• ベストアンサー

タイトル変更などが遅い(iTunes)

ningyotsukaiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

これはiPod本体に入っているデータにUSBを介してPCから情報を書き込んでいるので、 iTunesに取り込んでいるデータに書き込むレベルの速さにはならないと思います。 私はソニーのSonicStageを使ってウォークマンに転送していますが、同じ操作をするとやはりこちらでも動作は鈍くなります。 恐らく他の専用ソフトも同じような状態だと思います。

miso1226
質問者

お礼

わかりました。やはりそうでしたか。 これからはプレイリストから編集するようにします。

関連するQ&A

  • iTunesからipodへの曲の転送

    ipod nano 第3世代を使用しているのですが、iTunesから曲をipodへ転送した際、曲によってはカラオケのように音楽だけ入って歌が入っていない場合があります。(すべての曲がこうなる訳ではありません)どんな原因が考えられますでしょうか?またどうすれば、きちんと転送する事ができるでしょうか?

  • iTunesについて

    ipod nanoを購入しようと思っていますが、iTunesに音楽を入れてipodに入れるのはわかります。 ただ、PCにiTunesをいれずに、USBフラッシュメモリーにiTunesをダウンロードして、そこに音楽を取り込んでいくことはできるのでしょうか? PCに直接とりこむのが一番手っ取り早いのですが、重たくなりそうで(過去に友達がiTunes入れてから調子が悪いとか、重たいと言っていたので・・・)いやなので、他に方法はないのかと・・・ 外付けHDもできるのは、わかるのですがもっと小型でノートPCに簡単に取り付けられる程度のものに入れることはできるのでしょうか? だれか、教えてください。

  • iTunesについての質問が何個かあります

    iTunesについての質問が何個かあります まず iTunesのライブラリに保存されている曲の中で何個か「ファイルが見つからないので再生できません」と表示されるものがあるんですが、あれは曲をPCに保存したはずなのになぜなくなっているんですか?しかも場所を検索してもでてきませんorz もうその曲はなくなってるんでしょうか? 今iPod nanoにはその再生できない曲が入ってて聴けるんですが、もしUSBでつないで同期したらファイルが見つからないものはiPod nanoから消去されてしまうんですよね…? それともう一つ iTunesをいちいち開かなくてもifunboxというソフトを使えばドラッグ&ドロップでiPodやiPhoneに曲や画像を転送できるらしいですが、よくやり方がわかりませんorz できれば教えてください!! よろしくお願いします

  • ipodとitunesについて

    ipod初心者です。今日ipod nano8GBが届きました(ネットで購入) 質問です。 (1)アルバム1枚の音楽CDをitunes(バージョン81052)に取り込むのにどれくらい時間がかかりますか? (再生しないで転送だけにかかる時間です) (レンタルCDをどれくらいで返せるか知りたいので) (2)それとWAVファイルでipodに取り込んだ場合、何曲くらい入りますか? (1曲5分として) わかる方、詳しい方宜しくお願いします。

  • 非常に重いiTunesを軽くするためには?

    今現在iPodに音楽を転送する為、音楽再生プレイヤーにiTunesを使用しています ですがiTunes自体がかなり重く、iTunes内の作業や、音楽を聞きながらの作業が非常に不便です 曲は350曲程で1.47GB、動画は42個で1.20GB、自分ではそんなに使ってないような気がします しかも、曲が少ない時でもiTunesは重いです verは現在一番最新のものを使っております iTunesをどうにか軽くする方法は無いでしょうか? どなたかよろしくお願いします

  • itunesの動作がおかしい

       最近つくったばかりの  自作PCのWindows XPHome Edition sp2を  使って、itunesをインストールしましたが、  ipodをつなぐと、非常に動作が重くなり  認識までに時間がかかるのと、  認識したあと、音楽ファイルの  転送や、同期など非常に時間がかかります。  またipodの取り外しなどもまったく動作せず  しかたないのでUSBのほうで取り外しを行いました。    ためしにほかのノートPCに、同じインストーラーの  itunesをコピーして、インストールして  使用したところ、認識もすばやく  なんのストレスもなく動きました。    このような症状は初めてで、  ネットをさまよい、調べてみましたが、  同じ症状で解決しているような情報がみつからなかった  ため、質問させていただきました。  ご教授いただける方がいましたら、  よろしくお願いいたします。  以下にスペックを記載しておきますが、  ほかに詳しい状況は言ってくださればお伝えします。  以下スペック   ipod nano(3G)を使用    自作機   CPU CORE2DUO E6600 Memory DDR2 800 1GB*2 Graphics G31 Onboard HDD 320GB MatherBoard ASUS P5KPL-VM ノートPC (IBM ThinkPad X40)   CPU Pentium M 1Ghz   Memory DDR DIMM PC2700 1.3GB   HDD 60GB  使用itunes 7.5.0(最新)    ipod ソフトウェア 1.0.3(最新)

  • itunesとipod nanoの同期

    itunes7とiPod nano(第2世代)の同期について質問です。 両方とも今日初めて使用しはじめたのですが、音楽アルバム1枚(約65MB)をiPod nanoに転送するのに何時間もかかってしまいます。(接続を解除しないでくださいとう画面のまま) なにか設定がおかしいのでしょうか? PCはXPでUSB2.0で接続しています。

  • iTunesへ曲をうつしたいです!

    こんにちわ。 ipod nanoを使用しています。PCはWindowsXPです。 音楽CDをPCに取り込むときに「Beat Jam」が自動で起動し、そこに曲が保存されました。その曲をiTunesにも取り込みたいのですが、どうしたいいでしょう?教えてください(><) ちなみにWindows Media Playerにも曲は入っています。 PCもいTunesも初心者です。どなたか回答をお待ちしています!!

  • iPodとitunesで曲を削除するには?

    itunesを使ってipod nanoに曲を同期してます。 PCのハードディスク C:\Users\kokoko\Music\iTunes\iTunes Mediaに沢山曲が入ってますが、 PCが重くなってきてますので、C:ドライブのitunesに入ってる曲を削除したいと思ってます。 これを削除するとipod nanoに同期した曲も消えてしまうんですか? PCのC:ドライブに沢山曲が入ってるので削除したいんだけど、どうすればいいのかわかりません。 ここを削除しちゃったらipod nanoに同期した曲まで消えちゃうのかと思って、安易に削除できず…。 PC事態に曲が沢山入ってるからPCが重くなってきて。 ipod nanoに曲はそのまま残しといて、PCに入ってる曲を削除するやり方を教えて下さい。 宜しくお願いします

  • iTunesの曲が消えた エラー 54

    既出かも知れませんが質問です Mac OSX 10.5.0 iTunes 7.4.2.4 iPod nano(2nd) iTunesからiPod nanoに曲を転送している際に 「不明なエラーが発生しました エラー;-54」 とでて転送に失敗しました。 その後、ロックのかかった曲があったのでそれだけ削除したら iPodへの転送は成功しました しかし一回目の転送中に失敗した分の曲がiTunesからごっそり消えていました そのなかにはiTSで購入したものも入っていました iTunesの曲は別パーティションに保存しているのですがそこにもありません そして残念ながらバックアップをとっていませんでした PhotoRecという復元ソフトも試しましたが、HDDを見つけられないというメッセージが出るだけで先に進めません たかだか400円を払えば解決しますが、もっと根本的な解決法はないのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac