• ベストアンサー

人生の夢や目標をあきらめた理由やきっかけは何ですか?

将来の為に資格の勉強をしたり習い事をしたり等して 自分の夢や目標に向かって努力している人が沢山いらっしゃる事と思います。 世間でも何年か前に流行った歌ではありませんが 「ナンバーワンよりオンリーワン」という風潮が少なからずあるみたいで 定職に就かずに、夢を追いかけている人もいらっしゃると思います。 ただ最近強く感じてしまっている事なのですが いくら「夢をあきらめない」と言っていても どうしてもそれぞれの人には向き・不向きもあれば、持って生まれた能力にも限界があり その夢をあきらめなければいけない時が訪れる事があると思います。 そこでタイトルのような質問をしてみたいと思いました。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sak_sak
  • ベストアンサー率20% (112/548)
回答No.8

理系の者ですが、博士課程に行きたかったが、 ・英語ができなくて、文献を読めなかったし、博士論文なんて書けないと思った。 ・研究の仕方を他の先輩等に質問することができなくて、けっきょく研究がうまくいかなかった。 生まれながらの能力が足りなかったとは思ってませんが、 生まれてからの何かが足りなかったのだと思いますね。

noname#15540
質問者

お礼

sak_sak様と同じく自分も英語が苦手でして(自分の場合は中一レベルから) それで受験のみならず、定期テストの時も苦労しました。 今もそうだと思いますが 英語が全くわからないという事=進学できる大学が見つからない という事になっていましたので、結構早い段階で大学進学は考えなくなったように思いますね。 (中学でつまずいているので高校の英語なんて全く理解不能。) 二つ目の「研究の仕方を他の先輩等に質問することができなくて…」は いわゆる「コミュニケーション能力不足」という事なのだと思いますが、これは自分も同じで なかなか質問できない(うまく質問できない)というのは 社会に出てからも苦労する原因になってしまっていますね。 sak_sak様の仰るように、自分も 「生まれてからの何かが足りなかった」のかもしれないと感じる事があります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#20618
noname#20618
回答No.11

親が法律家だったので法律を勉強していましたが あるとき、ふと友達に 「あなたは、法律のような無味乾燥なものより ○○の方があっているんじゃない?」 といわれ、はたと気がつきました。 それで、やめました。

noname#15540
質問者

お礼

「第三者からの助言」ですね。 確かに自分だけでは気付かない事であっても 第三者からは、また全然違う視点で見られている事はあると思いますね。 自分は交友関係が決して豊かだとは言えないのですが FUCHUN様のように、第三者からの助言がもらえるような環境を作っていなかったのかもしれません。 それが、生まれてから足りない「何か」の一つなのかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5ji55fun
  • ベストアンサー率9% (45/491)
回答No.10

予想以上に頭が悪かった。

noname#15540
質問者

お礼

自分も同じような事を考える事がありますよ。(特に記憶力が無いと実感する度に。) でも、先ほど回答頂いた方のお礼でも書かせて頂いたのですが 何となく「生まれつき」というよりは、「生まれてから」何か間違っていたのかな と感じる時があります。 うまく表現できないのですが、自分の中で「これ以上は無理」という リミッターのようなものを作ってしまうのです。 自分は、このリミッターがはたらき出すのが早過ぎると感じているのですが ある時は「このリミッターが外れたら、また違う世界が目の前に拡がってくるのかな」 と考えたりもしてしまいます。 この辺りの判断がなかなかつかないので困ってしまいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanji01
  • ベストアンサー率13% (21/160)
回答No.9

歌手になりたかったんですけどねぇ… 顎関節症、しかも生まれつきで骨の形が変で手術しても治らないと言われ諦めました。歌手には致命的ですしね。 ついでに事務所の社長も夜逃げした…

noname#15540
質問者

お礼

先天的なものが原因というのは、諦めようにもなかなか諦めがつかない事もあると思います。 sanji01様の場合には、致命的なものだったのですね。お察しします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19664
noname#19664
回答No.7

