• ベストアンサー

Ad-AwareとSpybot どちらを採用?

自宅のパソコンにスパイウエア対策としてAd-awareとSpybotを使用しています。 会社でも同様の対策を進めているところですが初心者やセキュリティの意識が低い者にいきなり2つのツールを使えと言っても実行されないと思われるので、まずはどちらか一方でスタートし定着したら2つとも使うようにしようと思います。 最初に作用するのはどちらがベストでしょうか? 個人的にはSpybotを採用し免疫も使ったほうがよい様に思うにですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.3

いくら対策ソフトを用意してあげても、PCを使う社員が勝手に何でも外部から「許可」してしまうと、対策ソフトも無力になります。 普段からどれだけ社員全員の意識が培われているかがなによりも鍵なので、使いこなせないソフトを入れた結果、かえって職場のPC環境がおかしくならないよう注意してください。 質問の2つのソフトで見ると、私なら初心者が多い環境にはSpybotからかかるのが安全と思います。 理由は簡単で、これだと日本語で操作できるからです。社員全員が英語もできるならAd-awareでもいいのですが、そうでなければ日本語で使えるもののほうがまだ安心です。 一応Ad-awareも日本語化できるツールがあるにはありますが、公式に認められたものではない性格のものなので、お勧めも紹介も控えておきます。

noname#101543
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 Spybotからスタートして他の方から紹介されたものを含め順次拡大する方向で取り組みます。 一番の問題は意識改革ですが、あきらめずに根気よく取り組むしかないですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.2

その両方を使ってても未だ駄目だと思います。 スパイウェアには色々あり、そのソフトも得手不得手があります。 「防御型」「常駐&駆除型」「削除型」などありまして、ちなみに私は5つ入れております。 次の所を参考に研究して下さい。 http://www.higaitaisaku.com 又ここでも過去のページを探せば研究材料は豊富にあると思います。 頑張って下さい。

noname#101543
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 複数を組み合せた方が良い事は理解しているつもりですが他人が相手だと難しいですね。 でも難しい、でやめたら何にもならないので順番に拡大する方向で頑張ることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

http://www.geocities.jp/primarystage/spyware.html SpywareBlaster とSpybotの2つで始めることをお勧めします。 前者の方は、免疫作用が発揮でき、十分に予防できます。 次に、スパイボットを普通に使えば、通常はスパイボットだけのように使えます。ときどきスパイウエアーブラスターはアップデートするといいので、楽です。 さらに必要ならアドアウエアーSEでも大丈夫です。優先中にはむしろスパイウエアーブラスター、感染を確認するにはスパイボット、さらに追加で確認にアドアウエアーだと思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/primarystage/spyware.html
noname#101543
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 SpywareBlasterは使ったことがないので早速確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AD-Aware2008 Spybot(1.5.2)競合?

    AD-Aware2008とSpybot(1.5.2)は競合する可能性が新しいバージョンになってから出ているのでしょうか。 Spybotを起動しようとするとダイアログで警告が出ます。 (1回出たので、無視するようにしてからは出ないようになりました) 前、SEとSpybot(1.4)で使用していたときはこのようなことはありませんでした。 1年有料のセキュリティを使っていたので最近の状況は分かっていません。 以前は両方使用されている人が多かったと思いますが、併用しづらくなってきたのでしょうか。 (スパイ対策のメモリーの使用量もだいぶ増えたと感じています)

  • SpybotとAD-awareについて

    SpyBotを使用していますがこれだけでは引っかからないスパイもあると聞いてAD-awareもダウンロードしました。 質問です。 1 おなじPCに両方入れて大丈夫でしょうか。 2 AD-awareVer6を日本語化する方法は  あるのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • ad-aware

    spybotはウイルスバスターと何かと競合しスパイウェアやウイルスの検索漏れや侵入の可能性があるとここでアドバイス頂いたので、後にフレッツ光プレミアムのセキュリティ対策ツールに変えることから競合を恐れspybotをアンインストールして、ad-awareだけを併用するつもりなのですが、そこでad-awareとspybotの性能を調べてみるとお互いのソフトはスパイウェアやウイルスの検知の対象が違うので比べられないとのこと。そこで疑問に思ったのですが両者のソフトの検知の対象はそれぞれどのようなものなのでしょうか。またad-awareの性能はよいのでしょうか。

  • Ad-Awareについて

    毎度、アドバイスありがとうございます。1つ、質問させていただきます。私は、総合セキュリティソフト、kaspersky7.0を利用し、たまにトレンドマイクロ社のオンラインスキャンなどを、利用してます。 で、基本的に、kaspersky7.0が、他社ソフトとの併用は、サポート対象外と言っているのですが、スパイウェアー対策として、非常駐型のAd-Awareを、使ってみたいとも思っているのですが、非常駐型でも、競合は起きるのでしょうか?kasperskyを、信用していないわけではなく、ただ、スパイウェアー対策のみの観点から言えば、kasperskyよりもAd-Awareやspy-bot(?)など、専用ソフトのほうが、能力は高いと聞きました。どなたか、ご存知の方居れば、意見がいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • spybotとad-awareについて

    フリーのスパイウェア対策ソフトとして一般的なものにspybotとad-awareがありますが、どちらの方が性能が高く、ソフトが軽く、また使いやすいのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。

  • Ad-awareの使い方

    Ad-awareというソフトを使ってスパイウエアを削除しようとしてデフォルトのままの設定で使ったのですが、 リストに上がったスパイウエアを全てチェックを入れてクリアしたのに、広告が出てしまいます。 他に設定を変えないと まだ隠れているスパイウエアがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SpybotとAd-Awareの併用は意味がありますか?

    ウイルス対策用にAVG8.0と スパイウェア対策用にSpybot1.5とAd-Aware 2007と SpywareBlasterを使用してます。 以前よりSpybotとAd-Awareはどちらもスパイウェアを検出して 駆除する同じ機能のソフトだと思ってたので この2つのスパイウェア対策ソフトを併用するのは 意味があるのでしょうか? もし、片方のソフトで充分間に合うなら 残りのソフトの利用を止めようと思ってます。 その場合、どちらのソフトを残したらいいでしょうか?

  • AD-AWARE

    こんばんわ。先日スパイウェア対策にspybotとAD-AWAREを導入したのですが、AD-AWAREのスキャン中に急に、 システムのシャットダウン NT AUTHORITY\SYSTEM・・・・ service.exe などといってカウントダウンが始まり強制的に再起動されました。なんどやってもそうなります。spybotでは問題がないのですが。OSの何かが壊れているのでしょうか?また、たまにその症状になっているときに、 STOP: c000021a Unknown HardError unknown Hard Errorと 青い画面になります。 どうしたらいいでしょうか? あとspybotでスキャンできたので、AD-AWAREでのスキャンはもういらないでしょうか??

  • Ad-awareについて

    Ad-awareでスパイウエアの検索をしました。すると24のCookeiが検出されました。ところが削除してもまた検索すると同じCookieがひっかかるのですが、なぜでしょうか? 削除できないのでしょうか? その中にはdoubleclickもあるので削除したいのです。

  • ad-awareがインストールできません

    win95を使っています。スパイウエアを駆除したいと思っています。 winsockをダウンロードし、spy-botは使えるようになり、引っかかったスパイウエア30個を駆除できました。 ad-awareもやってみようと思い、ダウンロードしたのですがインストールできません。インストールウイザードが立ち上がってこないのです。どうすればできるようになりますか?他になにかダウンロードしなければいけないのでしょうか? また、何度削除しても消せないクッキー(見るからにアダルト系)があるのですが、それもスパイウエアの悪さでしょうか?