• ベストアンサー

短文の英訳。語句の働きで…

「I will make him do as I say」の訳は「彼に私の言うことを聞かせる」なんですが、do as I sayにあたる部分は補語になると思うんですよ。でもこれ辞書には載ってなくて、個人的には形容詞的な熟語なのかなぁって思うんですけど、はっきりしません。doって動詞の働きしかしないのに、ここではどういう風になってるのかよく分かんないです。だから、do as I sayはここでは名詞なのか、形容詞なのかとか、そこら辺を説明して貰えると嬉しいです。

noname#15026
noname#15026
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.1

>do as I sayはここでは名詞なのか、形容詞なのかとか、そこら辺を説明して貰えると嬉しいです。 いわゆる学校文法で説明すれば、これは形容詞に分類されると思います。ただ、実際、そういう理解よりも、いわゆる第5文型の一種で、補語の部分に動詞が来ている形と考えるほうが、すっきり理解でき、また、実際に使う際にも、役に立つと思います。 以下、第5文型の説明。 「僕は彼に買い物へ行ってと頼んだ。」は、二つの主語と二つの動詞があります。別の言い方をすれば、二つの簡単な主語と動詞の組があるわけです。これを時間順に並べると、 「僕は頼んだ、その結果、彼が買い物へ行く」となります。英語では、これをほぼそのまま、英語に移すだけです。 I asked him to go shopping. となります。go shopping と言う動作をする主語がその直前に現れているのがみそです。 ご質問の文は、これと同じで、 I will make him do が、骨格部分です。「僕は、彼にやらせて見せる」のような意味ですね。やらせる内容をas I say と説明しているわけです。as I say は、副詞句ですね。do にかかっているのですから。

noname#15026
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません!回答有難うございました!!

その他の回答 (1)

  • carol0807
  • ベストアンサー率16% (23/139)
回答No.2

No.1さんとだいたい同じです。 I will make him do as I say.はSVOCの5文型ですね。 S=I,V=will make,O=him,C=do,M(修飾語句)=as I say Cはdoです。後ろのas I sayはdoを修飾しているので副詞句ですね。(「彼に(私の言うとおりに)させる。」です) これでわかりましたでしょうか?

noname#15026
質問者

お礼

お礼が遅くなりってすみません!回答有難うございました!!

関連するQ&A

  • 第5文型(SVOC)で、Cに動詞はこないんじゃ…

    おはようございます。いつもお世話になってます。 早速質問ですが、 I won't let you be idle. I will make him do as I say. この2つの英文は第5文型だと思うんですが、補語にあたる部分は名詞か形容詞しかダメだったと思うんです。でも、be idleとdoって動詞の働きですよね??なんかよく意味が分からなくて、脳痛がしてます。これは例外なのか、それか5文型じゃないのか分かりません。どうか宜しくお願いします!

  • 英語得意な方 教えてください!

    英語得意な方 教えてください! I wish I could make my charts look as good as yours. (表をあなたのみたいに上手に作成したいのですが。) 自分の表を「~みたいに」上手に作りたいのだから、 感じとしては分かるんですが、 make my charts の後が形容詞ではなく look(動詞?名詞?)が来るのは  なぜなんでしょう? 熟語なんでしょうか。

  • 前置詞句の働きに主格補語がありますがこの品詞は名詞

    前置詞句の働きに主格補語がありますがこの品詞は名詞ですか?形容詞ですか? The cat is on the table.

  • 思考・認知・告示系動詞以外が補語にto beを置く

    結婚式で Will you take Ken to be your husband? (あなたはケンを夫とすることを誓いますか。) という表現が使われると思うのですが、第五文型動詞は思考・認知・告示系の動詞以外は補語部に名詞や形容詞の前にto beを置いた形の”to be(形容詞/名詞/分詞)”をとらないと言うことを参考書で見た記憶があります。しかし、上の結婚式で使われる表現のtakeは思考・認知・告示系の動詞とは思えません。思考・認知・告示系の動詞以外でも補語部にto be(形容詞/名詞/分詞)をとるのでしょうか?

  • make sure

    make sure that というので、どうして、動詞の make のあとに形容詞である sureがきているのですか?動詞は形容詞をとれないのではないでしょうか?熟語だといわれればそうなのですが、文法的に説明していただけるとありがたいです。

  • SVO+to doの文

    I want you to do it. は,SVOCの文ですが,補語Cの to do itは,不定詞の何にあたるのですか? 名詞的用法と思うのですが,どうでしょうか?あるいは,形容詞的用法?

  • honoredの働きについて

    以下の例文があります。 The soldier felt highly honored when the general said, "You deserve a medal." この例文におけるhonoredとは何でしょうか。 辞書にはhonor(名詞・動詞)しか載っていませんでした…。 個人的には形容詞だと思ったのですが… すみませんがよろしくお願いいたします。

  • make o cがわかりません.

    この間本には I want to be like her.「私は彼女のようになりたい.」とありました.like herで「彼女のように」ということですよね. そこで思ったのですが,「私はAをBのようにしたい.」は I want to make A like B.は大丈夫なのでしょうか? 辞書にはmake o cでcは名詞・形容詞・過去分詞とあります. like Bで形容詞句ということにはならないのでしょうか. ちなみに「私は自分の息子を,彼のようにかしこくしたい.」は I want to make my son wise like him.

  • 前置詞+名詞の固まりについて、教えて下さい。

    前置詞+名詞の固まりについて、教えて下さい。 He waited for me. は前置詞forと、名詞meが合体してfor meで、頭の中ではひとつの補語(形容詞?副詞? )に考えますよね? 前置詞+名詞は、文中でも正式に形容詞や副詞の扱いになりますか? つまり、この文でwaitを修飾する副詞があった場合、普通の動詞を修飾する副詞の位置は、動詞(+目的語、補語)の後です。しかし、この文には頭の中では補語と考えたfor meがあります。 動詞を修飾する副詞の位置はどこになりますか?waitの後ですか?補語と考えたfor meの後ですか?

  • 動詞は、なんなのでしょうか?

    I won't him saying such things about her. 「彼女のことで 彼にそのようなことを言わせるわけにはいかない。」 won't って will + notですよね、 したくない意思 としても saying にするために won't の後に続きそうな動詞が抜けている文なのでしょうか? それとも これはこういう文で、 What do you say to ~動名詞?のような 文?   動詞なくいきなりhim sayingになっているのでわかりません。 宜しくお願いいたします。