医師か薬剤師になりたかったです。 諦めた理由は、一応2つかな。 まず、家の経済的事情から国立大学じゃないとダメだったので、「頭」が足りなかった。 私立に行くには「お金」が足りなかった。 です。

noname#15540
質問者

お礼

midori0808様は「頭が足りなかった」なんて仰られていますが 医学を志しておられる方は、知的レベルが自分等とは段違いなのだと思います。 また受験に関しては、どうしても「運」の要素も入ってくると思いますので その結果だけで判断されるものでは無いのかも知れません。 でも医学部ほどのハイレベルな争いになってくると、私等にはわからないところで どうしても能力の限界を感じられる事もあるのでしょうね。 自分もある時点で能力の限界を感じなければいけないのだと思ってはいるのですが あまりにも早い段階で諦めてしまうのもいけないと思うし かといって、ズルズルと自分の能力以上の事に時間を費やすのもどうなのかな と考えてしまいます。 (何だか意味のわからないお礼で申し訳ございません。) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tea90
  • ベストアンサー率6% (8/129)
回答No.6

パティシエになりたくて、専門学校を卒業し、就職しました。 小麦粉で手が荒れて、接触性皮膚炎とやらになりました。 治療しながら修行の意味で別のお店に移りましたが、今度はハードワークで体を壊しました。 あきらめた理由は、「体力の限界」ですね。 私の根性も足りなかったのかもしれませんが、 知らず知らずのうちに無理してしまったのかもしれません。

noname#15540
質問者

お礼

「体力の限界」というのも理由になりうるのですね。 tea90様の場合、最初は皮膚炎という事ですから、ご自分の努力だけではカバーしにくい事だと思いますが その後のハードワークについては、精神的にも参ってしまう事がありますよね。 自分はとても根性がある人間だとは思えませんが、価値観が少し人と違うところがあるらしく 「えっ?こんな事で?」というところでストレスを感じてしまう事があります。 少し自意識過剰な面もあるのだと思いますが、困ったものです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moogman
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

いつかは医者になるものだと思いました。親が医者だったし。中学から勉強しなくなりました。その頃から医者になる事を諦めました。現に成績はギリギリでやばかったし。医者になる事より自分の好きな事、サッカー、ギター、茶道に夢中になっていました。あと天気予報にもはまり、当時中田がイタリアで大フィーバーだった頃、いつかは世界で活躍してやる!!と意味不明に思いw英語始め、中国語、韓国語、フランス語、イタリア語にまで手を出しましたw大学の推薦を受けたとき、なんで語学の資格を沢山持っているのに評定はバカなの??と言われた位ですw。しかも落とされましたwもうこの頃から医者になる夢なんて消えていましたねw

noname#15540
質問者

お礼

moogman様の場合は「勉強の他に夢中になるものが沢山あった」という事になるのでしょうか。 思春期の事は、皆いろんな事に興味を持つものだと思いますが 自分の場合はこの時期に特にのめり込むような事を見つける事ができなかったと思います。 思えば人生の大切な時期を、特に何も考えずに過ごしてしまったのかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

小さい頃から病院で 仕事をするのが夢でした. 手術が出来るほどの器用さはないので 看護師か薬剤師か技師になりたかったです。 あきらめたきっかけ ・通っていた高校が文系寄りだったので,  数学が学年で20番いないでないと  理系コースに行けなかった  (まあ,要は私の頭の悪さ) ・親の理解&応援がなかった ・金がかかる

noname#15540
質問者

お礼

questionnaire05様が仰る「親の理解&応援がなかった」という事も 夢や目標を諦める理由になりうるのですね。 自分の場合は、大学進学を諦めた時にも殆ど誰にも相談せずに決めましたので questionnaire05様のケースとは少し違うのかもしれませんが それでも仮に何か人から進路についてアドバイスを受けていたのならば もしかすると大学進学についても違った結論が出ていたかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

