- ベストアンサー
離乳食における小麦、大豆、乳製品の摂取についての疑問
- 8ヶ月のベビーの離乳食について質問です。最近、2回食を始め、息子もよく食べてくれますが、毎日パンやヨーグルト、豆腐、チーズなどを食べさせても大丈夫でしょうか。アレルギーが出やすいとされる食材を毎日与えても問題はないのか心配です。
- ベビーの離乳食において、小麦、大豆、乳製品の摂取について不安があります。現在は2回食を始め、パンやヨーグルト、豆腐、チーズなどを与えていますが、アレルギー症状が出る可能性や偏った食事になるのではないかと心配です。
- 8ヶ月のベビーの離乳食で、毎日パンやヨーグルト、豆腐、チーズなどの摂取ができるか心配です。アレルギーが出やすいと言われる食材を毎日与えても大丈夫なのか不安です。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今なにかの食べ物でアレルギー症状が出るのでなければそこまで神経質になる必要はないと思います。 ですが、毎日同じものを食べる(メニューが同じ)というのはどうかという感じです^^; 卵、牛乳などはある程度大きくなるまで避けるという考え方もあるようです。 蜂蜜はそれとは関係なく1歳まではアウト。 市販のコーンフレークは砂糖がたっぷりまぶしてあるのでおすすめしません。 離乳食を始めた時期というのは 『この世で食べられる、おっぱい以外のものを知る時期』ということですよね。 砂糖や油を使うと確かにおいしく感じますし子供も好きですが、 砂糖の甘さに慣れてしまうと素材のおいしさよりもスナック菓子、ということになりかねません。 例えばサツマイモをやわらかく茹で少し水を足して伸ばしたものとか、 鰯などをつみれにして出しで炊いて小さく崩してあげるとか。 7ヶ月からスタートしているのでしたら進み具合にもよりますがそろそろ中期に入ることだと思いますので、 ドロドロのものを食べる練習から素材の味を楽しむ離乳食に変えてみる 時期でもあると思います。 できれば毎日違うものを、ゆっくり味わうのがいいのではないでしょうか。 口に入れてすぐに味のわかるものに慣れてしまうと、食べることに鈍感になってしまいますから。 アレルギーは個人差がありますので そんなもので!?というもので出る人もいますし出ない人はでないです。 『アレルギーが出やすい』というのはあくまで『そういう人が多い』という話で 今日明日たくさん食べたからどうこうということではありません。 出る人はごく少量でも出ます。 心配ならアレルギーテストをすると安心ですよ。 体調の悪い時には食べなれないもの、消化しにくいものを避けて、 アレルギーを心配するのでしたら和食中心にするといいと言われています。 緑書房から『アレルギーにならないための離乳食』と言う本が出ています。 参考までに。 http://d.hatena.ne.jp/asin/4895319229
その他の回答 (2)
心配なら一度アレルギー検査を受けるといいですよ。 うちの息子は5ヶ月から保育園でしたので離乳食を始めるにあたって検査を受けて欲しいと保育園側から言われました。 受けてみて小麦粉の数値が少し高かったので1歳になるまでパンや麺類、お麩などは控えてくれました。 卵や牛乳も1歳前には全ての子供に与えていませんでした。 もう少し大きくなるまであえて食べさせない方がいいかも知れません。 ちなみに息子は今は小学生で小麦粉もまったく大丈夫。 ただピーナッツで少しアレルギーが出る事がその後わかりました。 給食でピーナッツが出た時は食べないように言ってます。
下痢のときはやめておいたほうがいいでしょう。