• ベストアンサー

携帯(ボーダフォン)が水没

shuexの回答

  • shuex
  • ベストアンサー率43% (164/377)
回答No.1

2G機種なら水没でも修理は可能なようです。 26,250円で。割引なしの実費ですけど。 ま、現実的なところでは白ロムがあるのならそちらに機種変すれば 機種変更手数料の1,995円だけですみます。

atoken
質問者

お礼

26,250円!! 最新機種に機種変更できそうな値段ですね。 修理はやはり高すぎますので、 現実的に白ロムに機種変更しようと思います。 ご回答どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 携帯 水没 機種変更

    携帯を水没させてしまいました! すぐ拾い上げたのですが、検索すると使えなくなるケースが 多いとのことなので、新しい携帯を購入しようと思うのですが、 よくわからないので教えて下さい。 番号がかわってもいいので、出費を安く済ませたいのですが、 ボーダフォンでハッピーボーナスに入っていて まだだいぶ期間が残っています。 ハッピーボーナスを途中でやめると10500円かかるそうで、 その場合 機種変更した方が安く済みます? (家族と2台なので2万円?私が親機です。) 調べると 白ロムとSAFTYリレーサービスなど検索できましたが いまいち理解できていないので。。 SAFTYサービスだと水没だと使えないので 紛失で新しいのを購入すると安いなど書いていたのですが、 それだと機種変更代だけで一番安いですか? ハッピーボーナスを解約して新規で購入するか ハッピーボーナスを解約せず機種変更するか なんですよね? いまいち理解できていないので、説明が下手ですいません。 よろしくお願いします。

  • 水没携帯

    ついさきほどフロで携帯を水没させてしまいました;; 白ロムもっているんですが。。一緒にもっていけば機種変更できますでしょうか? ちなみに・・水没したやつW41Hで、電源つきますが。。特定のきーがきかない&電波 県外です;; おながいします><

  • Vodafoneのアフターサービスの落とし穴

    とても大変なことになりました…。 実は僕のV601SH先日の台風で水没して死にました。 それで修理に出したら 『中から水が検出されたので修理代は3万円になります。』って言われて、究極の一言 『水没の場合、修理代90%オフは使えないのでご注意ください』 困ったことになりました。 何でかって言いますと 僕は携帯買うときに 『私はこの携帯を6ヶ月は絶対使うことを誓います』 っていう書類にサインしちゃってるワケで 解約すると3万円の違約金+ハッピーボーナスの違約金1万円で、合計違約金4万円。 店員に言われたのが、Seaftyリレーサービスを利用して機種変更すること。同一機種なら会員価格で提供してくれるとのこと。ちなみにV601SHはもう在庫がないからV602SHに機種変更だけど、機種変更の代金 …2万4150円(税込み) 高すぎです 最後に、修理代90パーオフが水没は使えないなんて聞いてないんですけどね。 ああ、どうすればいいんでしょうね? あと12月で6ヶ月になるから一番安い料金プランで放置使用と思ったけど V601SH (10月)5000円+(11.12月)2000円+(違約金)1万 新しい携帯 (10月~12月)5000円+(契約手数料)3000円 合計3万5000円。 ありえませんね…。 質問というか、グチになってごめんなさい。

  • スーパー安心パックで

    つい4日ほど前買ってまだ2ヶ月の携帯を水没させてしまったので SAFETYリレーサービスを適応しようかなと思ってるんですが・・・ もし同機種買い替えの場合、残りの分割金はどうなるのでしょうか? その後も継続されるんですか? それとも残額をまとめて支払うのでしょうか。 あと、もう一つ料金請求書に、SAFETYリレーサービスが適応されたこと(携帯を買い換えたこと)は明記されますか? 機種変更の場合も明記されるんでしょうか。 お答えよろしくお願いします!

