• ベストアンサー

みばえよいスキー板

以前私は、ロシの板にラングのブーツ履いている人を見るたび「ウマソー、かっこいい」と思っていました。 さてさて、皆さんはスキー場で「あのひと、上手そうだねー」って思っちゃうスキーの板とかってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

なるほど、そういうことでしたら、フォルクルの「SUPER SPORT」なんていかがですか? 普通に手に入るブランドで、性格もゲレンデ内なら得意不得意がなくて多くのデモがベタ誉めでありながら、どこか「通」っぽいイメージがあります。モーションは確かにきれいにたわんで気持ちがいいです。(しかし、昔のフォルクル通からしてみれば、一般的に売れるようになってしまったメジャーなシリーズかも) あと、このシリーズになってもう4シーズン目かな?(基本設計から計算すると5~6シーズン?)すっかり「定番」というところもあります。デザインも変に変えないで最初のコンセプトを貫いている感じで渋い。 昨年以前のモデルのアウトレットもたまに出ますね。今はニューモデルにこだわりませんから、昨年の色が好みで安かったら「買い」です。 グレードは 初心者から2級くらいまでが3☆ 3級~1級くらいまでが4☆ 2級~1級以上が5☆ それ以上は小回り系オールラウンドだったら全☆(昨年までは6☆)大回り命!だったらSUPERSPEED SAJの級で表すことはあまり好きじゃないですが、わかりやすく言えばこんな感じかな。 SUPERSPEEDを除けば素直に基本的な性格が同じで、星の数がグレードという感じがします。

参考URL:
http://www.marker.co.jp/catalogue/index.html
luckyyellow
質問者

お礼

VOLKLスーパースポーツですか しらべてみますと。。 見たことあります! 星マークがアメリカンな感じがしますね 星の数でグレードをしめすとこ気に入りました。 ありがとうございます

その他の回答 (7)

  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.8

メーカーの話ですかね? デモ系トップモデルに限定すれば。 板ならばBLIZARD、ブーツならばLANGE・REXXAM・ATOMIC(04-05以降)ですね。 メーカーでなくマテリアルそのものの指定であれば。 VOLANTのSPATULAですね、逆ベント逆サイドカーブのまさしく怪物(フラットバーンで見たら逆に笑いますが)。

luckyyellow
質問者

お礼

VOLANTのSPATULAですか、そうゆうモデルがあるのさえ知りませんでした。 今シーズン、リフト待ちの楽しみが増えました。 今シーズンの末にうまい人は、どんなマテリアルつかっていましたか?、流行トレンドはどうみましたか?なんて再度お聞きしたいと思います。 皆様ご回答ご協力ありがとうございました。 さーてー、新しい板を買いにいこーかな!

  • kirailla
  • ベストアンサー率73% (157/214)
回答No.7

ずいぶん昔、見栄でYAMAHAの30周年記念モデルの204cmを購入した事があります。当時銀座にあった某スキーショップのオヤジの「これ注目されるよ~」の一言に飛びついてしまって…(汗 それまではロシのGS(188cm)を使用していましたが、YAMAHAも長い板の割には柔らかくて扱いやすい板だったと思います。 個人的には、MARKERなんかのビンディングの下に厚めのプレートを挟んでいる人を見ると、対抗意識を燃やしていましたね~ (^皿^;)

luckyyellow
質問者

お礼

ヤマハの2メートルって聞いたことがあります。 昔の板は長かったねーなんて話のときにヤマハのがすごかったっていっていた人がいました。 ビンディングが高めっていうのも聞いたことがありますが、エキスパートの証だったんですね

回答No.6

#4の道具オタクからです。 サロモンは以前はたしかにお話の通りでした。通から聞いた話ですが、サロモンはスキー板に進出するに際して、ロッシの技術者を引き抜いて板の開発を進めたようです。そのあたりがサロモンの板の大流行に繋がったようです。 ロッシの7S、確かに良い板で人気もありました。でも今のカービングの板はその当時とは性能も全然違いますし、滑り方も違います。傾けるだけで勝手に板がしなって曲がって行く感じです。 一部のほんとのエキスパートはパイロットシステムのやわな感じが気に入らなかったようですが、サロモンのDEMOは2年くらい前はダントツ1番人気でした。昨年と今年はOGASAKAが人気です。 7Sの当時と比較して、板により本当にかなり特性が違います。絶対、購入の前の試乗をお奨めします。 ついでに最近のもので、ポール、グローブの一押しを追記します。ポールはSWIXのCOBRAかAURORA、グローブはゴールドウィンのG-9810か9811あたりが人気だと思います。

luckyyellow
質問者

お礼

サロモンの秘密ありがとうございます サロとオガが双璧ですか、確かにそんな感じがしていました。

回答No.4

ご意見良く分かります。私も昔、ロッシのスーパービラージュ+ラングのデモ買っちゃたくちです。 その感性で今年ですと、ミーハースキーヤーの私としてはOGASAKAのKeo'sシリーズ+REXXAMが一押しです、Keo'sの場合はKS-CHかKS-SV辺りが人気です。REXXAMではDATA LINEかFORTE LINEが良さそうです。 あくまで私の私見ですが、その他で人気のあるものは、板ではSalomonのDEMOシリーズ、FISHERのAMCシリーズ、ブーツではLangeのBANSHEEシリーズ、SalomonのCourseシリーズをうまそうな人が履いているように見えます。 色々書きましたが、やはり技術・好みにあった道具が一番と言うのも本音です。板の購入の際には試乗、ブーツ購入の際には、試着が基本です。上に記載した板はそれぞれかなり特性が違いますので、十分吟味の上、購入をご検討下さい。

luckyyellow
質問者

お礼

日本のスキー場には小賀坂製作所! たしかにオークションでKEO’Sはいい値段していましたね。 でましたサロモンDEMO、価格.comでもトップでしたね。 実は買いたいなーと思っていたのはサロモンDEMOと思っていました。だけど高いすねー AMCですか、チェキして見ましょう。 やはりいろいろ試乗してみないといけないかもですね。 ところでサロモンて昔はビンディングとかウェアが中心のメーカーだったようなー? 違ったらごめんなさい

回答No.3

ごく一部の少数生産ブランドや安売り用のブランドを除けば、どのブランドにもエキスパートモデルから初心者モデルまでいろいろな製品がありますから、ブランドという面では特にありません。今はそういう時代じゃないと思います。 リフトの上から見て「オッ」と思ってから初めてマテリアルを見ますが、自分では扱えなさそうなモデル(試乗会で乗ってみて、滑れないわけじゃないけど1日中滑ると疲れるだろーなーというか…)を軽快に操っている人にはやっぱり憧れます。 最近はシニアモデルで悠々クルージングを楽しんでいる中高年の皆さんを見たら「ああいう年のとり方をしたいな」と思うことも。見栄はってジャジャ馬に乗らずに自分に合った楽しみ方をしているようで。

luckyyellow
質問者

お礼

そうなんですよね。 自分にあった板。これにつきるんですよね。 といっても年に2,3回スキー場にいく私としては自分にあった板なんてよくわからない。 レンタルなんてあるかもしれないけれど・・。 きっと、どれはいても本音は一緒かなーなんて・・ だからカクイイ板はいて「このまてりある、いいよー」なんていってみたい。 それも楽しみの一つかな!

回答No.2

最近はちょっとわかんないのですが、 私が昔思ってたのは ロシはナンパな感じで K2なんかの人はうまい感じに思いましたね。 昔話ですが。。。

luckyyellow
質問者

お礼

ロシは軟派な感じだったのね ちなみに私は先輩から非常に高かったというロシの7Sというものの中古を頂き、この板ならすべっていてなめられないと勝手に思っていました。 それを今でも使っています。 長ーいながーい、買い換えるー ところで7Sってみなさん知っています? よいものだったのかしら?

回答No.1

ブルーモリスの「八甲田」 あとはケイスキーのサイコシリーズかな。

luckyyellow
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!! 八甲田!聞いたことあります。 硬派な感じがビンビン伝わってきますねー。 いいですねー ケイスキー、サイコ知りませんでした。いまでもあるのかなー

関連するQ&A

  • ちょっと変わったスキー板

    サイオトのパトロール隊員が使っているちょっと変わったスキー板について。 (1)ロシのカタログに無い?モデルと思います。めちゃ幅広で書体が太字で濃いコスメです。 (2)それと、どこのメーカーか?わからない真っ白なスキー板を見かけました。 (1)(2)は、どんな性能でどこで売っているのか知りたいのです。 詳しい人、教えて下さい。 おたっきぃスキーヤーより

  • スキー板とブーツの選び方について

    スキーの板とブーツを買おうと思っています。ただ、何を買ったらよいかわからず困っています。 スキーは初心者ではありませんが、スキー検定をもっておらず、そんなに上手でもありません。  何かお勧めのスキー板とブーツがあれば教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • スキー板

    身長の関係上、スキー板の長さが138cmくらいになってしまうので、ジュニア用のスキー板を利用しようかと思っています。 その時、成人用のブーツは利用できるのでしょうか? また、ジュニア用の板だと長持ちしないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スキー板に関して教えて!

