• ベストアンサー

itunesの音われ

noname#40524の回答

noname#40524
noname#40524
回答No.2

音割れとすれば単純にはイヤホン出力の音量が大きいと言われてます。 本体の音で音割れしないので有れば、抵抗付きのケーブルを ご使用下さいませ。 後取り込み時に『平均化』すると却って聞きにくくなりやすいです。 低音部を増強(ラウドネス)しているとひどくも成ります。

noname#25981
質問者

お礼

たしかに音割れに気が付いたのはイヤホン使用時でした。そこで 他のスピーカ関係では?。とのことから、全てについて発生している事 がわかりました。本体のスピーカからの音は積極的に聴いておりませ ん。(「パソコンの音声は出力端子から外部音源に出して聴くもの」と の先入観があった)iMac本体からの音を聴いてみます。 抵抗付きケーブルはどこに挟むか(本体側OR拡声器側?)わかりませ ん。← 自習します。 それと・・・「平均化」とはどう言う機能でし たっけ?(すべての曲の音量をそろえて録音?)← これも試行しながらおぼえます。       どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • iTunesでヘッドホンから音が出ない

    閲覧ありがとうございます。 一度別のカテゴリで質問させて頂きましたが状況が少々変わりましたので再度質問させて頂きます。 パソコンのスピーカーからは音が出るのですが、ヘッドホン(イヤホン)を接続してもそこからは音が出ません。 以前は接続すると、言葉でどう言い表したらいいのか分からないのですが要訳すると【端子が接続されました】のようなメッセージが出てきてOKボタンを押すとヘッドホンから音が出るようになっていたのですが、先月にOSを再インストールし直したらそのメッセージが出てこなくなりました。 ヘッドホン端子を接続した状態でコントロールパネルを見てみるとパソコン側にはそれが認識されているので、端子の故障ではないと思います。(iPod等に接続しても正常に聞けるため) さっき発覚したのですが、YOUTUBEではヘッドホンから音が出るようです。 タイトルに書いた通り、iTunesではヘッドホンから音が出ません。 OSはVistaです。 自分で出来る限り調べて様々な方法を試してみたのですが直る気配がありません。 どなたかお力添え頂けたら嬉しく思います。 宜しくお願いいたします。

  • iTunesでヘッドホンから音が出ない

    最初に情報を書いておきます。 新しいノートPC:NEC LAVIE Smart N15 Win10 iTunes:12.12.2.2 古いノートPC:ASUS Win7(8?)から10にアップグレード iTunes:12.10.2.3 いつもPCにダウンロードしたiTunesで音楽を聴いていました。 新しいPCを買って同様にiTunesで聞こうとしたらスピーカーからは音が出るのにヘッドホンから出ませんでした。ジャックを差した状態でiTunesを再起動したらヘッドホンから音が出ますが、今度は抜いたら音楽が止まり動きません。この場合も再起動したらスピーカーから音が出ます。なので、何度も再起動をしないといけなくなりました。 別のイヤホンでも同じ症状で古いPCなら大丈夫なのでヘッドホン自体は正常です。 iTunesを入れ直しても12.10.2.3に戻しても改善しません。 NECやアップルに問い合わせても事例がないと言われ解決しません。 でも実際はネットに同様の症状がある人はいました。 たとえば古い情報ですが http://www.siminpc-kitakyushu.com/index.php?QBlog-20150630-1 この方の1-1から1-4を試すとスピーカーから音が出ている状態でヘッドホンジャックを差すとヘッドホンから音が出るようになりましたが、抜いた場合また再生が止まり再起動しないといけません。 2-1以降は既に既定のデバイスになっております。 抜き差しによってiTunesが認識できていない状態だと思います。 少し専門的かもしれませんが解決できたらと思い、アドバイスお願いします。

  • iTunesから音が出なくなり困っています><

    私はPCを常にスピーカーとつないでおり、YouTubeで音楽を聞くときも動画を見るときも常にスピーカーを使用しています。 スピーカーは、添付された画像のように、PC本体のヘッドホンマークのところにスピーカーの線をさして使っています。 ですが急にiTunesだけスピーカーではなくPC本体から音が出るようになってしまいました。 なので、iTunesではイヤホンを使用することもできません。 (接続していてもPC本体から音が出てしまいます) YouTubeなどではちゃんとスピーカーから音が出るので、スピーカーやPCの故障ではないように思います。 一度iTunesを再インストール・PC本体の再起動もしてみましたが変わりませんでした。それ以外に特に不具合などはありません。 どうにかしてiTunesからかける曲をスピーカーから音を出したいのですが方法はありませんでしょうか>< ・Lenovo G570 ・windows7 ・iTunes 11.1.5.5 他に必要な情報あれば追記します>< どうか詳しい方よろしくお願いいたします><

