• ベストアンサー

服屋さんの店員について

007_taroの回答

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

こんなサイトがあります。 (挨拶) http://www5e.biglobe.ne.jp/~rate/hatidaiyogo.html (販売員必須用語!) http://asiaring.jp/hanbaiin/h5.html (販売員心得の常) http://www.f-biz.net/Kiso01/kisotisiki008.html ただ、「お店の人がお客さんにどんどん話しかけるように」と言われたそうですが、あまり矢継ぎ早に、しかも売らんかな精神丸見えでやられると、私の場合は、引いてしまって、見たいけれど見ないまま帰ってしまうこともありました。 くれぐれも適度にお願いします・・・

関連するQ&A

  • 服屋の店員さんへの接し方について

    愚痴ではなく単純な質問なんですが、 よく思う事なんですが、どうして服屋の店員さんってしつこいのか・・ もちろんそういう風に研修やら指導をされ接客の基本なんでしょうけど、、 私は知らない人と話すのがあまり得意ではないうえに一人でただ黙々と買い物をしたい派なのでどーしても不快なんです・・・ 店に入った瞬間私しかお客さんがいないって気づいた瞬間「ヤバイ・・・!」って思ってしまいます。 すると案の定「なにかお探しですか?」って聞かれます。 別にこれといってなにも探してなくただ、見てるだけなのになんて答えたらいいかわからなくなるし、 「別に・・・・特になにも。。」と答えると色々あっちのほうからおすすめ的な服をチョイスして持ってくる。これが一番イヤ。好みなんて人それぞれだし、一個一個リアクションしなくちゃいけなくて大変です。かと言って冷たく接する勇気もなく愛想笑いで疲れます。「色々見てみます^^」と言って一旦は切り離したと安心してると、ふとなにげなく私が手に取った商品に 「それ新作なんですよ!かわいいですよね!」とまた話しかけてきて買わなきゃいけない雰囲気になっているような気がしてなかなかその店から出られなくなるんです。。。。。。 人の目気にしすぎかもしれませんが、結局なにも買わず、スーッっと店を出ると 「っち。買わねーのかよ・・・」とか思われてるような気がして・・・・・・・・・ 結局欲しくもない靴下とかリーズナブルな小物を買って退散するか、 これは笑われてしまうと思いますが、突然誰かから電話がかかってきた芝居をして携帯を耳にあてて退散します。 長くなってしまいましたが、アパレルの店員さんや私と同じ方いらっしゃれば是非教えてください。 この場合どういう風に言えば相手にイヤな思いをさせずになおかつ自分も気持ちよくゆっくり買い物ができますか? 店員さんだってイヤがられるの承知で頑張って接客してニコニコされてるので邪見にしたくないんです。けどあまりにもしつこくされるともうこの店に入りたくないって思ってしまいます・・・

  • いいなーと思う服屋の店員さん

    質問お願いします。 みなさんがいいなーって思う服屋の店員さんってどんな人ですか? 自分の欲しいものがぼやけた状態で、これだ!というのを見つけてくださる方(いたらその話を聞いてみたいです) 接客が丁寧で、一緒に悩んでくれる方 僕が思いつくのはそのくらいです。なんとなーく服屋の店員さんってノルマ重視で対応してる気がして、いまいち信用できないです。 素敵な人をみつければ、服を買うのがもっと有意義になると思うのですが。 みなさんのいいなーと思う店員さんを教えてください。実体験と交えて聞いてみたいです。

  • 服屋の店員さんに片思い

    私の好きなブランドの服屋の店員さんに片思いしています。 同い年で話しやすく、店に行くと仕事の話や他愛もない話をして気がつくと2時間いた、ということもあります。 ・私が店に行って彼がいると必ず接客してくれる。 ・その時必ず「彼氏できたの?」と冗談ぽく聞いてきて、恋の話もよくする。 ・以前、「お客さんに猛アタックされて困った」と言っていた。 ・3・4ヶ月に1回は、店からの案内のハガキに一言添えて送ってくれる。 彼の、私への気持ちはどのようなものなんでしょう? 会う手段は私が店に行くしかなく、彼の連絡先は知りません。一度ゆっくり話をしたいと思っているのですが、食事などに誘ったら迷惑かな、とか、私のことは大勢いるお客さんのうちの一人としか思われてないだろうな、と思うと行動に移せません。アドバイスお願いします。