    ショートスキー、ファンスキーのように短い板で、普通のスキー板のようにブーツを「カチッ」と踏み込んでセットできるタイプを探しています。メーカー名、サイトを教えてください。また選ぶ際にポイントも教えていただけるとと助かります。(宜しくお願い致します。)m(__)m

  • スキー板について

    スキーのブーツとスキー板のメーカーがちがってもビンディングのソール長は同じでいいのですか?初心者なので変な質問をしてすいません。

  • 不要になったスキー板や靴

    10年以上前の、スキー板やスキーブーツの処分てどうすればよいんでしょうか。 昔、スキー板を集めて海外へ送る・・・みたいのがあったかと思うのですが。 それとも、もう粗大ごみ行きですかね。。。

  • お勧めのスキーの板、教えてください~

    今、ROSSIGNOLのT-powerを使っています。01年ごろ購入したものです。 今回、新しく板を新調しようと店に行ったのですが、 ここ数年、スキー用品をチェックしてなかったので どれがいいのかさーっぱり分かりませんでした。 私にお勧めの板があれば、教えてください~ 158cm 女 SAJ2級レベル 普段は基礎スキー派で整地での大回り・中回り・小回りとも滑ります。(比較的小回りと中回りが多いです) が、最近コブにハマッててスキーに行くと半日くらい練習にコブコブのコースに行ったりもしてます。(めっちゃ玉砕してますが・・・) 今までずっとロシの板使ってましたが、メーカーは特にこだわってないです。 あっ、それから私の身長だと板の長さはどれくらいのを選べばいいんでしょう? 150とかでもいいんでしょうか? よろしくお願いします

  • スキー板の持ち運び

    皆さんは電車やバスでスキーに行くときに、ギアの持ち運びはどのようにされていますか? 普段は車でスキーに行くことが多いので裸で持って行くことが多いのですが、来月社員旅行でスキーに行きます。移動は新幹線です。 レンタルでも良いのですが、やはり自分の板やブーツを使用したいので持って行こうと思っています。 これまでは電車で移動する際にはコロコロ付きの旅行バッグにブーツ、ウェアーを詰め込み、板はベルト付きのソールカバーを付けて肩にかけていました。 今年新たにファットスキーを購入し、今まで使っていたソールカバーが使用できなくなりました。 ファットスキーに対応したソールカバーが売っていれば良いのですがなかなか見つかりません。 なるべく荷物の数を減らしたいのですがどうしたものか... コロコロ付きのスキーケースは高いし、どうしようかと迷っています。 皆さんの得策やご意見がありましたらお願いします。

  • スキー板の選び方

    こんにちは*^-^* 初めてこちらの質問を利用させていただきます♪ よろしくお願いいたします。 このたびスキー板を購入しようと思うのですが、周りにスキーをする人がいないのでどなたか教えてくださると助かります。 私の身長は約160センチ、体重は約50キロ、女性です。 スキーの経験は小学校で2シーズンみっちりとその後は1シーズンに2,3回で10年くらいです。 それもコーチなどにはついたことがなく見よう見まねです。 板はずっとスキー場が貸してくれるがままに借りていました。 去年は100センチくらいのファンスキーを購入してみましたが、 浮くというか、安定が悪く怖い思いをしました。 今年は八甲田のロープウェーに行ってみたいと思ってます♪ 以上、私のスキー生活の現状です。 スキー板を購入しようと思ったらたくさん種類がありすぎて目が回ってしまいました。 皆様のご意見を参考にさせていただきたいです♪

  • スキー板について

    はじめまして。18歳男です! 去年からスノボーを何度かやったのですが、やはり昔からやっていたスキーの方がスピード感があり楽しく感じたので思い切ってスキーの板(ビンディング、ストック、ブーツ)を買おうと思うのですが、自分の性格上ちょっとマニアックなメーカーであり、信頼もあるメーカーが好きなのでそのようなメーカーを教えていただけたらと思います。(車でいうトヨタよりスバルみたいな)  技術は中の中くらいだと思っています。 よく行くスキー場は苗場、滋賀、赤倉です。 ついでですが、LOOKというメーカーについても教えていただけたらと思います。 長くなりましたがおねがいします。

専門家に質問してみよう