• 締切済み

職場でつよくなるには?

今日,職場で泣き出してしまいました。 先輩に注意され,「こんな無責任な人間、私知らない」って 言われてしまいました。 仕事のノウハウも教えてくれずに 「ヤレ」と指示され、そして出来なかったら 私の責任になる。 おしえてもらえないのに、先輩の思う方法以外の方法で 作業をしたらもう一度やり直し。 自分の事がコントロールできなくなっちゃって、 顔が真っ赤になるまで泣いてしまった。 別の先輩は,「もっと強くなれなきゃだめだよ」 とアドヴァイス。 でも 「強くなる」ってどんなことだろう。 やられたらやり返す,言われたら言い返す、的な人間だけには なりたくない。 いろんな考えがあっても それはその人の考えで受け入れて行きたいのだけれど。 あと、縦社会では 年下の女性は いじめられることが多いですか? その理由は? それの対処法は? 一般的に職場では女のいじめが多いのですが, 何故ですか?

みんなの回答

回答No.6

 会社は組織ですから、上から下へ確実に仕事が行かなければ成り立ちませんよね  先ずミスを指摘されたら「どこが間違っていたか」 冷静に分析してください。  で、先輩の突っ込みがキツいのは、  --貴方が目線を下げて聞いているからです--  怒られた時は目線を下げるのですが、これは相手が突っ込みやすい状態なのです。只の叱責がエスカレートするんですよ。  ミスはミスとして受け止めて、  先輩の言い分を顔を上げて聞いていれば向こうの「ついつい言い過ぎてしまう」事も多少は治まります。    それでも、治まりが悪い時は、相手がプライベートでカリカリしている場合などはとばっちりを受けます。  上司で怒りっぽい人いるでしょう?あれは管理職の職務の大きさと家庭や個人(金銭的、病的要因など)での事情など忍耐が限界の時に声を出すことでスッキリするからです。結構、余裕の無い人が怒りっぽいです。だからと言って喧嘩腰になったらダメですよ。上司と先輩ですから、彼等の地位に相応しい応対で切り抜けて下さい。  逆に、タテ社会に疑問を持ってしまったら、企業には要らない人間になってしまいます。道は自己を表現する芸術や独自の死生観で出家するしかないですw  尤も、王道を進むときは弟子入りするでしょうし、やっぱりタテ社会からは逃れられません。  大まかですが、自分の後悔と、別の対処法として挙げました。

  • boss301
  • ベストアンサー率22% (103/448)
回答No.5

いろんなご質問が入り混じっているようなので、どこからお答えするのがよいのか考えてしまいました。 とりあえず会社の中で「強くなる」ということは、 やられたらやり返すとか言われたら言い返すとかそういうことではありません。むしろそれは「弱い」人のやることだと思います。 本当に強い人は、どんな場面でも平静を保つことが出来る人です。言い方はよくないかもしれませんが、どんな叱責でも心のなかで「あーそうですかハイハイ」というぐらいに受け流すぐらいの図太くならないとダメですよ。 と簡単に言ってしまいますが、これはとにかく経験を積んで図太さを身につけていくしかないわけで、社会人として経験が浅いと往々にしてぶち当たる通過儀礼のようなものだと私は思っています。 これからは絶対会社の人前で泣いたり感情を露にしてはいけません。 会社はそういう「弱い人」を決して助けてはくれません。 どうしても泣きたかったら、人のいない所で思い切り泣いて、気が済むまで泣いたら平然とした顔で仕事を続けることです。こうしているうちに、「図太さ」が 身についてきます。感情を表に出さないで余計なことを考えずに仕事することだけを考えればよいのです。

  • lostkid
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.4

>A先輩とB先輩で 同じ仕事に対する方法がちがう 場合はどうすればいいですか? 私が昔していた方法です。A先輩とB先輩を戦わせます。 A先輩に言われます→B先輩のところに言って「A先輩にこうしろと言われたんですが、B先輩に言われた方法と違うんですがいいですか?」と聞く→B先輩は「それは間違っている」と多分言う→「A先輩に方法を変えていいか確認しようと思いますが付いてきて貰えますか」とB先輩にお願いする→B先輩をA先輩のところに連れていく→バトルが繰り広げられる→決着がつくまで見学する→決着が付いたらその方法に従う。 <補足> 私が思うに世の中は頭の悪い人(未熟な人)が多いと思います。ご質問のように変な言動をする人は一杯いると思います。恐らく悪気もなくて自分が相手に悪い事をしていると理解すらできていないと思います。ある意味、その位の方が幸せなのかもとよく思います。

