• 締切済み

デュアルディスク

パソコンのDVDプレーヤーで再生できなかったんですが、 何が問題でしょうか?CDは再生できました。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

片面がCDで片面がDVDになっているディスクのことですか? プレーヤが対応していないだけなのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15025
noname#15025
回答No.1

他人に質問する際はもっと分かる範囲で細かく書いてください。 DVDの再生ソフトは入っていますか? WinDVDやPowerDVD等の市販品です。 WindowsMediaPlayerは再生に必要なコーデックを持っていないので、単体ではDVDの再生できません。 又、エラー等は出たんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスクを読み込まない

    海外でかったDVDを見ようとしてもディスクがありませんと表示されて読み込みません。ほかのDVDやCDの再生は可能なんですが。他のPCでためしたところ問題なく再生されるのでDVDに問題はなさそうなんですがなぜこのPC起動しないのでしょうか。アドバイスお願いします、助けてください!(富士通 OS:ME メディアプレイヤー使用 )

  • ディスクを挿入しても「ディスクを挿入してください」とでる

    DVDプレイヤー(日立DV-DH500W)で、DVDディスクを挿入して再生ボタンを押すと、「ディスクを挿入して下さい」とメッセージがでて再生ができません。 以前再生できていたDVDディスクを試しに入れましたが、同じメッセージがでて、再生できませんでした。音楽CDであれば再生ができました。 ちなみに、2つのDVDディスクをPCで再生したら普通に再生できたので、ディスクの問題ではなさそうです。 どういった原因が考えられますでしょうか?

  • DVDディスクで音楽ソフトを作るには

    パソコンからMP3の音楽データをCD-Rに書き込むと、DVDプレーヤーで再生可能ですが、DVD-R書き込むと「no-disk」と表示され、再生が出来ません。DVDに書き込んで再生する方法はないものでしょうか?よろしくお願いします。 単純に1枚に入る曲数が多いので便利だというだけのものですが・・・・

  • DVDディスク

    DVDディスクをCDプレイヤーで再生できますか?

  • 一度焼いたディスクをファイナライズしたい

    Easy CD Creator6で焼いたDVD-Rですが、ポータブルDVDプレーヤーでは再生できません。プレーヤーのマニュアルに、「再生できないディスクは、ファイナライズしてください」とあるのでEasy CD Creator6のヘルプを見てみましたが、方法がわかりません。このソフトに詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • テレビ録画のCDが再生できない。

    テレビ録画のCDが再生できない。 NECの「SmartVision」で録画した画像を「Roxio」でCD-R、DVD-R、DVD-RWにコピーしました。いずれもパソコンでは再生しますが、テレビにつないだCDプレーヤーから開くことができません。プレーヤーに問題はありません。なにが問題なのでしょうか。

  • DVDディスクが読み取れません

    引っ越しをしてDVDプレーヤーを今まで繋げてきたテレビと 違うテレビに繋げました。 新しいテレビは地デジ対応のテレビです。 その状態で番組を直接DVDの方に録画して 同じプレーヤーで再生したところ 「ディスクが非対応です」というメッセージが出て 再生できませんでした。 ファナライズ処理をしようとしても読み取れないのか 機能処理の中に項目が出てこないので出来ません。 パソコンでも再生できないし、パソコンでのファナライズも ディスクが読み取れないというメッセージが出てできませんでした。 DVDの裏を見ると記録されているようなのですが・・・ このDVDディスクを読み取り再生出来るようにする方法がわかる方 教えていただけないでしょうか?

  • パソコンがディスクを読み込んでくれません。

    早速ですが質問させて頂きます。  我が家のパソコン(WindowsXP、(C:)の容量は53G、(D:)の容量は6.5Gです)にちょっとトラブルが出てしまいました。  普通の(レーベルから発売された)CDやDVDなどのディスクは読み込んでくれるのですが、一般人が自宅で作成したCDやDVD(インディーズの音楽CDや、ホームビデオをDVDに焼いたものなど)を全然読み込んでくれないのです。  どうすれば元通り読み込んでくれるようになるでしょうか。  下手にいじって余計酷くなっても怖いので何も出来ないままです。 本当に困っているので、ご回答どうか宜しくお願いします。 ○パソコンを購入した当初は普通に読み込めました。 ○ディスクエラーでなく、ディスクが空だと表示されてしまいます。 ○また、このパソコンで空のディスクに書き込みもできません。 ○普通のオーディオやDVDプレイヤーでは普通に再生できます。

  • パソコンのディスクイメージをそのままってありませんか?

    最近DVDプレーヤー購入しようかと思っているのですが、パソコンとプレーヤ本体を接続して、パソコンに入っているDVDのディスクイメージを読み取って再生できるようなプレーヤーってないものでしょうか??パソコンの画面をそのままテレビで表示するような物ではなくて、イメージを読み取ってプレーヤ本体が再生できるようなものってないでしょうか??どなたか知識の深い方、教えてくださいm(_ _)m

  • パソコンのディスクトレイの調子が悪い

    FUJITSUのwindowsXPを使用しています。 今までは通常通りにDVDを再生できたのですが、ある日突然、映像・音両方ともカクカクしてしまい、まともに見ることが出来なくなってしまいました。 再起動させてみたものの変化はなく、メディアプレイヤーやWinDVDなど、起動するアプリケーションを変えてみても結果は同じでした。DVDが悪いのかと思い、ためしに別のDVDを入れてみたら、やはりカクカクしてまともに見れません(以前はちゃんと再生できていました)。 ちなみにCDを聴こうと思ってCDを入れても、やはりカクカク再生で音飛びをしているのです。 DVDは知人から借りているため、早く観なければいけないし、テレビがないためパソコンでしか再生できません。 これはディスクトレイが壊れているのでしょうか。非常に金欠なので修理には出せないのですが、修復させる方法をご存知の方がいらっしゃったらお願いします。

WRC-1900GHBK-Sに最適な中継機は?
このQ&Aのポイント
  • WRC-1900GHBK-Sを使用しているが、一部屋へのWi-Fi届かない問題が発生している。中継機の購入を検討中で、どの中継機が適しているかわからない。
  • 中継機を選ぶ際に、メッシュWi-Fiとの違いも知りたい。
  • エレコム株式会社の製品について詳しい方からのアドバイスを求めている。
回答を見る