交通事故で障害が残り、仕事が困難になったこと。 その業界の将来の見通しが暗く、ハンデのある体で生計を立てることが難しいと思ったからです。 なんだか、糸の切れた凧の気分です。

noname#15540
質問者

お礼

NannoFlower様のように、自分自身ではどうする事もできない状況で諦めなければいけないというのは 自分には想像ができない位の無念な気持ちだとお察しします。 自分は今のところ、身体的には何不自由なく過ごせていますので 「人生を諦める」とか言ってはいけない人間なのかもしれません。 回答頂いて大変感謝致しております。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114321
noname#114321
回答No.2

大学院進学をあきらめました。 当時すでに両親を亡くしており、奨学金+バイト+遠縁のわずかな援助で大学まではなんとか行かせてもらいましたが、大学院は資金的に無理でした。これは22歳の時点で働かざるを得ない状況だった、ということです。 今でも周りで修士の人がいると、正直うらやましいというかコンプレックスですね。 だからあきらめた理由は「お金」です。

noname#15540
質問者

お礼

aobajam様の場合は、理由は「お金」なのですね。 自分は資金的には大学に行くお金を出してもらえる状況だったと思いますが 当時の自分が「何が何でも大学に行きたい」という気持ちが薄かった事と 極端に英語と数学の点数が悪い事もありまして、大学進学を諦めました。 当時は、社会に出てからでも勉強して資格なりを取得すれば 将来独立したりできるのではないかと安易な考えを持っていましたが 実際に社会に出てみると、やっぱり現実は厳しいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamomiti
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.1

定年したものですが、大学を受験する時、数学科にいきたかったんですが、当時はかなり景気が悪く石を投げれば 国立大学にあたるとまでいわれており、親父に飯くえないぞ といわれ工学部にだらしなくもいってしまつたこと

noname#15540
質問者

お礼

私は高卒なので大学受験の経験は殆ど無いのですが 確かに数学科よりは工学部の方が、将来就ける仕事の幅が広がりそうに思います。 でもtamomiti様からすると そこで妥協してしまった事が、今となっては少し悔やまれるとの事なのですね。 最近ある記事を読んだのですが、そこには 「自分の能力に見合った仕事を探した方がいい」 「ある時点で夢をあきらめる事も大事な事だ」 のような事が書いてありました。 当時の自分としては 「大学に行かなくても、社会に出てからでも勉強はできる」 「頑張って勉強して資格なりを取得すれば、将来独立もできる」 という安易な考えを持っていました。 でも実際には、そんな風に簡単にはいきません。 でも自分もいい年になってきて そろそろ方向性を決めないといけないと思うようになりまして このような質問をさせて頂いています。 早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目標とか夢とかの見つけ方(気づき方?)…

    私は、16歳の女です。高校生でしたが、人間関係でうまく馴染めていけずに不登校になってしまいました。 もう、単位足りなくて留年しているんですが、まだ詳しい手続きとかしてなくて、とりあえず高校生です。 もう今の学校は辞めます。 そして全日の高校に再入学させてもらうか、通信とか定時とか…進路について考えているんですが。 ふと、気づいたんです。 私にはなりたいものとか、目標とか。。。そういう熱中出来るものとか向かいたい方向が全く定まっていないんです。 だから、進路選びにも今とっても困っています。 どうしたら夢とか目標を見つけることが出来るんでしょうか? 見つけることが出来たら、進路だって納得できるものを見つけやすくなると思うし… なにより、夢をもって毎日行動してる人って素敵だと思うんです。 今の楽なほうに流されてる、よく分からない自分が嫌なんです。 あと、全日制の公立高校が今のところ決めている進路なのですが、それに対しての意見とかもいただけると嬉しいです。 こんな状況になったから、こんなに深く将来とか色んな事について考えようとすることが出来たんだと思うんです。だから、この時を逃したくなくて。今、真剣に自分と向き合いたいんです。人生に後悔を残したくないです。 長文・ごちゃごちゃした文章ですいません… 読んでくださってありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 夢があるっていうのは良いことですか?