  • otakun
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.3

 私は、現在契約切れのフリーターです。(ほぼ無職)男性です。  申し訳ありませんが、この場合は別の会社を探した方が良いと思います。  「やり方を教えてください。」と聞いているのに、このような対応ではツライですよね? 私は上司の態度に納得できず、『フリーター』になりました。今では、もっと早く『フリーター』になれば良かったと後悔しています。    長いこと上司の態度にガマンし続けていたので、気がついたらオジさんになっていました。 「君の意見を聞きたい。」と言うので意見を言うと、「嫌ならヤメろ!!!」とヒートアップ! 手に負えませんでした。  若いうちならば、もう少し転職の可能性もあったのですが・・・。  でもフリーターでも楽しい仕事はあります。 (フリーターになれと薦めているわけでは、ありません。)  私も良くいじめられたので、ツラさは良くわかります。  彼らの言う『強さ』は、『都合の良さ』の事だと思います。『イジメ』を正当化するための『都合の良い理由』です。  今必要な『強さ』は、会社を辞めるための『決断する強さ』だと思います。  自らを犠牲にし、ガマンし続ける必要は無いと思います。  『イジメ』も『差別』も『戦争』も、人類が作ったものなので、人類がいるかぎり無くならないはずです。  今の会社の事は忘れて、次の会社を探しましょう。  『優しい気持ち』を大切に、次の会社にエネルギーを使った方が有効です。

  • m0o0m
  • ベストアンサー率35% (287/806)
回答No.2

質問者様は決して精神的に弱いわけでもなく、何の悪いところなんてありませんよ。おかしな言動をしている先輩がダメなだけです。 (1)「こんな無責任な人間、私知らない」って言われる。 (2)仕事のノウハウも教えてくれずに「ヤレ」と指示され、そして出来なかったら私の責任になる。 (3)おしえてもらえないのに、先輩の思う方法以外の方法で作業をしたらもう一度やり直しをされる。 (1)~(3)の先輩の行動は、会社にとって何の利益にもなりませんし、部下を混乱させてしまっていることを考えると、会社にとって損ですね。こんな言動を先輩からされたら、どんな人でも「嫌だ」って思うのは当然です。しかし、この先輩のような人間はどこの会社にもいます。 >でも 「強くなる」ってどんなことだろう。 強くなるっていうのは「我慢できる精神力をもつ」って意味もありますが、本当の意味で強くなるためには「出世する」しかないです。つまり、1番強いというのは会社の経営者になることです。経営者になれなくても、会社における有力者になることです。 質問者様は、現在の職場での職歴が先輩より少ないこと、会社での地位が先輩より低いことが原因で、先輩からこのような指導をされてしまうんです。もし質問者様がこの先輩の上司だったら、こんな言動はされませんし、悩むことが全くないです。 世の中って弱肉強食なんです。力関係で弱ければ弱いほど、嫌なことをされます。また、部下の態度に悩まされ、上司には厳しく言われてるように間に挟まれている状態に置かれ、ストレスを抱えている人だっています。この現実を深く知って、1日も早く出世して偉くなるように頑張るしかないんです。先輩より立場が上にならなければ、先輩といっしょに働いている間は、ずっと続きます。我慢をするにも限界がありますから、自分の能力を最大限に発揮して、今の立場よりも上がっていくことが「強さ」だと思います。やられたらやり返す・言われたら言い返す、というのではなく、誰にもやられない・誰にも言われない地位を獲得することです。 >年下の女性は いじめられることが多いですか? 多いか少ないかについては、会社によって様々だと思いますが…少なくとも職場で職歴が長い人が、新人さんなどをイジメやすい状況にあるということが言えると思います。強い者が弱い者をいじめるというのは会社に限らず、学校でもありますね。それが集団対個人となると、余計に大変になります。 別の見方をすれば、質問者様も10年以上勤務して、仕事も完璧にこなし地位も上がってきたら、会社に新人が入ってきたときに、その新人を嫌な指導をして追い詰めることだってできます。反対に親切に指導して、きちんと教えていけば、すばらしい新人を育てることだって可能です。 難しいかもしれないし、不可能に近いかもしれませんが、相手よりも「強い立場になる」ということが、「職場で強くなる」ということの本当の意味でもあります。 私も仕事場では低い立場でありますから、質問者様のお気持ちが分かるので、書かせていただきました。先輩から色々と言われて大変だと思いますが、頑張っていきましょう。 参考になれば、嬉しいです。

