• 締切済み

2度も起動動作を繰り返す

 自作機なのですが 起動SWを投入後 BIOS画面になりOSが起動し始めのXpのロゴが 表示されるのですが、またすぐに「起動SWを投入後」の 動作に戻り「前回の構成を変更した・・・」というような メッセージが出て ・セーフモード ・xxxxx ・xxxxx ・通常通り起動する 上記のような選択画面になり 「通常通り起動する」を選択後 起動するのですが 起動後 「正常に起動しまいた」というメッセージが 表示されるのですが どうしたら普通に起動させる事ができますか? OS Xp(Pro Ver2002) CPU P4 1.6G メモリー 256MB

みんなの回答

  • ko-cha
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

マザボの電池確認とBIOSの設定を一度確認されてはいかがですか? あとHDDの不良セクタ部分にWINのシステムがあって起動が不安定になりHDDが逝く前兆の可能性もあるかもしれません。

globefish
質問者

お礼

 電池、BIOS設定ですね 確認してみます HDDの可能性もあると言う事もあるのですね  ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NEXI
  • ベストアンサー率21% (78/369)
回答No.1

XPのロゴの後の画面にそういうのがでるのでしたら OSになんらかの異常があります 前回正常起動時の設定に戻すというのがありますので とりあえずそれを選んで起動させてみてください たいがいはそれでうまくいきますが それでも駄目ならリカバリーですね

globefish
質問者

お礼

OS異常ですか・・・・ ありがとうございます リカバリーの検討してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windowsが起動しなくなりました。

    今日、いつもどうりにWindowsを立ち上げてみるとXPのロゴはちゃんと表示されるのですがそれからまたセーフモードとかの選択画面に飛びそこでまたWindowsを通常起動を選択するとロゴが表示されるのですがまた選択画面へ戻ってしまいます。どうにか解決方法はないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 起動できない・・・

    こんにちは。 先ほど、PCを使用しようと思い電源を入れたのですが、起動途中に「セーフモード」や「通常起動」などの起動方法を選択する画面が表示され、通常起動を選択したところ、WindowsXPのロゴの画面(黒い画面)まで行けたのですが、その画面の途中で再起動・・・ これが何度も何度も繰り返されます・・・ セーフモードにしてもアウト(涙) ちなみにOSはXPでemachineのデスクトップです。 パソコンに関しては人並みの知恵しか持っておらず、当方の知識では解決不可能です・・・ 起動できる方法を教えてください! よろしくお願いいたします。

  • windowsが起動できません。

    パソコンを起動するとNECのロゴが出て、その後windowsのロゴが出ず、再セットアップ画面が出ます。指示の通り再セットアップ(ハードディスクのデータを使って)を行い、再起動しますがまた、再セットアップ画面が出てしまい永遠にループしてしまいます。 セーフモードで起動しようと起動方法の選択画面に行き、セーフモードを選択するのですが、本来OSのディレクトリーが表示されるであろう所に「C:/>」しか表示されません。 セットアップディスクを使えば、直るのでしょうか? (セットアップディスクは無くしてしまった為、購入しないといけないんです) もしくは、新しくOSを買ってきてインストールすれば直るのでしょうか? 皆さんよろしくお願いします。 パソコン:NEC VALUESTAR VT500/2 OS:windows XP HomeEdition

  • セーフモードで起動できません。

    知人のパソコンをセーフモードで起動したいのですが、 うまくいきません。 OS:Windows XP Home メーカー:DELL(デスクトップ) ※通常の起動はできます。 一般的に、電源を入れた後、BIOS(メーカーのロゴ)画面の後、 Windowsのロゴが表示されると思います。 その間にF8キーで、セーフモードに入れますよね。 ところが、その知人のPCは、電源を入れると、 真黒な画面が数秒つづいたあと、 いきなり、ログオン(ようこそ)画面が表示されます。 よって、F8を押すタイミングが、分かりません。 試しに、電源投入し、適当なタイミングでF8を押してみますと、 真黒な画面で止まってしまいます。 ちなみに、真黒な画面の時は、 本体からモニターへの信号が全く無いようで、 モニターのランプが、オレンジ色です。(通常は緑色です。) どうすれば、セーフモードで起動できるのでしょうか?