  • 機種変か新規か悩んでます(vodafone)

    1年4か月SH53を使っているんですが、そろそろ変えようと思い、V602SHにしようと考えています。 そこで質問なんですが、機種変するのと解約して新規で契約するのとではどっちが安いですか? ・ハッピーボーナスに加入しているので、解約したら1万円かかります。 ・ポイントは2381ポイントたまっています。 ・ボーダフォンアフターサービスに入っています。 どっちが安いですか?それと、3Gの新機種がでたら機種変は安くなりますか? 教えてください!!!

  • 携帯が水没.

    昨日,携帯電話を洗濯機にぶっこんでしましまた… そして何の反応もしなくなりました. 携帯はdocomoで機種変更をして1ヶ月がたっています. この場合は,また新しい携帯を買わないといけないのでしょうか. それとも,保証期間なのでタダで新しいのをくれるのでしょうか. いったいどうなるのか教えてください.お願いします.

  • Vodafoneの白ロム

    Vodafoneを使用しています。機種変更をしたいのですが、Vodafoneの新しい機種(V601SHかV401SHかV801SH)の白ロム売っているところを教えて下さい。それと白ロムでの機種変更で、なにか問題があったら教えて下さい。そんなうまい話はあるのかと心配なので・・・m(_ _)m

  • ボーダフォンアフターサービスの解除について

    昔からボーダフォンアフターサービスに加入しています。 機種変更をすると価格が高いので、白ロムを購入しました。 白ロムだと故障してもボーダフォンアフターサービスは対象外になりますよね?なのでボーダフォンアフターサービスは解除した方がいいのでしょうか?

  • SoftBank 905SH 水没⇒復活したが放電??

    8月に新規で905SHを2台契約(スーパーボーナス加入で1円)しました。そのうち1台が完全に水没し、3日間乾かして復活しました。通話・ネット・メモリーカード・USIMカードも動きます。ただ、充電すると10分もしないうちに勝手に電源が落ちます。充電しないと電源は入ったままです。電池パックがダメになったと思い、新しい電池を買ってきました。 ここまでならばもう1台(正常品)の携帯で充電し、電池パックを替えるだけで済むのですが、正常品で満タンに充電した電池パックを水没品に入れると、2時間程で「充電してください」表示となり、勝手に電源が落ちます。その電池パックを正常品に入れるとやはり電池残量が空っぽなのです。たった2時間で空っぽになるということは、放電しているとしか考えられないのですが、携帯自体は熱くありません。やはり修理・または新しい携帯に替えるべきでしょうか。 機種変更・解約したくても、とんでもない額(2,280円×22カ月分)を払わなければならないのでできません。アフターサービスも適用外ですし・・・。 そうなると、白ロム(相場2.5万円~3万円)を購入してUSIMカードを差し替えるか、ショップに有償修理を頼むしか対策がなくなりますよね。色々調べましたが、他社は修理費に上限があったり、アフターサービスのような特典が適用になったりするらしいですが、ソフトバンクは全くありません。 1、やはりこの水没品を使い続けるのは無理でしょうか。自分で修理できる方法はないでしょうか。 2、修理に出す際はすぐに修理代金が分かるものなのでしょうか。もし詳しい方がいらっしゃればどれ位修理代金はかかるでしょうか。 3、修理に出した場合(白ロムより修理代金が安かった場合)仮の携帯を貸与してくれるのでしょうか。 長文で申し訳ないですが、アドバイスをお願いいたします。

  • 携帯電話が水没

    1週間前に携帯電話(ドコモ)をmovaからfomaに契約変更のうえ買い替えました。 因みに、機種はN504からP902です。 先日、その携帯電話を水没させてしまいました。 携帯電話の買い替えをする際には、「契約変更であること」「movaの契約期間が10ヶ月を超えていたこと」であったことなどから、格安で電話購入をすることが出来ました。(約1万円程度) しかし、今回の水没に伴う買い替えでは、契約変更にも該当せず、しかも契約期間も10ヶ月未満(約7日間程度・・・)のため、単純に「買い替え」となってしまうため、相当高額で携帯電話を購入することを覚悟しなくてはならない事態となってしまっております。 もう一度movaへ契約しなおしたうえで、10ヶ月経過後にfomaへ変更しなおすことも一案かと思っておりますが、何か良い方法はありませんでしょうか?