• ベストアンサー

Norton Internet Security の2ユーザー版

kaZho_emの回答

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

ライセンス違反ですね。 インストール後、インターネットでアクティベートを行い認証する必要があります。 1台目で使用したライセンスキーは、すでにシマンテックのサーバに登録済みと なりますから、2台目で同一キーを使ってもエラーとなり、インストールしても 使えません。 2ユーザは、キーが2つ付いていますのでアクティベートで重複しません。

0slowlykick0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 違反というのはしっておりましたが、どんな不具合が発生するのかのシステムが分らなかったのでとても参考になりました。 認証のシステムについてとても勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティ3ユーザとは?

    ノートンインターネットセキュリティ2007を導入します。 当方PCを2台使っていますので2セット買わなければなりません。 ノートンは3ユーザー5ユーザー用はありますが、2ユーザー仕様はありません。 なので、3ユーザーを買い、私が2つ 友人が1つ というインストールはOKなのでしょうか? シマンテックのHPではそこまで記載されていません。 どうやら、1事業所内の様な気もするのですが・・・・。 費用を安く抑えるために友人と共同購入したいのですが、どうなのでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティのアクティブ化

    ノートンインターネットセキュリティ2008を家庭内の2台にインストールします。 この場合2台目のPCにインストールとアクティブ化する場合、 ・ユーザ登録時のノートンアカウントは1台目と同一にする必要はありますか? またはアカウント サインイン/作成は不要ですか?

  • ノートンインターネットセキュリティー2009について

    こんにちは。 ノートン2009パッケージ版を買ってきたのですが一つ分からないことがあります。家では3台のPCが稼動していてそれぞれにノートン2008が入っています。この3台にノートン2009を入れようと思うのですが、その内の1台の調子が悪くもうすぐ壊れそうです。1台が壊れた後に新しいPCを購入した場合はノートン2009を引き継ぐことができるのでしょうか。 3台までしかインストールできないようでこの場合は4台目にカウントされてしまうのでしょうか。

  • カスペルスキー 2ユーザー版の1ユーザー使用

    Kaspersky Internet Security 2009の2ユーザー優待版についてお聞きします。 デスクPCとノートPCを所有していてそれぞれに入れるつもりでしたが ノートPCを家族に譲ったので1ユーザー分が余ってしまいました。 現在使用しているPCが一台だけの為1ユーザー分を登録して有効期限が来たら残りの1ユーザー分を登録して二年間として使うことは出来ますか? (ノートPCに入れてしまえば無駄にならないで済むのですが、家族はノートンを購入して既に入れています)

  • Norton Internet Security 2004 について

    現在ノートにNIS2003を、デスクトップにNAV2002がインストールしてあります。どちらもそろそろ更新時期なので新しくソフトを購入しようと思うのですが、価格が割安のNorton Internet Security 2004 2ユーザパック 特別優待パッケージを購入しようと思うのですが、(デスクトップ側が心配です)インストールできるのでしょうか。メーカーのホームページ等では解決できなかった為、よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ2008

    ノートンインターネットセキュリティ2008 ダウンロード版更新2年付きを購入しました。 メインのパソコンには問題なくインストールできたのですが もう一台のパソコンに入れようとすると 「これは有効なプロダクトキーではないのでこの製品のアクティブ化には使えません」 と出て先に進めません。 ホームページなど見ても 特に2台目3台目のインストールについては 詳しく書かれたところが見つからないのですが 1台目と同じやり方ではだめなのでしょうか? 1ユーザー3台まで可ですが プロダクトキーは 購入した時にはひとつしかもらっていません。 同じ購入者が使ったと確認されないから 駄目のような気がしますが どうすればよいのでしょうか?

  • ノートンの2ユーザー版について

    先日家電店でノートンのウイルスセキュリティ2ユーザー版を買いました。 パソコンは一台しかないのですが、お店の人に「2ユーザー版を買えば二年間使える。安上がりだしお得です」と言われそれならと購入しインストールしましたが、ふとパッケージの帯を見ると小さく「最初のパソコンにインストールしてから一年間有効」と書いてありました(汗) お店の人の説明では一年間の期限が切れる前にもう一度インストールすればもう一年間使えるというものだったんですが。 これは、いったいどうなんでしょう。 こちらで理解してから今日店に行って見ます。

  • ノートンインターネットセキュリティ2007

    1台のパソコンをリムーバブルケースを使って家族で共有しています。 今までマザーボードを購入した際、付属してたCD-ROM内にあったノートンインターネットセキュリティを使用していたのですが英語版で使いにくいので思い切って6200円出してノートンインターネットセキュリティ2007を購入しました。けど、これって家族5人で1人1台づつHDDを持っている訳ですが、1台分しかインストールできないのでしょうか? マザーボードを購入した際、付属してたCD-ROM内にあったノートンインターネットセキュリティの場合CD-Keyとか無かったのでそれぞれにインストールすることができたのですが・・・。

  • ノートンインターネットセキュリティ の体験版につい

    ノートンインターネットセキュリティ 2011の体験版について ウイルスバスター2010の90日版が期限切れになったのですが 調べてみるとウイルスバスター2011クラウドは評判が悪いようです。 そのためノートンインターネットセキュリティ2011パッケージ版(3台までインストール可能)を購入する予定なのですが シマンテックストアで試用期間30日間の体験版がダウンロードできるようです。 この体験版を30日使ってから製品版にする場合、体験版のアンインストールと製品版のインストールが 必要なのでしょうか? それとも最初から製品版を入れたほうが良いのでしょうか? ちなみにパソコン3台にインストールする予定です。

  • インターネットセキュリティー2005を新しいPCに

    ノートンインターネットセキュリティー2005ダウンロード版を新しいPCにインストールしたいのですが 方法が解りません、教えてもらえませんか。 旧PCはノートPCで新PCはデスクトップでOSは 2台ともXP SP2です。宜しくお願いします。