    「どんな夢でも、夢を持つ、目標を持つというのは良い事だよ」 と言う人がいますが本当でしょうか? そういう人は、自分の息子が俳優になりたいと良いアルバイトで。 何の資格を持ってるでも無く、マイナーな劇団で活動して、 もう30半ばでも許容するのでしょうか? 今の時代と自分の年齢と能力をドライに見て、 身の丈に合った可能性のある範囲の夢を見るべきだと思います。 で、夢を諦めないで、じゃなく、ある程度がんばったら夢を諦める。 そうした方が良いと思うんですがいかがでしょうか?

  • 夢や目標が多い彼。私って必要な存在ですか?

    よろしくお願いします。 私(20代半ば)には付き合って約半年になる彼氏(30代前半)がいます。 彼は常に夢や目標を持っておりそれに向かって前向きに頑張っているのですがその夢の数は限りなく・・。 平凡かつ普通に過ごしていきたい私からすれば無謀な夢にしかすぎませんしいろんな所に手をつけてほしくありません。 そんな彼が前から言っていた「大学に行きたい」という夢を来年実現させるそうで受験すると言ってきました。 お金はどうするの?と聞いた所まだ決めていないとの事。 お金もどうするか考えていないのに大学に行くなんて気持ちだけ先走りすぎですし、ちゃんと考えた方がいいよと伝えたのですがどうしても今すぐ勉強したいそうで。 そんな事があり、この人はやっぱり私と全然違うし価値観も合わないのかな・・と思うようになっていました。 そして最近彼はよく実家に顔を出しに行く機会があるそうなのですが、親や兄弟に「あんたは一生結婚しないでこれから夢追いかけてやりたい事やっていった方がいい」と呆れられたそうで、それを聞いた彼は「俺も最近そう思うんだよね~」とここ何日もそうゆう事を言われます。 大学の話も親にした所「やりたい事見つかったなんてすごいじゃん!あんたは一生一人で夢追いかけてた方がいいな」と絶賛されたらそうで。 何度もそうゆう話をされ「俺も最近そう思うんだよね~」と言います。 なんだかそれを聞く度に私は必要ないって言われてるような気がして・・私って何か必要??私がいなくても夢があれば大丈夫なんじゃんって思います。 よく、「私を幸せにしたいから~・・」と言ってくれますが、それもなんだかんだ言って自分がやりたい事やって自分の為じゃんって思います。 以前は「目標の収入に達して余裕があったら大学に行く」「○年後までに結婚しようね 必ず迎えにいくから」と言ってくれていたのですが、今は大学に行く事で頭いっぱいのようで以前言ってる事と全然違うじゃんと思ってしまいます。 最近は仕事ばかりで遊ぶ予定もなかなか入れてもらえませんし、仕事の交際費でお金がかかるそうで大学も行きたいからって私と遊ぶ時はあまりお金をかけたくないようです。 実際電話したり会えばすごく愛情を注いでくれる人で、こんなに私の事を思ってくれる人はいないと思うほどです。浮気等の心配はありません。 私は大学も夢もある程度は応援したいけど、付き合ったばかりの頃のように私の事ももっと考えてほしいって思ってしまいます。 こんな事を思うのは私のわがままですか? 素直に彼の夢を応援していくべきなのでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 夢を諦めた事のある人にお願いします。