  • XPが起動できない

    現在XP使用中。 昨日からマシンの電源をいれると、 黒い画面に「Windowsが正しく起動できませんでした」のメッセージと 「セーフモードで起動」「通常起動」等の選択項目が表示されます。 「セーフモードで起動」 「通常起動」 「以前の設定で起動」 「セーフモードとコマンドプロンプトで起動」 これらを選択して起動しようとしたのですが、 どれも共通して今度は青い画面に英語でエラーメッセージが表示されます。 ※メッセージは 「起動できませんでした。初めてこの画面を見たのならもう一度再起動してください。 同じメッセージが表示されたなら、F8キーを押してセーフモードで起動してみてください」 という感じのメッセージでした。 どうやっても起動が失敗するのでかなり深刻なダメージ受けてる気がするのですが、 これはやっぱりOS再インストールしかないでしょうか?(もしくはHD取り替え?) 何か他に解決方法ご存知でしたらお願いします。 それと、ひょっとしたらCDからブートできない設定になっているのかもしれないので、 CDからブートするための設定方法も併せて教えていただけますでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • FMV-A8720のOS(Vista)起動不可

    FMV-A8720でOSが起動しなくなりました。 OS:Windows Vista 恐らく原因は、OSのパッチ適用中に電源が落ちてしまったためと思われます。 電源投入後「Windowsエラー回復処理」という画面が表示され、 ・スタートアップ修復の起動(推奨) ・Windowsを通常起動する というメニューが表示されます。 「スタートアップ修復の起動(推奨)」を選択し進めても、「修復できませんでした」と表示されて、繰り返してしまいます。当然、「Windowsを通常起動する」を選択しても、真っ暗なまま何も表示されない状態です。 セーフモードに入ろうと試みるのですが、電源投入後に「F8」キーを押しても反応がなく、起動できません。「Fujitsu」ロゴ表示中にクリックして表示されるポップアップメニューからも、セーフモードにたどり着くことができません。 最終的にはリカバリも検討していますが、セーフモードに入る手順、その他修復する手順があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 起動について

    質問させて頂きます。 通常はパソコン起動時にXPのロゴが表示され、しばらくすると黒い画面から青色のパスワード画面に移行するのですが、昨日からロゴが表示された後、黒い画面から矢印だけが表示されてパスワード入力画面に移行しない現象が出ております。セーフモードでは普通に起動します。セーフモードでスパイウェアやウィルスチェックはしましたが特別見つかるものはありませんででした。システムの復元を試みると一旦は通常通りに起動したのですがすぐにまた同じ現象が出ます。これはどういった場合に起こりえる現象なのでしょうか?何か解決策がありましたらご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • 『正しく起動できませんでした』が何度も出てしまう

    パソコンの電源を入れると、強制終了させた時のように、 黒背景の画面に『ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく起動できませんでした』的なメッセージが表示されてしまいます。 普通であれば、そのメッセージの下にある 『セーフモード』 『セーフモードとネットワーク』 『セーフモードとコマンドプロンプト』 『前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)』 『Windowsを通常起動する』 のどれかを選択すればWindowsが起動するのでしょうが、私の場合はどれを選んでもうまく起動しません。 そして起動しないまましばらく(4~5分程度)放っておくと、黒背景にWindowsのロゴが一瞬だけ出て、再び『ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく起動できませんでした』の画面が出てきてしまいます。 仕事で使うデータが入っているので何とか起動させたいのですが、どうすれば起動できるようになるでしょうか。 解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教授お願い致します。 また、もう絶対に起動できないという場合、私にはHDDの中身を吸い出す方法がわからないので、そちらの方もご教授頂けると幸いです。

  • 正常に起動しません。。。

    パソコンに疎くてどうしたらいいのかわからず質問させていただきます。 使っているPCは「NECのLavieC LC700/5」デス。 電源投入→NECロゴ→BIOSロゴ→セーフモードでの起動画面までは 何とかできるのですがセーフモードを選択しても起動しません。。。 またWindows XPなのにもかかわらずセーフモードの画面は Windows 98と出ます。 ちなみにBIOSは初期設定してみましたがだめでした。 ほとほと困っているので、どのようにすれば正常に起動できるのか ご存知の方がいらっしゃればお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • パソコンがなかなか起動しません

    Windowsのロゴが出た後一瞬青い画面が出て セーフモードで起動するか通常起動するかという選択画面が出ます セーフモードでも通常でもまた青い画面が出てループしてしまいます 5,6回繰り返してるとちゃんと起動し普通通りに使用できます 急に発生し始めたので原因もわかりません よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • Windows 10では、以前のワードなどで利用できていた祥南行書体、有澤行書、江戸勘亭流などのフォントがインストールされていません。
  • これらのフォントを追加するための安全なサイトを教えてください。
  • Windows 10 Home(64-bit)で利用できるフォント追加方法についてご教示ください。
回答を見る