- ベストアンサー
日本人の考える自由とは
日本人の考える自由と言う概念は、わがまま、或は自分勝手を押し通すと言うことなんでしょうか?自由と称して身勝手なことをする者が多くないですか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法治国家であれば、法の中で自由を考えるのが 一般的だと思います。 さらに宗教思想が強いとその宗教の倫理観の中で 自由を考えるでしょう。 イスラム教とか、他から見たら自由がないくらい 凄く厳格な倫理観ですよね。 日本は、神道という曖昧な思想でインチキな宗教が多く 多くの人が宗教に対して疑い深いので、昔のような宗教思想は 弱いでしょう。 そうなると法律の中でなら何をやっても良い と、思うやからがいて舛添さんのような人が 結構、いるんじゃないでしょうか。
その他の回答 (8)
- passbora
- ベストアンサー率6% (13/209)
一部そういう人もいますね。ただほとんどの人はマナーの良い国です
お礼
一部の人にすぎないというご意見ですね。
- itabashi-k
- ベストアンサー率35% (83/232)
noneya8さんの考える自由という概念を書かないと。 と、その前にこれが、旅行・レジャーにどういう関係があるんですか? それを教えてください。 お願いします。
お礼
世界の中の日本、アジアの中の日本です。
- BananaBalon
- ベストアンサー率10% (22/220)
そのような身勝手な方も多いですね。なげかわしいことです
お礼
そういう人も多いというご意見ですね。
- donguriarms
- ベストアンサー率10% (19/183)
自由を勘違いしている人は若年にも中高年にもいますね。自由と放埓はちがいます
お礼
自由と放埓は違うというご意見ですね。
困っていること、 知りたいことを具体的に お願いします。外国人は関係ありません。 国民性と概念はちがうものです。 日本人だからといって、 概念をひとくくりにすることはできません。 概念とは - http://www.weblio.jp/content/%E6%A6%82%E5%BF%B5 一部抜粋 思考において把握される、物事の「何たるか」という部分。抽象的かつ普遍的に捉えられた、そのものが示す性質。対象を総括して概括した内容。 あるいは、物事についての大まかな知識や理解。 通俗的に大雑把に言ってしまえば、概念とは「どういう事か」「どういう物か」について捉えられる内容そのもののことである。例えば「ゼロの概念」は、(基本的に「対象がいくつあるか」を示すための「数える」行為において)、「無を数える」とはどういうことか、という、考え方に関する理解であるといえる。 これからどちらに行く予定ですか? 解決したいことを教えていただけますか?
お礼
タイトル通りですよ。
レジャーですよね。 なにを解決したいのか、 困っていることを差し支えない程度で お願いします。確かに 旅行と思想は別問題ではないが、 民意を問うことで、あなたが 解決したい問題を教えてください。 お願いします。
お礼
わがままな旅行者がいれば、困りますよね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11125/34629)
それは外国人もあまり変わらないですよ。日本人以上に好き勝手なことを主張してきますからね。 ただ日本人は、「自由に主張する権利がある」ということは「その主張が受け入れられない自由もある」というのことを理解できていない人は多いのかな、という気はします。「相手も断る自由がある」というのが分かってないという感じでしょうか。そういう点では中国人のほうがよっぽど自由が分かっているかもしれません。 「言うのは自由」なんですよ。でもいわれたほうは「それを聞かなきゃいけない」というわけではないのです。 たぶん、他の回答者さんから「自由は義務を果たして初めて手に入るものだ」というのがつくと思うのですが、私は西洋式の自由というのは考え方が逆なように思うのです。日本人は「まず義務ありき」と考えると思います。義務を果たしてようやく「自由」が与えられるのだと。だから義務を果たさない人は自由の権利は与えられない。みんなだいたいそう考えていると思います。 でも、西洋式の自由は「まず自由ありき」のように思います。「自由なのだ。ただ、その自由の権利を行使するのであれば、義務を果たしなさい」と。映画を見たいなら入場料払えみたいな感覚ですね。 自由の本質が分かっていないから、使い方も分かっていないのだと思います。
お礼
自由の本質を分かってないからだというご意見ですね。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
例えばなんですか? 具体的じゃないないなら、なんとでも言えます。 そんなもんは日本とか関係ありません。
お礼
日本に限ったことではないということでしょうか。
お礼
神道という曖昧な思想に起因しているというご意見ですね。