    夢をあきらめて、新たな道に進んだ方の経験談を聞きたいです。どう自分の中で折り合いをつけたのか。心の整理の仕方など。 私は夢をあきらめる事は「勇気」が必要だと考えるようになりました。私自身が夢を潔くあきらめない事でうつ病のようになってしまったからです。夢を追う事に限界を感じているのに「まだいけるんじゃないか」「ここまできて引き下がれない」「プライドが許さない」「夢が無くなったら何も残らない」などと考えて、いつまでもいつまでも夢を追ってしまう。しがみついてしまう。「あきらめる能力」「断ち切る能力」が足りないのだと思います。言い替えれば「優柔不断」でしょうか。あきらめて別の道に進む方が賢明だとわかっているのに出来ない。臆病なのです。経験談を参考にさせていただきたいと思います。

  • この先の人生に目標がない、生きがいがない。

    40代半ばの男です。 先日父が亡くなりました。葬儀や初七日法要が終わり四十九日まではまだ色々あるのですがそれが済んだら自分の人生を考えなければなりません。 ですが今の私には何の目標も生きがいもほぼない状態です。 以前の私にはちゃんと夢や目標がありました。 中・高校生の時にとあるプロスポーツの選手に憧れ高校卒業後、とある専門学校に入学したものの私がしたかった事とは全然違う事に嫌気がさし入学かから3ヶ月ほどで行かなくなりました。 専門学校中退後は何もしなかったりたまに派遣やアルバイトなどをする時期が数年続きましたが20代後半で生まれて初めての彼女が出来、その数年前からとある地方公務員を目指して勉強して数年間に渡りその試験を受け続けましたが合格せず年齢制限で「今年がラストチャンス」という年はあともう少しという所まではいったのですが結局受かりませんでした。 そのほぼ同時期に結婚まで約束していた彼女から振られ人生何もする気がなくなりました。 (ちなみに十数年たったその失恋を今も少し引きずってしまっており未だに一人です) それでもそのまた数年後、今度はとある施術の技術を学ぼうと思いましたがそれも色々あって結局頓挫。 考えてみたら目指した目標や夢がすべて叶わず挫折の連続でした。 その都度その都度現実逃避していたんだと思います。 そんな事を安易に出来たのはやはり親のお陰だと思います。 家に帰れば寝る場所がありご飯も食べられる、そんな事が当たり前だと思っていたのでしょう。 父が仕事を定年退職しても年金で食わせて貰っていました。 (本当情けない話です) ですが冒頭で述べたように先日その父が長い闘病生活の末、先日他界しました。 母はまだ健在ですが遺族年金を合わせても支給額はグッと下がります。 本来ならそこで「自分が働いて母だけにでも親孝行するぞ」と思うんでしょうが中々そういう気にもなれない感じで。 別に親孝行したくないという事じゃないんです。 私は何か「これがやりたい!」と思える事(目標とか夢)がハッキリしたらそれに向けて頑張ろうと思えるのですが逆にそれらがないと途端にやる気が失せてしまうんです。 それにこの40代というこの年齢。 まだ20代後半から30代位ならいろんな職種に就けるチャンスは多いんでしょうが自身、運転免許くらいしか資格がなくまた派遣やバイト以外の職歴がない40代の男が就ける仕事は今はほぼないでしょう。もちろん何でもいいのなら探せばあるでしょう。でもそれじゃやる気も出ないんです。 それでもまだ彼女がいたり奥さんや子供など自分の家庭があれば「守る為、養う為」にお金を稼ごうと思うのでしょうが幸か不幸か私は独身・未婚なのでそんな気にもなりません。 とはいうもののこの先、母が亡くなればいよいよ食べるのに困るのは必然なのも分っています。 兄弟や親戚はいますがそれらに頼りたくもないし生活保護なんかにも頼りたくありません。 正直そこまでして生きていく意味があるのか分らないんです。 将来に夢や希望がないのなら生きている事に価値が見出せないと思えてしまうんです。 だから自ら命を絶つなどそんな気は今はさらさらないですがこの先食べれなくなればもう野垂れ死にでもいいかなと思う事もあります。 もちろん、ほとんどの人はいくつもの夢や希望があって努力しても叶わなかった人がほとんどで自分だけが特別じゃないというのは分かっています。 しかしそれじゃ何を生きがいにすればいいのか、分からないんです。 甘えていますよね、やはり。 こんな私ですがこの先どう生きていけばいいのか、どう考えていけばいいのか何を生きがいに目標にすればいいのか、よろしければ何かご助言ください。 厳しい言葉でも構いません。 長文および稚拙な文章で失礼しました。

