• ベストアンサー

日本で一番自由でピースフルでヤングな場所はどこですか?

あれば行きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • olka
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.4

原宿の竹下通りは良いですぜ。

yoshiaki-august
質問者

お礼

私のイメージに一番近かったです。意外でした。改めて行ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nakashy
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.6

富士山の頂上!愛と平和!日本一の高い山! 達成感がありますよ~~

yoshiaki-august
質問者

お礼

今度行ってみます!とても素晴らしそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14701
noname#14701
回答No.5

新生児室。 どなたかお知り合いがご出産されたら ぜひ行って見て下さい。ほやほやのヤングだし、 ピースフルで自由(?まあ、可能性に満ちているという意味で、かな)ですよ、、、

yoshiaki-august
質問者

お礼

機会があったら行ってみます!おもしろ?そうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

日本だと自由と勝手を履き違えるから、ビースフルとは相容れない人が入ってくるので、両方は難しいですね。 東京が分かるかどうか在住地が書いて居ないので、東京不案内って事でリンクも貼って置きます。 お祭りの場などは比較的全部が揃っていますので、御神輿担ぎで日本中を回る人も居るくらいです。 これは趣味も在るから・・・・ヤング(貴君は何歳?)でも参加する人もいるが、ダサい・・・・って言うヤング?もいるし・・・。 これからだと、お正月の原宿周辺から神宮外苑かな。人は多いけど。 代々木公園方面は自由・ヤングが多い。 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%99%BD%E9%AB%AD%E6%A9%8B&ll=35.674938,139.703522&spn=0.014705,0.028294&hl=ja 新宿の職安通りも其れに近いし、其処から新大久保も比較的自由。 ヤング?も多いが、自由だからかその筋も多い。 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%99%BD%E9%AB%AD%E6%A9%8B&ll=35.694249,139.699917&spn=0.014701,0.028294&hl=ja 他には白髭橋そばの某所は(泪橋横)、在る意味自由だし、ピースフルですね。 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%99%BD%E9%AB%AD%E6%A9%8B&ll=35.728677,139.799051&spn=0.029390,0.056588&hl=ja ヤング?を主にするなら、六本木かな。田舎上がりの人が多いけど。 http://maps.google.co.jp/maps?q=%E7%99%BD%E9%AB%AD%E6%A9%8B&ll=35.663363,139.732404&spn=0.014707,0.028294&hl=ja

yoshiaki-august
質問者

お礼

ありがとうございました。URLつきでとてもわかりやすかったです。 代々木公園は実際入ったことはありませんでしたが、雰囲気もよさそうですね。職安通りがどこだかよくわかりませんが今度いってみます。白髭橋はとてもピースフルだし自由ですね!まさに私の求めるかんじです。六本木も3つそろってるかもしれませんね。とてもいいものがあるますが、私の中でちょっと恐いというイメージもあります。 私がイメージするのはヒッピーのような感じです。(あくまで私の想像によるが) あと私は20台前半です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

難しそうですね。 特に「ヤング」の辺りが難しそうです。 70年代~80年代の空気が漂う感じでしょうか(笑)。 千葉の内房辺りなんていかがでしょう。 良い感じで自由な空気もあって、それでいて泥臭い感じがします(良い意味ですよ)。 ヤングが無くていいなら平日昼下がりの代々木公園や駒沢公園は自由でピースフルです。

yoshiaki-august
質問者

お礼

千葉の内房もよさそうですね。平和な感じがします。 平日昼下がりの代々木公園、駒沢公園、とてもいい気持ちになりそうですね。今度いってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の家です。 でも来ないで下さい。

yoshiaki-august
質問者

お礼

それは残念です。 では将来私もそのような家作りを目指そうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたにとって「自由を感じられる場所」はどこですか?

