• ベストアンサー

DOSでのドライブの変更やファイルの実行を行う理由?

コマンドプロンプトにて C:WINDOWSSYSTEM>CD ..やC:WINDOWS>CD SYSTEMを用いてコマンドを打つ理由は何でしょうか?通常はWindows(ブラウザ)での実行とどう違うのでしょうか?よろしくお願いします。

  • nova8
  • お礼率15% (47/297)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hawkwind
  • ベストアンサー率34% (160/469)
回答No.5

コマンドラインを使うのは昔からの慣れが大きいと思います。 ファイル操作などはGUIの方が便利な場合とコマンドの方が便利な場合があり、 たいてい小回りが利くのはコマンドラインの方です。 基本的にGUIより文字を打つ方が作業は早いので、 ディレクトリを固定して、ファイル操作をしたい場合は重宝しますね。 (頻繁にディレクトリを動くのであればGUIの方が断然便利) あと、コマンドラインは一種のステータスのようなもので(技術者らしくみえる) 昔かたぎの技術者はこだわりがあるかもしれません。 >最低でもこのコマンドラインを知っておき、利用する価値はある・・・ 普段触らない方も障害復旧対策用に知っておけば損はないかと思います。 Windowsが起動しなくなってファイルのバックアップだけは取りたいとか、 Windowsだけでは手に負えない場面で役に立つかと思います。 そういう意味ではディレクトリやドライブの移動、 ファイル及びディレクトリの作成、閲覧、コピー、移動、削除は 最も基本的な操作です。 難しいことはなく、文字が打ててファイルの概念が分かっている方なら すぐマスターできることばかりです。 また、LINUXなどが入り用になっても、コマンドラインに慣れておけば、 特に抵抗感無く入っていけるでしょう。

その他の回答 (5)

  • techa
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.6

>私のようにほとんど活用しない人間でも >最低でもこのコマンドラインを知っておき、 >利用する価値はあるというようなものはございますか? >それとも素人はブラウザだけ観て触って・・・ >というだけでいいでしょうか^^; いまのWin環境からいえば、あわてて覚えなくてもよいかもしれません。使いにくくてイライラしたときにでも覚えればすむのではないでしょうか。

  • techa
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.4

エクスプローラなどのGUI環境の方がわかりやすい処理も多いのですが、たとえば、拡張子がtxtのものを全部csvに変える、などの処理をしたい場合、エクスプローラだと対象のファイルを全部処理しないとだめですよね。 でも、コマンドラインからだと、 ren *.txt *.csv ってやるだけで全部置き換わります。つまり単体実行の場合はあまりメリットがないけど、連続して複数の処理を行いたい場合には楽になる場合が多々あるわけです。 少し複雑な処理なら、バッチファイルを作成すればよいわけで、そのあたりが未だにコマンドラインを使いたくなる理由でしょうか。

nova8
質問者

補足

みなさん、色々とありがとうございます。 とても参考になりました。 私のようにほとんど活用しない人間でも 最低でもこのコマンドラインを知っておき、 利用する価値はあるというようなものはございますか? それとも素人はブラウザだけ観て触って・・・ というだけでいいでしょうか^^;

  • fu_u_ka_i
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.3

>コマンドを打つ理由は何でしょうか? 理由はわかりません。 打ちたいコマンド全部が判れば、ある程度想像できるかとは 思いますが・・ コマンドラインで、オプションが指定したかったり、 プログラム起動前に、環境変数を一時設定したかったり、 というあたりが多いのではないですかね。 >通常はWindows(ブラウザ)での実行とどう違うのでしょうか? WindowsのShellであるエクスプローラによる起動と、コマンドラインからの 起動は、本質的には違いがありません。 ただ、わざわざ”コマンドラインで打て”と言うのであれば、 何らかの事情があるのでしょう。(事情は色々なのでわかりません。) 蛇足ですが・・ >#1 >パソコンの根本的動作はMS-DOSが基本ですから Windows9x,WindowsMEまでは、DOSが基本と言って間違いではないと思いますが、 WindowsNTシリーズ,2000,xp,2003の流れは、DOSとは関係ありません。 上っ面を同じようにしているだけであり、DOSのコマンドや16ビットプログラムが 動作するのは、下位互換のために、同じコマンドを用意したり、サブシステムを 用意しているだけです。 (DOSやWin3.1時代の文化の影響を受けていると考える方が自然です)

回答No.2

(1) CD コマンドを実行するのは現在のディレクトリを変更するためでしょう。 (2) Windows と ブラウザは違うものだと思いますがいいですか? Windows でアイコンをダブルクリックする、のと、メニューからコマンドを選ぶのは違うことだと思います。 アイコンをダブルクリックするというのはどういうことでしょうか?