  • ukimoki
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.1

仕事のノウハウは、教えてもらうものではなく、聞くものです。分からなければその時点で聞きましょう。 「えっ?こんなことも分からないの?」と言われる事も多々あるかもしれませんが、分からないものは分からないんです。「すいません、勉強不足で」とでも言って、教えてもらってください。  分からないまま、自分が思うようにやってしまい、結局できなかったというのが、一番悪いパターンです。  強くなる、に関しては、叱られても耐えられるような性格というのが、「強い」っていうのかな?私としては、恥ずかしくて、怒られるのが怖くて聞けないようなことを聞く勇気が、強いんだと思います。

student2004
質問者

補足

>仕事のノウハウは、教えてもらうものではなく、聞くものです。分>からなければその時点で聞きましょう。 A先輩とB先輩で 同じ仕事に対する方法がちがう 場合はどうすればいいですか? 今日はA先輩が欠勤だったので,A先輩の分の仕事をA 先輩に教わった通りにこなしました. そうしたらB先輩に↑のようにいわれました。 逆にB先輩の仕方で行なうと A先輩におこられそうです. B先輩にちゃんと言いました。 「A先輩の指示があったのでそれ通りにこなしましたが ご不満なら ちゃんとA先輩の口からきいて下さい」と 。 そうしたら,B先輩は 「そういう事をきいているんじゃない」と切れだしました. >すいません、勉強不足で」とでも言って、教えてもらってくださ >い。 とっくにやってます. 自分の意思も言わず,常に下手に出てます. 職場で一番年下なので,どの先輩からも 槍玉になります. 「申し訳ございません 私の注意不足で」と謝っておきましたが. B先輩は「謝罪を求めている訳ではない」と。 私の全てに不満なようです。 もう一度,この点を踏まえて アドヴァイスお願いします.

関連するQ&A

  • 職場でのこと

    私の友人のことなのですが、中途入社したところ自分より年下の人間が職場では先輩ということで呼び捨てにするそうなのです。これって仕事の世界では当然のことですか?人としてちょっとおかしいような気がするのですが?私の考えがあまいのでしょうか?

  • 職場で先輩とうまくいきません

    販売の仕事をしています。 先輩と私は一緒に店頭に立つことが少ないので基本は毎日連絡ノートでやりとりをしています。 ふだんは「これは先輩の判断が必要だな」と思うことは手をつけず、「これは私がやっても支障ないだろう」ということは自分でやるようにしています。 先輩は仕事を多く抱えているので、私は少しでも負担を減らしてあげたいという思いから 簡単なことやできることは進めてるつもりなのですが後から「あれはやってほしくなかったのに」と言われてしまったり、「あれはこうしてほしかったのに」とやり直しされてしまったりします。 かと言って私が手をつけないでいる事があると、「私は仕事が溜まってるんだから、いちいち指示しなくても自分で仕事進めてくれないと困る」と言われてしまいます。 あと先輩はとても細かくこだわりがある人なので、ポスターとかが数ミリでも曲がっているとすぐ気付いて指摘してきたり、他にも色んなことで注意されてしまいます。 前に先輩は「仕事ができない人間に同じ職場に居られてもこっちが負担になるだけだから迷惑」と言っていました。それは私が言われたのではなく先輩が仕事に対する思い?を語ってたときに言ってたのですが そういう考えを持っているということは、私のことも間違いなく「迷惑な存在」と思ってるはずです。 うちの職場は私と先輩の2人しかメンバーがいません。だから相談相手もいないですし、たった1人の職場仲間にそう思われてると思うと毎日が苦痛でたまりません。 仕事に行きたくない思いから不眠症気味になり、朝方に寝て3時間睡眠とかが1年以上続いてます。 辞めたいと思うこともありますが、他にやりたい仕事があるわけでもなく、そもそも先輩に何と理由を言って辞めればいいのか…どうしたら良いでしょうか。