  • 服屋の男性店員が好きです。

    メンズ服(細身なので女性でもきれるものあります)を扱っているショップ店員が好きなのですが、その彼に2回接客してもらい、(その店へ行ったのも2回だけ)私が買おうとしてるのはストールだけで、ほかは買わないのに色々な服を試着させてくれました。 二人の立っている距離もとても近い感じで、今まで見た店員さんの中でも笑顔がとても印象的です。 私はその服屋の近くのコンビニでバイトをしてるのですが、私がコンビニで働いてることも知っていて、そして最近いないよね?など聞かれました。 この前、○曜日ならいますよ!といったら本当に来てくれて、私はレジだったのであまり長くは話せませんでしたが、少し喋りました。 ちなみに今日も来てくれました。 彼の店で接客を受けているときは普段何してるのか、どこに住んでるのか、何で通ってるのかなどお互い教え合いました。 二回しか行ってないにも関わらず話は弾む感じで、コンビニへ来てくれたときも終始笑顔でした。 嬉しい反面、全て接客なのではないかと思います。 アドレスを聞きたいのですが、怖いです。 私が彼の店へ行く前から、店の前を通ったりコンビニへ来てくれていたりしたときは、何となくですがこっちを見ているようでした。 気のせいかもですが。 このような行動?はただの接客でしょうか?

  • 服屋の店員さんって

    よく服屋の店員さんがうざいから断り方を聞きたいと、質問している方がいますが私は逆です! 服屋の店員さんにお客さんからコーデの質問とかしても大丈夫なんでしょうか? 私は性格が内気で、服装は地味な感じです。だけど服屋の店員さんっておしゃれで可愛い、綺麗な方が多いじゃないですか。私なんかが聞いてもいいんだろうか、といつも買い物していて思っています。 今服屋の店員さんをしている方など、回答していただけるとありがたいです。

  • 服屋さんで店員が声をかけるかけないの基準

    服屋さんで店員が声をかけるかけないの基準はありますか? (混んでいる場合などは除きます) 私はたくさん話してくれる店員さんが好きで 元々絶対これが欲しいと決めてない場合は軽い気持ちでお店をのぞくのですが そこで接客のいい店員さんがいると高いものでなければそのままおすすめされたものを買うことが多いです(もちろん試着もします) しかし店によっては全く話かけてこないお店もありますよね 前は笑顔で接客してくれたお店(可愛い系)にカジュアルな恰好で行ったとき接客されないこともあったので服装を見たり、あとお金がなさそう?と思われると接客されないとも聞いたことがあるのですが。 理由がわかればもっと買い物が楽しくなると思うので知りたいです。

  • 服屋の店員が話しかけ うれしいと思う人っているの?

    服を見てるだけで 服屋の店員が話しかけてきますが この行為をうれしいと思う人っているのでしょうか? 用があれば客の方から 店員に話しかけると思うのですが。

  • 服屋の店員がウザイときの対処法教えて下さい!

    マルイとかで服屋にはいると尾行しながらセールストークしてくるしつこいお店の人いますよね?じっくり自分でみたいんですけどこういう人達にはどうやって断ってまたどういう対応をしたらついてこなくなりますか?

  • ショップ(アパレル)の店員さんから見て

    何気ないことなので、関心を持った方に答えていただければ幸いです。 前から疑問だったんですが、服屋の店員さんから見て、見た目だけで話し掛けやすいお客さんとそうでないお客さんといるんでしょうか?接客する価値があるとか… 私は岡山市内の店によく行きますが、滅多に声をかけられません。私の服装は、ヒールもはくしシンプルでもオシャレしてるつもりです。逆に神戸や大阪だと商売の気質が高いのか、真っ先に接客されます。 やっぱり、お客さんに対して接客しやすいとか接客する優先度とかあるんでしょうか?

  • 服屋の店員さんに・・・

    たまに行く服屋さんにカワイイ女性の店員さんがいて その人に一目惚れしてしまったんですが、 知り合うのになんかいい方法ってないでしょうか? まず顔を覚えてもらうにも、頻繁に通いすぎると 逆に不審に思われそうですし・・・。 アドバイスよろしくお願い致します。