  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.1

パソコンの根本的動作はMS-DOSが基本ですから コンフリクトがあってもDOSに下りて命令を手動で入力することで 基礎ベースで移動や実行ができるという利点があります。 リネームやファイル消去などDLLで邪魔されていても DOSベースからコマンド入力すれば無視して実行できます。 WINDOWS3.1の時代からの常識ですね。 ただし現行のDOSはエミュレータでのDOS表示らしく、 コンフリクトを解消できない可能性があります。

関連するQ&A

  • コマンドプロンプトで実行ファイルを終了

    Windows XP のコマンドプロンプトで C:\○○○.exe などとして、アプリケーション(実行ファイル)を起動させられることが分かりました。 逆に、コマンドプロンプトから、起動させた実行ファイルを終了させるコマンドはあるのでしょうか?

  • タスクスケジューラでコマンドを実行するには

    WinXPでタスクスケジューラを使い、ローカルでスクリプトを定期的に実行させたいと考えています。 RUBYでスクリプトを走らせたいのですが、タスクスケジューラでコマンドプロンプトにコマンドを自動入力・実行させることは可能でしょうか。 RUBYの起動は C:\WINDOWS\system32\cmd.exe /E:ON /K C:\Ruby193\bin\setrbvars.bat でスケジュールできたのですが、その後 cd c:\a ruby hoge.rb の2つを自動で実行できるようにしたいです。 可能であればどのようにすればよいか、不可能でしたら代替案があれば是非ご教示下さい。

  • インストールするときにつかうDOSのコマンド

    あるフリーウェア(仮にAAAAとする)をダウンロードしてきて,インストールしようと思ったらインストール方法の説明がWIN95の場合の説明しかありませんでした.これをWIN98でインストールしたいんですが,「DOS窓から次のコマンドを実行して下さい」というところがうまくいきません.どなたがおしえてください. WIN95の場合は以下の通りです Windows 95 でのインストール例) ファイルの解凍先をc:\temp\AAAAに例を取って説明いたします。 AAAA.ocx を c:\windows\system ディレクトリにコピーします。 DOS 窓から 次のコマンドを実行してください。 c:\temp\AAAA>regsvr32.exe c:\windows\system\AAAA.ocx ~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「AAAA.ocx の DllRegisterServer に 成功しました。」の 画面が表示されると完了です。 この中のc:\tempのところは,WIN98のDOSプロンプトではc:\windows>とかなっていてどうやっていいのかわかりません.やり方まちがってるんでしょうか?

  • 「ファイル名を指定して実行」で見に行くディレクトリとautoexec.bat

    Windows98SEです。 スタート→ファイル名を指定して実行 で、例えば、notepadと入力すると、メモ帳が立ちあがりますよね。 ディレクトリを指定しなくても実行できるということは、見にいくディレクトリの設定がどこかでされているのだと思いますが、どこでされているのでしょうか。 過去の質問と回答(下記)によると、 「コマンドプロンプトでpathと入力したとき表示されるのが、コマンドプロンプトでカレントディレクトリを移動しなくても見に行くフォルダ」 なのだそうです。 そしてそれは、c:\Autoexec.batの中の PATH=......... で設定されているのだそうです。 私が思うのは、「ファイル名を指定して実行」のときもそれがきいているんじゃないかなあ、ということです。 私のPCでは、コマンドプロンプトでpathと入力すると、 PATH=C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND と表示されます。 C:\WINDOWSにはnotepadがあります。それはそれでいいのです。 でも、よくわからないのは、私のPCの c:\Autoexec.bat には、 PATH=.... というのがないのです。そのファイルには、 loadhigh C:\WINDOWS\COMMAND\nlsfunc.exe C:\WINDOWS\country.sys と書いてあります。(これですべて) これでいいのでしょうか。 それとも、「ファイル名を指定して実行」の場合は、 c:\Autoexec.bat は関係ないのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=6175

