• ベストアンサー

証券会社の名前書いてますが、、

丸三証券を使ってます。早稲田アカデミーのリアル株価ボードを見ると売りと買いのところに証券会社の名前がずらーっと書いてますがなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

ジャスダック証券取引所のマーケットメイク銘柄です。その意味は、参考URLで、、、。 丸三でなくても、どこの証券会社でも同じです。

参考URL:
http://www.jasdaq.co.jp/guide/guide_07.jsp
u-chann
質問者

お礼

はぁ~参考になりました。夜分にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

JASDAQには、通常のオークション銘柄と 早稲田アカデミーのようなマーケットメイク銘柄 があります。 マーケットメイク方式というのは、元々は 流動性が低い銘柄を売買をしやすくするために 存在しています。 詳しくはこちら↓ http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/s_guide/sg050608.htm 注意しなければならないのは、高い値段で指値をしてもすぐに約定するとは限らないということです。証券会社の裁量で決まる面が大きいので、ある意味公平性に欠ける方式とも言えます。 あとは、一日の値幅制限(ストップ高・安)がないので気をつけて下さい。一部のMM銘柄にはギャンブラーが多数参戦しています。一日で2倍や3倍になることもありますが、半値以下なんてこともありますので・・・ 有名なところでは山加電業・レッグス・バッファロー・鈴木工務店・リベレステ・ブロッコリー・モンテカルロなどがあります。過去のチャート見ると面白いですよ。

u-chann
質問者

お礼

よーく判りました。で、まだ手を出すには早そうなのでやめておきます。でもちゃんと値動きだけは観察しておきます。1年後はきっとすごいです。(?)ありがとうございました。hidamari3さまの億万長者お祈りいたしております。

関連するQ&A

  • 証券会社の選び方

    ネットで株取引をしようと思っているのですが、できるだけ手数料が安くて、株価ボードなどが見やすい証券会社を選ぼうと思っています。 皆様がオススメのところを教えてください。

  • どの証券会社がいいのでしょうか?

    初めて株式投資、債権等を購入しようと思っております。野村證券にしようかとおもっておりましたところ、野村證券は個人をあまり大切にしないということを聞きました。ドラマの「ビッグマネー」で株価ボードが出てくる新光証券あたりに使用かと思っております。どうでしょうか?お勧めの証券会社がありましたら、教えてください。お願いいたします。

  • 丸三証券ってどうですか?

    ネットで(3)トレードを検討中です。丸三のリアル株価ボードは使い易いですか?楽天のマーケットスピードと比べてどうですか?その他、情報を見易い会社あれば教えて下さい。

  • 丸三証券のリアル株価ボードの使い方

    丸三に聞けばいいんですけど、夜間は営業時間外なもので、ここへ聞きます。ヘルプを見ても出ていないようなので。 丸三証券のリアル株価ボードの使い方ですが、トップページの株価リストのTOPIXの左下にコードを入れ表示することまでは判ったのですが、その銘柄を登録というか記憶させるにはどうすればいいのでしょうか。 PC起動の度、毎回、コードを入れなおさなければならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 2つの証券会社に買いと売りの注文を出したい

    お世話になります 一つの証券会社に買い注文 もう一方の証券会社に売り注文を出したいのです。 その時の買いと売りの値幅は1円以上の開きがあります 両建てはできないと聞いたのですが、上の条件で買い・売りの注文は出せるのでしょうか? よろしくお願いします

  • ★ 【貸借銘柄】って証券会社によって違うの? ★

    貸借銘柄は買いも売りも出来て便利ですね。 ところで貸借銘柄は各証券会社によって違うものなんでしょうか? 最近証券会社を変えて、空売りしようと思ったら出来ませんでした。 たしか前の証券会社ではその銘柄は空売り出来たと記憶しています。 そのようなことが何度かあったので質問に至りました。 もし証券会社によって貸借銘柄が異なるのであれば、貸借銘柄が多い証券会社はどこになるんでしょうか? 当方超初心者なのでぜひご教授お願い致します。

  • 証券会社の株の取引手数料について

    証券会社の株の取引手数料について教えてください。 証券会社が示している一約定ごとの手数料は、売りと買いのそれぞれ1回分(買いと売りは分けて手数料がかかる)の値段でしょうか? 株を買った日と売った日が異なれば、それぞれに手数料がかかるのでしょうか? 一方で、同一の銘柄の1回の注文で複数の約定(売りと買い)が成立した場合は、当日中であれば1つの約定として手数料を計算してもいいのですか? つまり同じ一つの銘柄で、一日に売り買いを同時にするようなデイトレのような場合、一回の手数料しかかからないのでしょうか?

  • 証券会社の格付け

    よく〇〇証券のニュースで 「〇〇社を買いつけA+とし、株価を842円と」 というような記事が出ますよね。特に決算後。 証券会社が予想した株価はかなり信頼度は高いの でしょうか? 私が買った株は数日間で本当にそのとおり株価が 下がり、最近になって上昇し、いまは証券会社が 予想した株価とは遠ざかりつつあります。 また、下がるか心配なところです。 予想された株価に一旦近づいたということで、 証券会社が予想した株価は過去のものと考えて よいのでしょうか?

  • 株価ボードの見方

    松井証券を使っています。 松井証券のリアルタイムな株価ボードをみていると、ある銘柄について[特]と表示されて売(買)が一方的に続くことがよくあります。 この時というのは、どのような状態なのでしょうか? [特]売の時は買い注文は受け付けてない、とか、そういう感じでしょうか? ヘルプにものってないので、教えていただければ幸いです。

  • 証券会社

    ある情報で見たのですが、やはり証券会社は 資本力があるだけに売りに出して、個人投資家を 売りに煽ったり、大量に買いを出して高騰させ 高騰しきったら一気に売りに出す、なんていうこ ともやるのは当たり前なのでしょうか? 一部の仕手集団も実は証券会社が作り上げた架空の 集団とも聞いたことがあります。 これでは個人投資家は負けてしまいますよね? そこで個人投資家が餌食にならない最良の方法は あるのでしょうか? 最近、ホールドしている某銘柄ですが、下がったので 手放したら高騰しました。理由はGSが買い占めていた からだそうです。 あと、もう一つホールドしている某大手企業の 株ですが、いい材料があるにも関わらず、 急落し、大きなグループが動いているのでは? と推測されています。 この急落の原因(仮定)なのですが、証券会社が一定の 株を売り値を落とすだけ落とし、個人投資家に安値 で株を手放させさらに下落させ、それを大量に買い 戻すなんていうシナリオは十分にあり得るのでしょう か? 証券会社が操作する(?)パターンはほかにもどんな方法が あるのでしょうか?