  • 進路・将来の夢

    明確な進路や将来の夢がある人へ質問です。 その、目標、夢に向かおうと思ったプロセスを教えていただけないでしょうか? 先日、夢ややりたい事がわからないという人からの相談を受けました。 どう答えてあげたらいいと思いますか? 差し支えなければ、教えてください><

  • 正社員経験有る方 仕事の向き不向きがあるわけではなく社会のニーズに自分が添っていくと思いますか?養老 超バカの壁

    こんにちは。小さい頃から自分の将来に思いを馳せていました。正社員の経験がありませんが、希望や夢がなかったわけではありません。あったのですが、具体的に目標にできず、夢が多くて決断力もなかったのです。あまりに考えすぎて、また、あまりに口べた、無口で不器用で遠慮がちでくそ真面目な性格から、社会での自分を生かす道を考えると、就職活動になかなか踏み出せなかった時期が有りました。動いていたら、自分では目を向けていなかった道が開けていた可能性もありますが、今考えても仕方が有りません。 正社員経験有る方、できれば3年以上の方がどう考えているか気になります。 養老孟司さんの『超バカの壁』でとても気になる勉強になる文がありました; 「仕事の向き不向きよりも、社会に穴があいていて、その穴を埋める事が大事なのだ」というような事だったと思います。 仕事の向き不向きより、社会のニーズに沿う事が重要なのだ、と。 自分に天職があるわけではない、と。(もっとも非常に優れた才能を持っている一部の人には天職があるのでしょうけれど。) 私は、目から鱗でした。うすうす、自分がこれまでいろんな雇用形態で働いてきてそれ(向き不向きにとらわれるより、とにかく働いてみて経験を積む事で自分がその社会の穴を埋めた部分に添うようになる。)感じてはいたのですが、それでも適職、天職探しにこだわっていた(絵や菓子作りが好きで人に何度も誉められた事があったので四年制大学卒業しても絵画修復やイラストレーター、絵本作家、パティシエなどの夢を見ていた…)のです。 好きな仕事に就けるひとは多くないと思います。 ちなみに落合信彦さんは「自分が向いていないと思って逃げるな、向いていないと思っても自分が『好き』な仕事をしろ、懸命にやっていればやがて自分が『向く』ようになる」と(ここまで単純な言い方ではなかったきがしますが)言っています。

  • 高い目標を公言し、達成できないと叩かれる

    こんにちは。 日本では謙虚さが美徳とされていますよね。 そのためか、高い目標を公言して達成できないと叩かれる傾向が強いと感じます。 特にスポーツの世界に多いですかね。 例えば本田圭佑はW杯優勝を公言し、全く届かずに批判を浴びました。批判の理由は目標の公言だけでなく普段の言動なども原因だと思います。 しかし同じように優勝を公言、かつ時に本田選手以上に大口とも言える発言を繰り返したK-1の魔裟斗選手は、公言通りの結果を出したためか批判されていた印象はありません。 K-1とサッカーW杯では規模が全く違いますが、なんというか勝負事の世界において目標を高く持つのは当然だと思います。 そしてそれを公言することは勇気のいる行動です。 メディアに質問されれば答えないわけにはいかないですから、そもそも黙っておくことは難しいですけどね。 結果が出なかったことについて叩かれるのは仕方のないことですが、目標を公言したためにさらに強い批判を浴びるというのはおかしなことだと思います。 公言していなかろうが出した結果は変わらないのだから、同じように批判されるべきだと思います。 身体能力の問題ももちろんありますが、そのように自分に自信を持つこと、それを発信して行く姿勢に批判的な風潮は、日本がスポーツの世界で結果を出せない要因の一つだと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 夢があります

