• ベストアンサー

確定申告

julislayの回答

  • julislay
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

得するか損するかというお話でしたら内容をみてみないとわかりません。例えばホステス報酬などで源泉税が10%の場合などは確定申告した方が還付金が多くなることがあると思います。 URLを載せました。「確定申告書等作成コーナー」の「所得税の確定申告書作成」の「給与所得のみの方の申告書」というところに給料の額などを入れれば年間の所得税の額がわかります。 正社員分だけを計算した場合とバイト分を足した分とを比較してみてください。 ただ、確定申告しますと住民税がその分、課税標準額が増えますので納付額が多くなると思いますよ。 住民税が特別徴収ですと、確定申告することでバイトしていることが会社にわかってしまうのでは?!もし会社にバイトしていることを隠しているのでしたら確定申告することは危険ですね。 それ以前にバイト先が支払調書というものを提出していたら会社にバイトしていることがわかってしまいますけどね。普通徴収でしたらどちらも関係ないですが。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm
marinao
質問者

お礼

ありがとうございます。バイト先の支払調書とはなんなんでしょうか・・?

関連するQ&A

  • 確定申告

    現在正社員で働いています。 今月もしくは来月から副業でバイトの掛け持ちもしようと思うのですがその場合確定申告は今年はせずに来年2月でいいのでしょうか? あと正社員の方は年末調整をしてもらえますがバイト先の方は1つは月4日勤務の月約2万5千円程。もう1つは月20日勤務の月約7万円程の収入。 同じ用にバイトをしている友人は1度も確定申告をした事がないといいます。 確定申告をしなかったらどうなるのですか? 何年もしなかったらまとめて請求とかされるのですか?

  • 副業の確定申告

    現在、正社員として某企業で働いています。 そんな中、会社が休みの日に某派遣会社の仕事をやろうとしています。 そこで、正社員の分の確定申告はもう会社が済ませているのですが、 派遣会社で働く際にも所得税がとられるとのことでした。 その分は2月~3月の間に確定申告をするように、派遣会社から言われました。ちなみに、その副業の額は3万円前後です。 そこで、もし確定申告をした場合としない場合でどう違ってくるのでしょうか? また、してもしなくても正社員として働いている会社にはかけ持ちをしたことは知られないでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 掛け持ちの確定申告について。

    確定申告について。 今、契約社員で働いてるんですが、夕方から1日3時間程度で週2日ほど会社に内緒でバイトを掛け持ちしようと思ってます。 この場合、来年の確定申告は源泉徴収用を今の会社と掛け持ちする分2枚を税務署に持っていけばいいんですか? それと、もし確定申告しないでほっておいたらどうなりますか?

  • 確定申告について。

    今、契約社員で働いてるんですが、夕方から1日3時間程度で週2日ほど会社に内緒でバイトを掛け持ちしようと思ってます。 この場合、来年の確定申告は源泉徴収用を今の会社と掛け持ちする分2枚を税務署に持っていけばいいんですか? この場合還付金はどういった形で返ってくるのですか?

  • 確定申告

    正社員で秋から働いています。 並行してバイトもしています。 バイトの方が給料良いです… 不備があり、どちらでも年末調整していません。 この場合、確定申告をしなければどうなりますか? バイトは本業にばれたくないのですが… 正社員で年末調整していれば、確定申告をして、バイトの給料を住民税の納付のチェックを変えれば良いんですよね? 年末調整を両方していなければどうなりますか?

  • チャトレの確定申告

    どうしたらいいのかわからず困ってます。 4月から正社員で働いてるのですが、それまで3月までは、チャトレをしていて退会しました! そこで確定申告について聞きたいのですが、来年の確定申告はしなければいけないですか? よく副業で20万超えると確定申告と聞きますが、特に掛け持ちで働いてる期間は被ってないのですがこの場合、確定申告はどうなりますか? 20万超えるとやっぱり確定申告になりますか? 超えてなければ確定申告はしなくていいですか? 確定申告しなければいけないなら来年の確定申告の時に覚えておかなきゃいけないので、詳しい方、回答の方よろしくお願いします!

  • 確定申告

    税金に無知なので、ご存知の方が居れば是非お教え下さい。 現在、一般の会社で正社員として働いておりますが、 友人に頼まれて7月にデパートでバイトをしました。 気軽に考えておりましたところ、現在の会社はアルバイトが禁止で 過去に罰せられた人間もいるとの事が分かり、心配が尽きません。 会社にバレないで、この状態で上手く切り抜ける方法を探していました ら、確定申告をすれば大丈夫のような情報を得ました。 どなたか詳しく教えて下さい。 確定申告のやり方すら分かりません。。。 是非、宜しくお願いします。 正社員で年収は350万くらいです。 バイトは3万でした。

  • 確定申告について

    色々な方に聞いてはいるのですがイマイチ分からないので質問します。 今正社員として働いています。 しかし不況の為バイトをしないと支払いが間に合わない為求人情報で探しているのですが2ヶ所から給料を貰う場合正社員の方は会社で年末調整をしてもらえますが副収入(?)のバイトの方は自分で確定申告しないといけないのでしょうか? 友人はバイト代が年間103万円を越えなければ確定申告はしなくてもいいというのですが本当ですか? そうなると1ヶ月のバイト代が8万5千円以下なら確定申告しなくていいっという事でしょうか? 健康保険や年金は正社員の給料から引かれる為バイトの方で引かれる事はないのでしょうか? どなたか解りやすい説明をお願いします。

  • 掛け持ちバイト、確定申告

    こんばんは。 確定申告のことで質問です。 私は2年前から続けているバイト(現在も)を1つしています。 そして去年は3月から11月まで掛け持ちでバイトをしていました。 1つ目のバイトは、税金を毎月給料の額に関わらず、源泉徴収されています。会社でも年末調整をしてくれないので、自分で確定申告しなければ税金が帰ってきません。 2つ目の掛け持ちのほうのバイトは、源泉徴収されていませんでした。 こういう場合、確定申告に必要な源泉徴収票は両方必要ですか? ちなみに私は学生で、親の控除内の103万以内での収入でした。 よろしくお願いします。

  • 副業 年末調整 確定申告

    6月まで正社員で働いていました。 8月から新しい会社で正社員で働いています。 1月から掛け持ちで副業をしています。 現在も継続中てす。 6月まで働いていた会社の源泉徴収は現在の本業に提出してあります。 副業分は提出していません。 副業はばれたくありません。 年末調整は本業のみでして、来年の確定申告はバイトの源泉徴収をもって手続きをすれば良いのでしょうか?