  • itunes(もしかしてmac?)左からしか音が聴こえない

    初めまして。似たような質問も探してみたのですがなかなか見つからず、こちらに質問させていただきました。 いつからだかわからないのですが、imacで音楽を聴くと左側からしか音が聞こえてこず、イヤホンを差し込んでも変わらず、もともとステレオの音楽が半分になって完全な状態で聴こえませんitunesの設定もヘルプを読みながら見てみたりしたのですが、解決策は見つからず…もしよければご回答、お願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音が良いとはどういうことか

    私、音の良し悪しが分かりません。 音質なんてイコライザ構えば変わるじゃん、と思っています。 ヘッドホンやイヤホンも高級な物を買う必要があるのか疑問に思っています。 音がいいとはこういうことだ!と、私を教育してください。 よろしくお願いします。 ちなみに私は低音も高音も良く出ている(ドンシャリって言うんでしたっけ)が好みです。

  • ヘッドホンの音の特徴

    ヘッドホン、イヤホンには機種によって音に特徴があると思うのですが 初めてヘッドホンを買うにあたり 色んな音を試聴して自分の好みの音をはっきりさせたいと思いました(^O^) そこでヘッドホンの音の特徴と、 特徴ごとに有名な機種を教えて頂けないでしょうか? 特徴について知っている範囲では ドンシャリ…高音、低音が強調される フラット…特に強調された音域はなくバランスが良い カマボコ…中音が強調 低音重視…低音が強調 以上です(^O^) 間違いがあったら訂正して下さい(^_^;) それから足りないところがあったら教えて下さいm(_ _)m 回答よろしくお願いします(o^∀^o)

  • フラットな音のイヤホンやヘッドホンで、おすすめあり

    フラットな音のイヤホンやヘッドホンで、おすすめありませんか? 低音は質が良く、高音は美音な物がいいです。

  • iTunesの音質

    PowerMacG4(12インチ)のiTunesで聴くのと、iPodで同じデータを同じヘッドフォンで聴くのとでは、明らかにiPodの方がいい音がします。それはそういうものなのでしょうか。例えばiBookとかPowerBookG4(15インチ)やiMacでも同じでしょうか。あるいはプレーヤを替えるとPowerBookでもっといい音になるということはあり得るのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イヤホン接続時のPCでのiTunesの動作について

    お世話になります。 OSはWindows10 Homeです。 iTunesを立ち上げて音楽を再生しながら、 有線のヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンをつなげても、 PC側のスピーカーで音楽が流れ続けます。 一旦停止して、再生し直してもPC側のスピーカーで音楽が流れます。 Youtubeや動画ソフトで動画を観てるを時に同じことをすると、 ちゃんとヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンにつなぎ変わります。 また、最初にヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンを接続してYoutubeや動画ソフトで動画を観ると、当然、普通どおりに聴こえます。 そして、iTunesを立ち上げて音楽を再生すると、これも普通にヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンから音が聴こえます。 が、そのままの状態でヘッドフォンやブルートゥースイヤフォンの接続を解除してiTunesで音楽を再生しようとすると、 再生自体ができなくなります。 iTunesを立ち上げ直せば、PC側から音が流れるようになります。 この症状は直しようがないのでしょうか。 何か設定はあるのでしょうか。 サウンドの出力設定は、デフォルトで「スピーカー」になっています。

  • ヘッドフォン

    ヘッドフォン 最近イヤホンが壊れたので新しいのを買いたいです!! イヤホンよりヘッドフォンの方が音が良いイメージなのでヘッドフォンを買おうと考えていますが、私はヘッドフォンを使ったことが無いのでよくわかりません(;´`) やっぱりヘッドフォンの方が音が良いのでしょうか?? あとおすすめのヘッドフォン等ありましたら教えてくださいm(__)m低音が綺麗なものだと嬉しいです!