• ベストアンサー

DVDレコーダーの購入検討 アドバイスください

since1990の回答

  • since1990
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.5

現在、パイオニアのスグレコを使っていますが、条件にはぴったりだと思いますよ? アドバイスなんですが・・・ #4サンが言っているように、東芝は初心者には向いてないですね。 使い方が簡単で、初心者にも使いこなせるものと言うと、たぶんパイオニアが無難なのではないでしょうか。 参考URL載せておくので見てください。

参考URL:
http://www.pioneer.co.jp/dvd/products/dt/index.html
0summerchan0
質問者

補足

ありがとうございます。 実はそれ、けっこう気になっていました。 CMでとっても良く見ますので! 買うモチベーションが高まったCMなので^^; この質問をしたときも出てくるかな? と思ったんですが、あまり出ず、「やっぱり松下か東芝なのか?」と思ってました。 たくさんの中から選びたいので、おすすめ有りということでチェックしておきます。

関連するQ&A

  • DVDレコーダー購入にアドバイスをお願いします。

    今日、ビデオカメラ(ビクターGZ-HD300)を購入しました。 内蔵ハードディスクが一杯になった場合、DVDレコーダーでDVDに録画し保存しなければならないと知り、 購入を考えています。 今使っているPCにはDVD書き込み機能がありません。 テレビはアクオス(LC-32GH1)を使用しています。 全くの素人で機械にも詳しくなく、どれを購入したらよいかわかりません。 「ブルーレイ」も訳がわかりません。 今、売られているDVDレコーダーではVHS再生機能は付いていますか? お勧めのDVDレコーダーを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーを買うか、ビデオデッキを買うか

    今、悩んでいます。 MITSUBISHI or PanasonicのどちらかのS-VHSのビデオデッキを買おうと決めていたんですけど、DVDレコーダーもいいな。と思い、悩んでいます。 DVDプレイヤーではなくて、DVDレコーダーです。 録画などできるのが欲しいんです。 どちらを買った方がいいんですかね~?? DVDは、画質がイイですよね! 録画するときも画質がいいんですよね!? でも、DVDレコーダーってどうなんでしょう? 日本ってDVD遅れてますよね。 ウチの近所にTSUTAYAなどあるんですけど、DVDのレンタルが少ないんですよね。 DVDは永久保存版に適してるって聞いたんですが。。。 ビデオとは違って、故障せずずっと使えるって。。。 何か、言いたいことがごちゃx2でスミマセンm(__)m これからはDVDの時代ですよね~? 色々とよろしくお願いしますm(__)m

  • DVDレコーダー

    現在彼女にプレゼントする用の格安のDVDレコーダーを探しています。 バレンタインに彼女から電気シェーバーをもらい、そのお返しにと考えています。 彼女は現在VHSとDVDプレーヤーを持っており、録画はVHSでしかできません。 しかし、次のクールからどうしても録画し保存しておきたいTV番組が始まる様です。 今のところVHSにとり、業者に頼んでDVDに焼いてもらうことを考えているようですが、それだと画質が悪くなり可哀想なので、DVDで直接録画できるようにしてあげたいです。 さらに住いは地デジに対応できているようで、テレビはアクオス(2,3年前のモデル)を使っていますが、もちろんVHSは地デジに対応していません。 そこで教えていただきたいのですが・・・ 地デジに対応のDVDレコーダーで1万円前後のものってあるのでしょうか? 目的が番組を高画質(VHS以上の画質)で保存するためなので、HD内蔵してなくても構いません。 その他、いい方法があるようでしたら教えてください。

  • DVDレコーダー購入について

    はじめまして。 今、DVD/HDDレコーダーの購入を考えているのですが、どの製品を買うべきか悩んでいます。 今までVHSで録画したビデオテープをDVDに焼きたいと考えているのですが、VHS一体型DVD/HDDレコーダーを買うべきか、それともDVDレコーダーとVHSビデオデッキをそれぞれ買うべきか検討中です。 初めて、テレビとDVDレコーダーを買いそろえるので何がいいのかわかりません。お勧めの商品等ありましたら教えていただきたいのですが・・・。よろしくお願いします。

  • ビデオ一体型のDVDレコーダーについて

     DIGAのEH73を検討しています。  そこで、ビデオで再生、録画したときの画質のことでお聞きしたいのですが)、一体型では普通のビデオデッキよりも画質は劣ってしまうのでしょうか?  価格ドットコムでS-VHS、普通のVHSに関わらず、画質が普通のビデオデッキよりも悪いと言われていたので気になります。  EH73を購入した場合はビデオ再生機としても使えるということを考えていたので、画質が悪いのなら別々に買ったほうがいいのでは?と思えてきました。  また、EH73はダブルチューナーなんですが、それはビデオとDVDの2つということなので、ビデオの画質が悪いのであればあまり意味がないように思えます。  ちなみにVTR、DVDレコーダーともにまだ持っていません。

  • DVDレコーダーでチャプターを入れると動画も切れてしまうの?

