• ベストアンサー

水周りのヌメリ成分

水周りのヌメリの成分てどんなものですか?混合物で、殆どが疎水性の有機物だとはおもうのですが、その中の主要成分の何種かでも良いので教えてください。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ぬめりは細菌の分泌物です。 特定の化学記号や名称は難しいと思います。 性質は疎水性ではなく親水性です。 回転円盤式の浄化槽や純水プラントのフィルターについているぬめりも規模や役目は違いますが台所のぬめりと同じようなものです。

その他の回答 (2)

  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.3

No.2さんが書かれているように、細菌が作る物質です。バイオフィルムと呼ばれ、多糖から成ります。口の中の歯垢もバイオフィルムの一種です。

  • thamansa
  • ベストアンサー率40% (95/232)
回答No.1

直接の回答ではありませんが参考にしてください。 質問:台所のヌルヌルって酵母なの? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1435340

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1435340

関連するQ&A

  • 「きれいのミスト」で本当にヌメリ予防が出来るのでしょうか?

    最近CMで気になっているのですが、本当に「きれいのミスト」でキッチンやお風呂など水周りのヌメリが付かないように予防出来るのでしょうか?実際お使いになった方がいらしたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 【真剣】水周りの悪臭に悩んでいます。

    アパートに住んでいます。水周りの悪臭がひどく、どうすれば無くなるか悩んでいます。 今までに行った対策としては… ・排水トラップに水が溜まっているか確認(12時間後もちゃんと溜まっていた) ・ヌメリが無いか確認(大量のヌメリ取り液を使って完璧除去) しかしながら悪臭は止まりません。 何が原因と考えられるでしょうか?

  • 有機肥料の成分表について

    家庭菜園で、野菜をつくっています。 有機栽培を意識して、化学肥料はつかわないように、 ホームセンターなどで市販されている有機肥料を使っています。 しかしながら、市販の化学肥料と同じように、有機肥料のパッケージにも、成分として(窒素(5)リン(8)カリ(5))と書かれてあります。 私の認識では、有機化合物が分解されないと、上記成分は生まれないという認識なので、有機肥料に成分が書かれていることに違和感を感じてしまいます。 この場合の有機肥料というのは、 (1)有機物が微生物によってすでに分解されている肥料。(肥料の中に微生物がたくさん入っている) (2)油粕などの有機物に、無機成分を人工的に加えたもの。 (3)有機肥料そのものには、まだ無機成分が入っていないが、微生物の分解によって得られるであろう成分。 上記、3つが考えられるのですが、市販されている有機肥料の認識として、正しいのはどれなのでしょうか?

  • 2つの成分を混合する

    この問題がわからず、困っています。 成分AのSr濃度が85ppm、成分BのSr濃度が458ppmのとき、成分Aと成分Bの混合物のSr濃度は320ppmであった。混合物中の成分Aの割合(パーセント)を求めなさい。 簡単な問題でしょうが、私はわかりません・・・(><) 解き方を教えてください。

  •  植物の種の成分には?

     杉の木の種は杉の木になり、松の種は松になる。  あの小さな種の中に、杉でなければならない、松でなければならない“成分”が、すでに備わっているのでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • ガソリン類の成分

    ガソリン、灯油、軽油の化学的成分は何でしょうか。 C数□~□の炭化水素、とかいう表現ではなくて、 具体的な化合物名で成分、組成を示すとどうなっているか、です。 いろんなものの混合物か、何か主成分とかはあるんでしょうか。

  • ガムの成分について

    こんにちは。 私は、神経質になりはしませんが、一応健康を考えて普通の商品と有機商品が並んでいて、著しく値段が違わない場合は有機商品を選ぶなどの他、様々な事をしています。 しかし、お昼ご飯がお弁当なのですが、外で食べる事が多く、歯を磨くなどの事ができません。 さらにニンニクが好きで、おかずにはニンニクが入っている事が少なくありません。 そこで、現在は食後にガムを噛んで紛らわしていますが、原材料名を見るといかにも科学成分といったような名前がずらりと並んでおり、唾液とともに飲み込まれる成分が気になります。 頻度の高いことなので、気になりました。 どなたかこのメーカーの◯◯というガムは比較的良い。とか、そもそもガムから解け出る成分は大丈夫など、ご意見を頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ヒト尿中成分について

    生化学実験を行なっているものです. ヒト尿の構成成分(特に有機物)が具体的に何であるかを調べているのですが,見つかりません. おそらくアルブミンやグロブリンが主成分だとは思っていますが,この他にも可能性がある物質があれば教えていただきたいです. よろしくお願いします.

  • 鎮痛剤の薬効成分

    有機化学の実験で鎮痛剤の薬効成分の分析というのをやるのですが、どのような分析方法をとればよいでしょうか?

  • 多成分の化学ポテンシャル

    偏微分を使わずにいきなり化学ポテンシャルは1モルあたりのギブズエネルギーだとしている説明をたまに見かけます。 ここで疑問があります。 上の説明だと、G=ΣNiμi=ΣGiとなりますよね? だとすると、このGiって何ですか? 多成分の系はいろんな成分が混ざり合っているのにその中から成分iだけ 取り出してその系のギブズエネルギーを決めるなんてことできるんですか? 熱力学では分子の仮定はしていないので、混合物のiだけ注目した系なんて 考えられないと思うんですが… G=ΣNiμiが成り立ち、成分が一つの場合にはμは1モル(1分子)あたりの ギブズエネルギーだというのはわかります。 それにこの関係式から NiμiがGへの成分iの寄与を表しているのはいいのですが、 それをiのギブズエネルギーだなんていっていいのでしょうか?