  • 職場の年下の先輩との接し方

    職場の年下の先輩との接し方 新しく1月に異動してきたばかりで、年下の先輩より知識がないのは事実 です。こちらがミスをしたのは悪いのはわかっているのですが、なぜそん な事も知らないと問い詰めてくるのです。ミスをしたから今後気をつける ようにと一言だけ言えば済む話だと思うのです。その先輩の注意そのもの が、当方のことをやりこめたいのか職場のことを考えてのことかはわかり ませんが、はっきりいって不愉快です。 おそらく先輩は知らないことを見下している面もありますが、人の痛みや 注意の仕方を知らないのだと思います。 そうはいってみても、悪いことばかり言っても始まりません。争いも起こし たくありません。無視しても何も解決しないと思います。毎日職場で顔を合 わせるこの年下の先輩とはどう接したら良いですか。

  • 責任

    上司や先輩から指示された業務命令と、職場で決められている規則や作業標準とが食い違った場合、どっちを優先しますか。 指示に従う側としては、一致していてほしいものですが、そうもいきません。その上司や先輩からの指示には、自分よりもその仕事に通暁している人から発されたものとしての説得力があります。しかし、ルールはそうすることを禁じている。そしてそれを自分は知っている。 なんとなく職場の人間関係を重んずる傾向や、時間的な制約などもあって、上司や先輩からの指示を優先する場合が多いような気がします。ロボット的に規則や作業標準を守っていたら仕事にならない場合ってあると思いますし。規則を破ったり変えたりすることができるのも人間なんだから、その仕事がロボットではなく、人間に任せられている以上はその程度の例外は認めてもらわないと困る、という考え方もあるでしょう。一言で言ってしまえば「時と場合に依る」ってことなんですけど。 そして、重要なことは、どちらを選択したにせよ、その決断がもたらした結果についての責任をどう考えるかということです。 いかがでしょうか。

  • 退職した職場からの連絡

    4年働いた3月いっぱいで職場を退職しました。 退職証明書も3/31をもって退職したことを証明します、と書いてあります。 本日から新年度、始まりまして同期を通して 連絡がありました。 「この辺を主に掃除やり直しだって…」 お部屋の引き継ぎをするのに私の職場では 業者は雇っておらず、 自分たちで使った部屋を掃除し、 次の方へ引き継ぎます。 掃除も充分にやりましたが、「○○がだめ」 「○○はもっとこすれば取れる」など、 たくさん指示され、 言われたところは全てこなしてきました。 その引き継いだ先輩は3月はもう来ないから、 4月にきて部屋を見てみて、 また何かあれば電話するから、と言われていました。 契約は3月で終了なので行くつもりもなかったのですが、 3月の春休み中に一度他の先輩から 「ここは掃除したほうがいいよって伝えてあげて」 とまた同期経由で連絡がきて、 職場の雰囲気と先輩との人間関係が嫌で 鬱になりかけてしまったため辞めたので 誰もいない時間に行って、 言われたところをまたこなしてきました。 そして本日です。また呼び出しです。 「他の先輩たちもいる時間に早いうちに来て」 とのことです。 言われたところは全てこなしましたが、 その時言われていなかったところを 新たに指示されました。 私が行かなかったら、 何か言われてしまうのは同期です。 大学から一緒の同期には本当に感謝していて、 ずっと大切な人たちです。 迷惑ももうかけたくないです。 ですが、もう職場にも行きたくはありません。 明日、届けなければいけない書類と 保険証を返そうと思っており、 それについては仕方なく行こうと思っていたのですが、 掃除の件についてはどうも納得がいきません。 その先輩は自分のお部屋はほぼ汚いままです。 理不尽です。 職場に行くからには 掃除もしなくてはいけないと思いますが、 親に聞くと契約も切れてるし、 賃金も支払われないから行かなくていい と言われます。 わたしはどうしたらいいのでしょうか… 動揺しておりまして、誰にもこの気持ちを 発散できず、ここで書かせていただきました。 長文・乱文失礼します。

  • 職場いじめをして、退職に追い込むメリットとは?