    貴重なビデオをDVD化しようと思っています。でも、家にはHDDのレコーダーはなくDVDレコーダーしかありません。 ビデオからダビングする場合、DVDレコーダーでは好きなところにチャプターを作ることができず、5分ごととか10分ごとにチャプターを作るか、まるごと60分とか120分とか録画したもの全体でチャプター無しにするしかありません。 どっちで保存しようか(DVD-Rを作ろうか)迷ってます。 なんだかチャプターの間って映像が乱れることがたまにある気がするので、データ自体に隙間みたいなのができていないか心配です。←いつかHDDレコーダーを買ってダビングして録画内容でチャプター分けなど再編集したいけど、そこで前にチャプターを5分ごととかに設定してしまったDVD-Rからだと動画のつながりが乱れてしまうのではないかと・・・ とりとめのない質問ですみません。アドバイスください。

  • DVDレコーダーを購入検討中です

    閲覧していただき誠に有難うございます。 ビデオが押し入れを埋め尽くす程に沢山ありまして、これ以上増やしたくなく、 思い切ってDVDレコーダーを購入しようかと思っております。 DVDレコーダーにお詳しい方、オススメを教えてくださいませ。 希望としては、 ○VHS一体型(デッキを2台置く余裕がありません) ○HDD容量は多いほど助かりますが、とりあえず250GB以上 ○ビデオカメラも趣味としていますので、DV端子接続可(AV入力でも良いのですが、出来れば・・・) なんです。 楽天や価格コムで色々検討してはみているのですが、 まずDV端子の有無を探すことが出来ない場合が多く、 つい評価なども気になり、先日は条件を満たした物があったのですが、 レビューを見ると、あまりにも酷評ばかりで断念してしまいました・・・。 パナソニック製が製品自体もよいようで人気ですが、どうなのでしょう。 現在は生産中止のものでもかまいません(とりあえず探してみます) 細かい希望はDVDレコーダーに詳しくないので、上記以外は今のところ思いつきませんが、 補足などがございましたら、お答えさせていただきます。 どうぞ、購入の参考にさせていただきたいのでよろしくお願いいたします。

  • はじめてのDVDレコーダー

    VHS世代で、いまさらですがDVDレコーダーがほしいです。 用途は、週1の連ドラをDVDに保存する。 だけですが、HDDにも録画できたら便利かなと思っています。 できるだけ安い物を探していて(1万以内)ヤフオクとか見たんですが 数が膨大で、選べません^^; 何を基準に選べばいいと、思いますか?アドバイスや ご意見お願いします。 具体的なスペックや機種だと助かります。 (なんでもいいとかは困ります^^;) 完動品とか付属品の有無は、わかりますので、

  • DVDレコーダーの購入

    DVDレコーダーの購入を考えていますが、Webで色々見ていたら どれを買えば良いのか分からなくなったので質問してみます。 やりたい事の一つは、手持ちのVHSをDVDにダビングする事なのですが そうすると購入するのはVHSとの一体型の方が良いのでしょうか? (手持ちのVHSデッキをDVDレコーダーに繋げてダビングする事は 出来ないでしょうか) また次世代DVDと言われているブルーレイディスクやHD DVD?に 対応した機種の購入も考えた方が良いでしょうか? 自分で見る分には画質にコダワリは無いので 従来のDVDで充分なのですが、近い将来にレンタルやセルDVDが 次世代になったりするとショックなのですが…。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーの購入

    DVDレコーダーを購入することにしました。 そこで私の希望する使用方法に合ったDVDレコーダーを知っているという人いませんか? テレビデオとビデオデッキは持っているので、TV-DVDレコーダー-ビデオデッキと繋げればダビングできるのですよね? ===希望=== 1、録画済みビデオ→DVDにダビングしたい。 2、チャプターをつけることができれば望ましい。 3、操作がとにかく簡単 4、繰り返し録画をしたいのでDVD-RW? 5、外出できないのでネットで買える。 6、予算はできれば3万以内で・・・