    中学2年の女子です。 私には、本気で目指している夢があります。 同時に小さい頃から親にぶたれたり、罵られたりで情緒不安定です。 一人になったとたん涙が出てきて、死にたいとかなんで生まれてきたんだろうとかどうやったら死ねるかだとか暇さえあればそんなことを泣きながら考えている自分がいました。リストカットだってしました。 単に私の精神が弱いだけかもしれませんが。 …そんな私が、自分のやりたいこと、好きなことを希望に生きてきた気がします。 同じ夢を持つ友達と話すのも楽しいし… 私の持っている夢はネットを繋がないとできないようなもので、 ある程度の技術を身に付け、努力というか練習やそれについての勉強をし(好きなことなので努力というより楽しくてやってました)、 友達も応援してくれたり、知識や意見を出しあったり自分以外の考えをしたり、 夢を叶えられるまであと1歩!というところまできました。 ここが現在です。 私は、趣味の一環をやりとげるのも夢のひとつと思っています。 私は7年間やっていた習い事を辞め、 好きなことに没頭し、好きなことを夢にするほうを選びました。 ここまで3年間です。 夢を叶えられるまであと1歩だというので、 お前のやりたいことはなんだと言っている親に、全部やりたいことや夢、あと1歩で叶えられることを話しました。 また殴られたりしないかと怯えましたが。 話すと親が、 そんなためにネットを使うならもう辞め。と回線を切ってしまいました。 私の今年の目標は、8月中に夢を叶えることでした。 それができませんでした。 回線を親に切られては自分ではどうすることもできず、 毎日泣きながら 目の前にすぐあるものに手が届きそうなのに届かない。という足掻くような思いでいます。 なんで泣いているのかも分からず、自分自身に腹が立つばかりです。 親は自分のやりたいことを見つけろ。自分を持てといったのに それをやらせてくれません。 矛盾してます。 もし、私の夢は変わらないのかと聞かれると、 胸を張って『変わらない』と言えるくらいです。 本気で叶えたいです。 あと1歩なのに。 ここまで文章を読んで頂いてありがとうございます。 ここまで読んで、 私は何をすればいいですか?? 私の親は何をすればいいと思いますか?? 私は9月中に夢を叶えたいと思っています。 私と親(私の友達や周囲の人でもいいです)は何をするべきですか?? よろしくお願いいたします。 乱れた文章で長文失礼致しました。

  • 趣味も目標もない自分に自信がありません・・・

    20代後半の女性です。 普通にOLとして働いていますが、 趣味も目標もなく、これでいいのか!? と最近気分が落ちてきました。 というのも、周りには習い事をしている人、資格取得に向かって頑張っている人、結構います。 なんか輝いているんですよね。 雑誌を見れば、転職成功ストーリーや趣味・お稽古特集とか、私輝いていますって感じの記事が目に付きます。そういうのを見ると、趣味も目標もない私ってやばいかもと。 彼氏も中国語を習い始め『何か習い事でもしたら?』 と言ってきます。 英語が少々出来る(TOEIC800ぐらい)ので、翻訳どうかなと実務翻訳の仕事してる友達に聞いてみると、 翻訳は狭き門だから難しいしトライアルなんて何年も勉強しないと受からないよと言われ、やる気がなくなりました。 私も輝きたい!魅力的になりたい!と某お稽古事雑誌を読んだりしたんですが、何をしたらいいのか決められません。というか何がしたいのかわからないんです。 誇れるもの、夢中になれるものを見つけて輝きたいです。どうしたらいいんでしょうか。。。