• ベストアンサー

みずほ証券の損失

みずほ証券は発注ミスで300億~500億損したようですが、 その内訳をご存知の方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

誤発注60万株-買戻し47万株=約13万株 13万株*(値幅20万円+強制決済分14万円)=476億円 大雑把な計算ですが、こんなところです。 ・買い戻し47万株とは、みずほが誤発注取り消し不可による買いクロスを入れた分のことです。 ・値幅20万円とはS安からS高までの値幅のことです。 ちなみにみずほ誤発注の後に、システム上の理由から東証への取り消し注文が効かなかったことが要因で被害が拡大したので、東証も責任を取り費用を分担することになりそうです。 東証への取り消しが効いていれば、約定は6千株程度だったとされています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジェイコムショックのみずほ証券について

    株の素人ですのでよろしくお願いします。 昨日ジェイコムの発注ミスがあったみずほ証券ですが、今日、みずほと名の付く みずほインベスターズ証券、みずほフィナンシャルグループ、みずほ信託銀行がプラスでひけました。 素人的考えでは、このような大きな問題を起こしたら 単純に売り一色かと思ったのですが、今日のような動きはどうしてでしょうか?

  • みずほ証券 誤発注事件について

    かなり古い事件で、それほど詳しくないのでお聞きしたいんですけど、 誤発注したのは、自分達なのに、みずほ証券側は自分達には一切責任がないような対応だったとおもいますけど、 みずほ証券は、東証のシステムの問題を誤発注前から東証に対して訴えていたんでしょうか? そうでないならなんかちょっとあまりにも責任転嫁すぎるかなっておもいます。。 404億円の損害賠償請求を起こした点もあまりにも酷いかなっておもったんですけど、 もちろん東証にも責任はあるとはおもいますけど、私は6・4くらいで、みずほ証券の責任のほうが上でもいいかなとおもいますけどどうでしょうか?

  • みずほ証券のミスした社員の今後

    ミスによる誤発注で会社に多大な損害を与えたわけですが、 彼は背任罪などで逮捕されたりしないのでしょうか。 みずほ証券が彼を告発(or告訴?)すれば逮捕されるのでしょうか?

  • みずほ証券とみずほインベスターズ証券…

    みずほ証券とみずほインベスターズ証券って違うんですか?「みずほ」をキーワードに検索すると、みずほ証券は出てこなくて、みずほフィナンシャルグループなどと並びみずほインベスターズ証券が出てきます。個人向けと法人向けとかなんでしょうか?

  • みずほ証券の件で。

    こんにちは。 昨年12月にみずほ証券の株誤発注のトラブルがありましたね。 その際に、莫大な利益を得た人がいたそうですが、彼らはどのようにして「¥1」の銘柄を発見したのですか? 最安値のリアルタイムで表示されるツールやサイトがあるのですか? 安い株しか買えそうにないので教えてほしいです。

  • みずほ証券の投資判断って?

      「教えて!goo」初参加となります。 よろしくお願い致します。 みずほ証券の投資判断を「2」から「1」へ引き上げた、という表現を聞きます。 このみずほ証券の投資判断というのは、一体どういったものなのでしょうか。 また、個人でも上場企業のランク(2とか1とかの)を 閲覧することはできるのでしょうか。  

  • 社債発行とみずほ証券

    知りたいことが二つあります。 (1)証券会社の社債発行という業務は、総合職でしょうか、一般職でしょうか? (2)みずほ証券の総合職に転勤はあるのでしょうか?wikipediaで調べたところ、みずほ証券は「ホールセール特化型証券会社で店舗を持たず、本社・本店のみの構成となっている」とあったため、疑問です。 かなりマニアックな質問なのですが、HPの採用ページを見ても、こんな細かいことは載っておらず、調べようがなく困っています。 どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • みずほ証券のジェイコム株誤発注について

    いつもお世話になります(ぺこり) 今日は、本日のみずほ証券の誤発注についてです。単純に計算すると数千億円の損失だと思いますが実際はどんなことが考えられるでしょう? 1,発行済み株式数より多くの株式の売り注文の有効性について。 民法だと錯誤無効が主張されると思いますが。 株式は有価証券であり、間違ったのは証券会社だと言うことで錯誤は主張できない? のでしょうか? 2.61万株の売り注文の直後に47万株の買い注文が入ったようですが、実際の損失は?これは、判らないと思いますが(汗) 3,バイインになると一株当たりどれだけ損失が出るでしょうか? 以上殆ど判らないと思いますが、おわかりになる方いらっしゃいましたらこんな感じがするでも結構です。 お教えください。 よろしくです。

  • みずほ 誤発注

    404億円の損って、4年経つのに未だに東証かみずほ証券の責任か判決でていませんが、 みずほ証券はそんなに損を出してやっていけるのでしょうか? 個人の手数料云々とか言ってられないくらいの額ですよね... みずほ証券の08年3月期決算、当期損益が4186億円の赤字 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31557920080428 とか、業績もよくない http://www.mizuho-sc.com/ir/library/er/index.html みたいですが... やはり上層部の社員などは給料安くなっているのでしょうか? また、こんなに赤字を出していて破産しないのでしょうか?

  • 双日の普通社債の幹事がみずほ証券に??

    こんばんは。 双日の普通社債の幹事がみずほ証券になると聞いたのですが、みずほ証券に変わるとなにか影響があるのでしょうか? 私には何のことやらよくわかりませんが、どうも意味があるようなきがするのですが・・・ どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。