    あなたにとって「自由を感じられる場所」はどこですか? 実体験や想像でも構いません 不躾で申し訳ないですが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 日本人らしさから自由になる

    ジェンダーフリーはジェンダーとは社会的、文化的なありようで生物的な特性とか関係ないといいます。 そこでは、男性だから職業をもって家計を養わないといけないとか、女性だから子育てや家事をしないといけないとか。偏見による不利さを考えたりします。 日本文化の中で固定された日本人像による上記のような悪い点とはどんなものだと思いますか。 日本の文化で日本人らしさということで自分の文化で自分を抑圧していたり、外国だったら普通のことなのに日本ではだめという不平等的なことなどです。 そのような日本人像から自由になるとかどういうことになるのでしょうか。

  • 日本は自由がきかないですよね?冷たいし。

    日本は自由がきかないですよね?冷たいし。

  • 日本って、不自由だなぁ~ と思うこと・・・

    大きなことから小さなことまで、何でもいいのですが、日本って、不自由だなぁ~ と思うことを教えてください。

  • 自由化が日本にもたらしたもの。

    戦後の日本はアメリカのお目こぼしのもとでの、政府による保護主義的経済政策、保護貿易で成り上がってきたはず。自由化が絶対的な正義であるかのような考えをどうして無条件で受け入れてしまっているのでしょうか。資源の乏しい国だから、外貨を稼ぐためにやむを得ない? 今の日本よりひどくなってないと思うのですが。 アメリカの経済戦略に、無能な日本の官僚が、まんまと引っかかってしまったという事なのではないでしょうか。 皆さまどう思われますか。

  • 日本人の考える自由とは

    日本人の考える自由と言う概念は、わがまま、或は自分勝手を押し通すと言うことなんでしょうか?自由と称して身勝手なことをする者が多くないですか?

  • ぺヤング 激辛!

    ぺヤング激辛を売っているスーパー、コンビニ等知りませんか?? 港区、墨田区、江東区辺りで・・・ずっと食べたくて探しているんですが。

  • ぺヤング

    やはりカップの焼きそばの中で、ぺヤングが1番美味しいと思います。 ぺヤングが発売禁止になっていた時は、もういろんな焼きそばを食べていました。 でも美味しいとは思いませんでした。 さて新しくなったぺヤングですが、味は変わりません。でも麺が若干変わった様な気がします。 気のせいかもしれません。 実際に食べた方にお聞きします。 どうでしょうか。 変わった?変わってない?

  • ヤング○○のような・・・

    こんにちは。 ヤングジャンプやヤングチャンピオン、ヤングマガジンに掲載されているような 少年誌向けのエッチな、というようなものではなく、 絵がリアルな性的描写を含みつつも18禁ではないといった位置づけの物でおすすめの物を探しています。 できれば単行本が出ているものでお願いしたいです うまく説明できているか疑問なのですが、お答えいただけると助かります(上記で連載中や連載終了のものでも構わないです) 宜しくお願いします。

  • 子供が自由に遊べる場所

    こんばんは。 1.子供が比較的自由に遊べる場所はありますか? 2.子供が遊べる場所は、どのような場所が欲しいですか? 3.どのような遊び場所が減少しましたか? 4.子供の遊び場所は必要だと思いますか? この質問で言う遊びというのは、6人以上で遊ぶような事を指すとしてください。 「野球」「缶蹴り」「かくれんぼ」「鬼ごっこ」「ボール遊び」等々。 私が子供の頃は多少の広場や、空き地がありました。 個人でミカンや梅を育てている畑が非常に広く、 学校のグラウンド並でしたので、そこで遊ばせて貰っていました。 一応田舎と言うこともあり、河原でも遊べましたし、山もありました。 ただ最近ではその田舎でも、「山遊び禁止」「川遊び禁止」になってしまっています。 空き地も広場もなくなりました。 今住んでいるところは一応県内で一番大きい都市で、工場や会社が多数ある場所です。 遊ぶ場所と言えば「公園」「学校のグラウンド」「河原」があります。 こちらでは「学校のグラウンド」「河原」で遊びが禁止されており 「公園」でもボールを使った遊びも難しいです。 非常に狭いのと、赤ちゃんもよく遊びにきますので。 最近近所の子供にせがまれて、少し離れた山の中にアスレチックセンター?がありましたので、そちらに行ってきました。 普段思いっきり走り回れる遊び場所がないそうで、相手をするのに非常に疲れました。 やはり遊ぶ場所がないのはストレスがたまったりするのかなと思ったので、アンケートを取りたいと思います。 よろしくお願いいたします。

LS500 ボビンに下糸がまけない
このQ&Aのポイント
  • LS500ボビンに下糸を巻こうとしても動かないというトラブルが発生しています。
  • スタートボタンを押してもピッピという音が鳴り、ボビンが回転しない状態です。
  • この問題に対して試したことやエラーの原因について相談したいです。
回答を見る