経ちました。 妻は実家なら会わせると言いますが、妻の実家に出入りしたくないので子供に会えません。 子供の事を考えると辛いので、今は考えないようにしたいのですが、やはり考えてしまいます。 仕事もあまり手に付きませんが、色々考える暇ができないようにしたいので、とにかく毎日働いています。 気持ちばかり焦ります。 面接交渉を拒否されているような状況(?)とはいえ、現時点で養育実績が無い私が親権を得る事が可能なのか? 絶対に妻に親権は渡せません。 大事な子供の将来がかかっています。 非常識で複雑な家庭に育てられれば、子供の価値観もそうなってしまう可能性が高くなるように思えます。 妻は母親の言いなりですから。 そうなると妻の母親の価値観が、そのまま子供に刷り込まれるでしょう。 子供の将来を考えると、本当に不安になります。 早い段階で引き取るべきだと考えていますが、妻は「私から子供を奪い取る気なんでしょ?!」と逆上します。 自分がやっている引き離しのような行為は許されて、私が引き取りたいと言うだけで逆上する。 本当に呆れてしまいました。 最近ではこちらから連絡を取る気にもなりません。 離婚には応じても、親権だけは譲れません。 しかし、離婚が成立すれば妻に親権が渡ってしまう気がします。 なので離婚もできません。 だったらどうすればいいのか? わかりません。 このままおとなしく引き下がるのが、子供にとって幸せなのか。 それとも、私なりの子供の将来を考えての行動を貫くべきなのか。 もちろん両親と暮らすのが子供にとっては1番ですが、それが難しいなら子供にとって少しでもプラスになるような選択をするのが、親として最低限の義務です。 せめて妻に自立心があれば、親権が妻に渡ってもまだ安心できます。 自分が働いた稼ぎで、子供を育てていくような親であれば。 国のお世話(生活保護など)にもなってほしくないです。 子供は親の背中を見て育つからです。 前置きが長くなりました。 妻の行為は引き離し行為になるのでしょうか? どうすれば親権を得られるのですか? いい方法はありませんか? 長々と申し訳ありません。 たくさんの回答をお待ちしています。 わからない事などがあれば、捕捉しますので言って下さい。 よろしくお願いします。

  • 別居中の子どもの事について

    只今、別居2ヶ月のパート主婦です。 借金やセックスレスからのDVなどが原因で 4歳の子どもを連れて実家に帰りました。 別居前に離婚したくてたまらず、子どもいらないから 離婚してー!と叫んでしまったことがあり、 別居1ヶ月の時、お前は子ども引き取らないって 言ったのだから、俺が連れて帰ってみる!と 私が実家にいない時に連れて行かれてしまいました。 夫とは連絡もとりたくなく、でも子どもがどこにいるのか 元気でしているのか心配で母に連絡を取ってもらい 他人の家に預けられているのがわかりました。 今月9月から幼稚園も始まって、元気に登園できているのか わからず不安な日々を過ごしています。 2週間ほど前に、離婚届を記入して私の実家に持って来たのですが、 親権は夫にチェックが入っており、協議離婚の末、養育費などの 事も話し合い済み。と言うようなものでした。 全く納得いく内容ではないので、離婚調停の申し込みを 裁判所にしに行きました。 第一回調停は9月10日です。 それまでは幼稚園などに行って子どもに会うことも許されないんでしょうか? そのまま連れて帰ろうとかそういった強引な やり方は望んではないのですが、調停の際、親権をとるのに 同居している親のが有利だとネットや書籍で調べた時に かいてあったのでものすごく不安です。 因みに9月から不定休なパートの仕事を辞め 子どもの生活環境を見据えて、正社員の週休2日制の仕事に 転職しました。 なんとしても、親権はとりたいと思っています。 文章がぐちゃぐちゃで伝わらない部分も多いかとは 思いますが、回答頂ければ幸いです。

  • 訴えられてしまうのでしょうか?

    7年前に妻の家事・育児放棄、及び不貞により協議離婚、子供一人(元妻が引き取ってます)、現在は再婚中です。最近、元妻から「訴える!」と言われ、困惑しております。どうかお知恵をお願い致します。元妻とは離婚で親権を争った際「別れてからはきちんと家事もし、育児もする。養育費もいらないので親権だけは欲しい!」という言葉を信じ、不安ながらも親権を譲りました。養育費を受け取らない代わりに、一切子供に会わないで欲しいという条件も飲みました。 ところが離婚後数日たって、私の実家に「養育費を払え!」と詰め掛けてきたので、子供のためだと思い、一括でまとまった金額を払うので今後一切請求しない旨の約束をかわし、養育費を渡し、私はそれで終わったと思っていました。 ところが、実はその後も私の実家を訪れ度々お金を無心していたらしいのです。そして両親は私の今の妻に迷惑をかけては…と要求されるままにお金を支払い続けていた事を最近知らされました。両親も年金暮らしでしたが、なんとか工面して払ってきたらしいのです。それを知った私は怒り、元妻にもう一切支払わないと伝えると「養育費は誰からもらってもいいのだ!払わないなら訴える!」と言ってきました。 今まで支払った額は私の今の年収から考えるととても大きな額です。 (元妻といた時は高収入でしたが、離婚を機に転職し現在は過去の半分以下の年収です)養育費の計算書を見て、今の私の月収から養育費を算出すると2~3万円となります。ただ、月々3万円で子供が成人するまで支払うだろう金額以上の金額は、すでに元妻に渡しております。これだけ渡していても、私は訴えられるのでしょうか? 今は妻と二人で生活していくのがやっとで(妻は体が弱く働けません)これから両親が支払っていた分も少しずつ返済する事を考えると、借金でもしない限りとてもではないですが支払えません。どうしたらよいでしょうか?