  • dos.hについて

    いま「Windowsコマンドプロンプトでマスター 書く!動かす!覚える! C言語100本勝負」というタイトルの本をサンプルプログラム集として使っているのですが、そのサンプルの中にdos.hを使ったプログラムが結構な数あります。コンパイルしたプログラムは正常に動くのですが、コンパイル時に次のような警告が出ます。 警告 W8053 hoge.c 18: '_dos_findfirst' は古い形式です(関数 main ) 警告 W8053 hoge.c 22: '_dos_findnext' は古い形式です(関数 main ) (コンパイラ:bcc32、OS:Windows XP SP2、コマンドプロンプトで実行した) ネットで調べたところ_dosで始まるような関数は現在ではほとんど使われていないようです。 そこで質問なのですが、MS-DOSの時代に使われていたような関数はWindows XPや2000等のコマンドプロンプトでも問題なく実行できるのでしょうか(自分の場合は実行できたが、警告が出た。)? 自分の推測ではコマンドプロンプト用の新しい関数が用意されているのではないかと思うのですが・・・ 詳しい方、できれば教えてください。 (正直、「コマンドプロンプトでマスター」とタイトルで謳っているのに内容が「MS-DOS」での説明とは少しだまされた気分です。)

  • コマンドプロンプト CDできない

    Win10です。 C:WINDOWS\system32> というのがコマンドプロンプト、またはPower shell で、最初に出てきます。 で、CD C: とか、CD C:Windows (\)とか、いれてみますと、 コマンドプロンプトでは、再度、C:WINDOWS\system32> になりますし、power shell では、>>が出ます。 CDを実現するにはどうすればよいのでしょうか。

  • コマンドプロンプトにてPowerShell実行

    Windows10のアップデート後にWindowsが起動できなくなり、青い画面の 「システムの復元」を実行しようとすると「このドライブでシステムの保護を 有効にする必要があります」となります。 色々ネットで調べて、コマンドプロンプトよりPowerShellにて有効にできる とのことだったのですが、実行すると「'PowerShell'は内部コマンドまたは 外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識 されていません」となります。 コマンドプロンプトの画面の左上には「管理者」となっています。 しかし、コマンドプロンプト画面になったときに「このコマンドを処理する にはメモリリソースが足りません」となりました。 なぜPowerShellが実行できないのでしょうか? 実行する方法をご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • コマンドプロンプトを管理者として実行する方法

    Windows Vistaです。コマンドプロンプトでsfc /scannowを実行しようとすると、「SFCユーティリティを使うには管理者でコンソールセッションを実行していなければなりません」となります。 コントロールパネルからアカウントの種類を確認すると、アドミニ(管理者)になっています。でも管理者権限になっていないのかな?と思い、プログラムの実行からコマンドプロンプトを右クリックでウィンドウを表示させても「管理者として実行」の項目も出ません。 またコマンドプロンプトのショートカットを作ってそのプロパティから「管理者として実行」にチェックを入れてショートカットを実行しても同じ結果になるのです。 またコマンドプロンプトの実行画面で、E:\Windows\System32> から、sfc /scannowを実行しようとしても、E:\Users\(ユーザー名)> から、sfc /scannowを実行しようとしても同じ結果になります。 これは管理者として実行できていないのでしょうが、一体どうしたら管理者として実行できるのかわからず困っています。

  • プログラムを実行すると文字化けする。

    Windws98の頃に、VisualBasicで作成したプログラムを、Windows XP Professionalの、コマンドプロンプトで実行すると問題なく実行するのですが、Windows Server 2008 Standardの、コマンドプロンプトで実行すると、コマンドプロンプトの画面で漢字が文字化けしてしまいます。例えば、そのプログラムを、C:\プログラムというフォルダにおいて実行すると、コマンドプロンプトの表示が、C:\??????????>という表示なります。フォルダ名を漢字にしないと、文字化けはするのですが、プログラムは実行されます。何か設定で解決することは出来るのでしょうか。それとも、プログラムを作成し直した方が良いのでしょうか。

  • コマンドプロンプトについて詳しい方 2

    コマンドプロンプトについて詳しい方 下記サイト URLに少し下がったあたりに https://mebee.info/2020/04/17/post-9589/ で少し下がると Apacheインストール 「コマンドプロンプトを管理者として実行します。」とあり、やり方が書いてあるのですが、 自分のコマンドプロンプトを管理者として起動させた直後のカレントディレクトリは「C:¥windows¥system32」となっているのですが、この画面にURLにあったコード以下のように入力したのですが、 付属画像のように cd C:\Apache24\bin とhttpd.exe -k installをそのまま入力してのですが、「指定されたパスが見つかりません。」と出てしまいます。 自分のコマンドプロンプトにあ書いてある C:¥windows¥system32を消して、 cd C:\Apache24\bin とhttpd.exe -k installをそのまま入力するということでしょうか? C:¥windows¥system32が消そうとしても消えません。何かやり方が間違っているのでしょうか? ちなみにCドライブ内にはちゃんとファイルは保存してあります。