    職場いじめを受け、二年間働いていた職場を自己都合退職しました。 噂をたてる、ミスの擦り付け、プライベートへの干渉などです。大きな物音をたてる、仕事を手伝わない等もありました。 もともと、社員達とコミュニケーションが上手くとれなくて、一番年下で、性格も大人しく、言い返したり出来ない方です。 サービス業なのですが、一度失敗をして、お客様の機嫌を悪くしてしまったことから、本格的ないじめが始まりました。 いじめのような行為が始まり、上司に相談しました。私のミスについて、何か注意を受けるかと思ったら、あなたのしたことは大したことじゃない、みんなしているし、次から気を付けて…と言われました。 また、自分はこの仕事に向いていないのでは…と言うと、今まで頑張ってきたのだから、続けてみたらと言われました。 しかし、いじめ行為はやまなくて、上司は味方になってくれることもあれば、社員達と一緒にいじめ行為をする時もありました。 お客様に対して、悪い対応をしているなど、変な噂が広まるので、自分に悪い所があるなら言ってほしくて、上司に何度か相談しましたが、何も教えてくれませんでした。最終的には、相談も避けられました。 自己都合退職に追い込まなければ、お金を払わなければいけないから、いじめをするのですか? 私より長く勤めていた人がクビになりましたが、何度か話合いをしていたそうです。 職場いじめをするメリットって、なんですか? 女性が多い職場で、力のある先輩女性から嫌われてましたが、何か関係がありますか?

  • こんな職場は珍しい…?

    私がコンピュータ関係の会社で新人の頃、ほとんどの同期が以下のような人間でした。 勤務時間中に寝る、ゲーム、ネットサーフィンが日課。新人の仕事(雑用等)は全くしない。 代わりに作業してくれてる人の真後ろ、真横で寝る。 先輩方は何も注意しない(注意しても一言軽く言うくらい)。 上記の悪行(?)はほんの一部です。 同期に「頼めば何でもやってくれる都合のいい道具」として利用されていることを知りながら(実際本人にも言われました;;)、人の良過ぎる愚かな私は、そんな奴らと1年以上同じ職場に居て、鬱になり、一時期人間不信になりました。 今思うと本当に恐ろしいですが、そいつらの命を奪いたい、遂には自殺も考えました。 今は退職して気分も大分落ち着いてきていますが、次の就職先も同じような会社だったらと思うと、中々前向きになれないです…。 皆様は、この様な職場に就いた事はお有りでしょうか?

  • 意地の悪い職場で、1ヶ月働きました。以前働いていた職場がなくなり、必死

    意地の悪い職場で、1ヶ月働きました。以前働いていた職場がなくなり、必死で探した職場でしたが、どうもなじめないのです。仕事もきついのですが、これはなんとか覚えました。問題は人間関係です。 バイトですが、入ってすぐ親切な先輩が仕事のことを色々教えてくれました。でもそれは3日間くらいで、あとは直ぐ離されて、実質一人で作業を進めなければなりませんでした。この仕事は細かいことが多く、仕事を完全に覚えるには1ヶ月はかかるだろうということでしたが、後は見て体で覚えるのよという感じでした。作業がよく解らず、近くの人に聞くのですが、よく教えてくれませんでした。責任者の社員は近くにはいないし、最初に教えてくれた先輩も場所が離れて、聞きにいけないところです。 なので、その時々に近い先輩に聞くのですが、「うん」とか「そう」とかそんな言葉しかなく、仕事を覚えるまで、気を使いながら体調までおかしくなってしまいました。それだけならまだいいのですが、仕事は教えてくれないのに、少しミスるとおおげさにさわいだり、冷たい視線は常に感じます。昨日は、職場の先輩がどこかに旅行したということで、御菓子を配っていましたが、なぜか私のとこだけこなくて、くだらないことだけど、少し嫌になりやめたくなりました。もちろん、働くのは生活のためなので、仕事さえ覚えてしまえば他のことは関係ないわと思いながらも、雰囲気があわず、毎日こんな憂鬱な気分で働かなければいけないのか悩んでいます。ちなみに、ここは食品関係の現場で、職場には女性が5、6人いて30代から50代の年齢です。一番新しい人が5年の勤務だそうで、5年間誰も入ってこなかった訳ではなく、皆やめていくそうです。一人の先輩を除いて、皆意地悪です。こんな気持ちで続けていけるか、つらいです。同じ悩みをもったことがある方がいたら、何でもいいですから助言下さい。

