• 締切済み

出来高の基準が分かりません。

一ヶ月の間に100万負けています。(今日も下がっています。)それでも損切りというのが出来ない株暦2ヶ月になる小心者です。出来高というのがかなり重要らしいのですが、どう見ればいいのでしょうか。例えば午前の出来高が800万株の時に、目当ての株が7万株だとすると、その出来高はどうなのでしょうか。お叱りの意見が多いと思いますが、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

正直、株価が元に戻るかは予測不可能です。個人的には数年のスパンで考えれば戻ると思います。それは日本の景気が腰折れしない限り、という条件つきですが・・・ ただ、仮に戻るとしてもその前には想像を超えるキツイ下げがある可能性も否定はできません。ですから、塩漬けするのには相当の覚悟が必要だと思います。 現在の日経平均は天井をつけた後にリバウンドの最中です。今回のリバウンドで15886円の高値を抜けなければ、かなり長い調整になってしまう可能性もあります。 株式投資で最も大切なのは、損を最小に抑えることです。そのためには損切りが欠かせません。損切りのラインというのは個人で決めるものですが、一般的には投資額の10%下落するようなことがあれば問答無用で損切りするのが普通です。 高い授業料と思って損切りするか、じっと我慢して塩漬けするかはkennytunaさん次第です。

kennytuna
質問者

お礼

たびたび有難うございます。少しずつ損金が減っているものもありますので、そういうものから損切りしていこうと思っています。株は生きもの・株はマネーゲーム・そして株は怖いものと言う事を、実感いたしました。本当に有難うございました。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

チャートを見ると分かると思いますが、急激に上昇したあとに頂点(天井)に達した時の出来高がとても多くないですか? 一般的に、株価がピークの時には出来高もピークになりやすいのです。 そういう意味では、株価がある程度上昇して、過去にないくらいの出来高になった時が「売り時」と考えます。あなたの場合、その「売り時」に買ってしまったのでしょう。 このように一度は天井をつけた銘柄が下落した場合に、多くは一度リバウンドします。その一度目のリバウンドで、前回の高値を越えられなかった場合にはあきらめてそこで損切りするのが普通です。 そこで出来ない場合には、再度の上昇を待って出来高がなるべく多いときにするのが良いと思います。

kennytuna
質問者

お礼

有難うございます。 8社の株を持っておりますが、おっしゃる通り殆どが天井の時に買っております。 勉強もせずに世論に惑わされ、チャートの見方も分からないまま当日に株式ニュース等で進めている株を買ってしまいました。 遅ればせながら本を買って勉強している次第です。高い授業料になりましたが、毎日下がっている状態の株では何年待っても買値まで戻ると言う事は、不可能に近いのでしょうか。 お礼の欄に又質問等で申し訳ありません。