  • 同じ年の職場の先輩とウマが合わない

    みなさんも有りがちな事かもしれませんが私は初めてのタイプの同年の職場の先輩がいます。 飲食の仕事なのですが、自分はアルバイトで相手は正社員です。 経験も相手は自分よりはるかに上だと思って、職場では敬語とさん付けしていますが、プライベートになると同等の職場以外の人間関係について話になると私としては同じ歳同等の喋り方を区別しています。性格に難癖があり、「一言変えれば他の方にも嫌われない」と思っていますが、いくら注意しても聞く耳を持たない、考えても中途半端で考えが止まってるように思えて、自分も他のスタッフからも呆れ、嫌われてます。聞かれて困るような悪口は言わず、直接にも同じ歳なりに注意しますが、全く変わることがありません。 分かっててあえてそうしているのか、全く感づいているかも判りません。どちらかと後者にしか考え良れません。 経験がない私には卑下を、年下で物覚えが早い子には過度な期待、年上には要領かまよくないのか「やる気がないのか」そういう言葉が出てきます。 出来る出来ないはソレゾレですが、要領悪い年上の方でも私にとっては遅いですが、丁寧に切実にやってるようにも思えます(実際のところわかりませんが)。 どうしても好きになれません。一緒の空間で働いてるのが苦痛で、辞めたいとも思いました。 しかし、せっかく長くやっていきたい仕事だと思えたので、その先輩に対してどういう接し方か、自分が割り切ってたまに注意しつつのこのままでいくかと凄く悩んでいます。 もし全く聞く気が持たない、考えても中途半端に終わる先輩が身近におられる方がいましたら、参考までにどのようなやり方がいいのか挑戦してみたいので、同じ境遇のかたがいましたら御相談に乗って頂けると助かります。ぜひとも切実に返答があればと思ってます。よろしくお願いします。

  • 職場の人間関係

    入社して10年になりますが、持ち場や部署を転々とさせられ 同じ理由で毛嫌いされたり煙たがられています 最初の頃は どの部署も上司や先輩も優しいし、面倒見がよくて 教えて貰ったり、仕事以外の事も話しかけてくれました 積極性なし 指示された事の半分しか出来ない 冷や飯を食わされ、作業着が独りだけボロボロになるほど 仕事の量が増えていくのです 自分から学ぼうとしないと指摘されるので 質問するタイミングを見極めて聞いているのですが適当にしか教えて貰えなくなるのです 50、60代おじちゃん達の多い現場から 年下が居る所へ行けば どう接していいのか分かりません 今まで丁寧な敬語ばかり使っていたのでタメ語で話すと 第3者である年上の責任者や年配者に 違和感を持たれそうな感じが嫌なのです 受け身な僕に腹が立たれたのでしょうね 人間関係は自分で作っていくものだというのが分かりました 現場のおじさん、おばさんが 「お前は責任者に嫌われているから下手に動くな。喋らない方がいい」 しかし、別の先輩は感情や自我を出してみぃや!とも言われます 差し入れを持ってきても勝手に全部食べられているし 何をしても悪いように捉えられています 自己啓発本には他人の評価を気にしすぎて嫌われる事を恐れるなど書かれていますが 考えすぎて行動や発言が出来ません 難しく考えず自然体が良いのでしょうけど つい畏まってしまいます。下手に喋って場の空気を壊し、KYな事は したくありません。 冗談言ったりユーモアも欠けていると思います 開き直る事もできません どうすれば人間関係が築いていけるのでしょうか?