• ベストアンサー

ノートPCのよごれ

画面は液晶用のティッシュを使用して問題は無いのですが、本体の 手元周辺の金属部分が手脂で黒ずみ困惑しています。 強力タイプと表示されたOAウェットティッシュで再三、拭いては いるのですが、手脂も強力なのか黒ずむ度合が増しています。 何か方法があるのか、それともこの程度は当然の現象として割り切ら なくては仕方がないのか、アドバイスねがいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26959
noname#26959
回答No.1

私はOA用のクリーナーを使用しています。パソコン専門店にて購入しました。 でも、それを買う前はマジックリンを使用していました。洗面器にお湯をいれ、マジックリンを適量。その後拭くのですが、多少ベタツキが残りますので、再度水ぶきをして仕上げます。 マメにやっていればマジックリンでも可能です。

fukudon
質問者

お礼

回答、有難うございました。 やはりOAクリーナー(ティッシュ)ですか。通常はそれで済む のでしょうね。 マジックリンも一度試みてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#27115
noname#27115
回答No.3

>外郭の汚れは数多くの皆さんが、それなりに対処されていてあれこれと 残念ながら、多くのみなさんはそれなりにも対処されていません。(笑) うちは他の人のPCを預かったりすることがあるのですが、相当ひどいのが多くて、拭いたり掃除機をかけたりして返してあげています。(笑)

fukudon
質問者

お礼

世間はそんなものなのですか。ある程度、汚れる方が自然なのかも 知れませんね。 分かりました。ここらで閉めることにいたしましよう。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27115
noname#27115
回答No.2

うちはアルコールでやっていますね。薬局で買えます。 今のところ問題はないですが、一応、お使いのメーカー に確認されてはどうでしょうか? イソパノールとかイソプロピールアルコールとかよぶかな? カセットのヘッドクリーなとかCDクリーナもこれを使って いたんじゃないかな?

fukudon
質問者

お礼

回答、有難うございました。 外郭の汚れは数多くの皆さんが、それなりに対処されていてあれこれと コメントがあるものだと思っていました。 たぶん、私のようには手脂は付かないのでしょう。 教えていただいたアルコールを探してみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OAウエットティッシュ

    キーボード、ディスプレイ、PC本体を拭くため、除菌用のOAウエットティッシュを買ってきました。 ですが、以前PC用ではない、普通の除菌できるアルコールタオルでキーボード、マウス、PC本体をかなり拭いてしまいました。 普通のアルコールタオルで拭いてしまった後にPC用のOAウエットティッシュでPCを拭いても大丈夫ですか? 色んな成分が混じらないか心配です。 あと、液晶用とキーボード等のOAウエットティッシュはそれぞれ違うメーカーのものなのですが(たとえば、液晶用のOAウエットティッシュはELECOMだけど、キーボード等のOAウエットティッシュはELECOMではない違う販売元という感じです)、統一しなければなりませんか?

  • 液晶用ウエットティッシュ

    液晶用ウエットティッシュで液晶モニター本体の樹脂部分を拭いたらどうなるのでしょうか。 他に、PCのケースは金属+塗装なのですが、これも拭いたらどうなるのでしょうか? というのも、液晶のほんのちょっとした汚れを拭いただけで捨てるのはいやなので、液晶画面の他にも周辺をちょろちょろっと拭きたいのです。

  • マスカラコーム(金属タイプ)の掃除について

    タイトルの通りですが、金属製のマスカラコームのお手入れってどうすればいいのでしょうか? マスカラがカピカピにくっついているので、ティッシュだけではなかなか落ちません。 プラスチックタイプのコームは、クレンジングで洗って乾かしていますが、金属製のコームを洗うと錆びないか心配です。 皆さんのお手入れの仕方を教えていただけると嬉しいです。

  • ウェットタイプのOAクリーナーが乾いちゃった

    ウェットティッシュタイプのOAクリーナーが、しっかり蓋をしていたにもかかわらずしばらく置いていたら乾燥してしまいました。 50枚入りなのにまだ数枚しか使ってなくてもったいないので、水やアルコールで再度湿らせて使えないかと思うのですが、そんなことをしてもいいのでしょうか? (もちろんパッケージにも書いておらずメーカーが推奨する行為でもないのであくまで自己責任においての話ですが。) 乾いてしまった製品の成分は、主に水とアルコールのようです。 ちょうど手元に燃料用アルコールとコンタクトレンズ用の精製水があります。湿らせる場合どれぐらいの割合で補充すればいいのでしょうか?

  • PCボディに触れると感電これは漏電?

    こちらの投稿欄を、いつも拝見にさせて頂いております。 早速タイトルの質問に入りますが、ディスクトップPCを使用しています。 最近体感したのですが、PC本体の電源を入れてもいないのに、 汗ばんだ手で、PC本体に触れた瞬間ビリッと感じたので、テスターのACレンジで調べてみました。 PC本体のフレームと、PC以外の金属部に触れて測定するとなんと 80Vちかい電圧がありました。 そこで、パソコン背面にはUSBケーブルも接続されていたので、 電源ケーブルとUSBケーブルを外してから測定すると、それでも30Vの電圧がありました。 PC及び周辺機器の電源供給はOAタップコードで行なっていますが、 柱のコンセントの方は、アース端子等ありません。 こんなに高い電圧を漏電状態のまま使用していても、危険性がないのでしょうか? これはPC本体の不具合なのか、あるいは 何か解決方法等の対策ございましたら どうぞご教示お願い申し上げます。

  • 光沢液晶画面の掃除

    光沢液晶画面のノートPCを9月に買いましたが、 綺麗なのはいいのですが、手垢や静電気による汚れが 目立ちます。 昔のノートPCの液晶の時は全然気にならなかったのですが、 新しいPCは光沢があって綺麗な分、特に電源を落として 真っ黒な時に非常に気になります。 さっそくOAクリーナーを買おうと量販店に行ってみたのですが、 ノートPC液晶画面用のは、どれもみな光沢液晶画面用では ない感じです。 お薦めのクリーナーはありますか? どういうのを買ったら良いでしょうか? ウェットティッシュタイプのもいいかなと思ったのですが、 拭いた跡が残ったりするは嫌だなぁと思います。 「拭き跡が残らない」と書いてあったものは光沢液晶画面には 対応してなかったり、これ!というのがなく、今回は買いませんでした。 今、こんなにノートPCは光沢液晶画面になっているのに サプライズ商品は遅れているような気がします。 もう少し待てば、光沢液晶画面用のクリーナー関係が 出るのでしょうか?

  • このような場合でもトラッキングは起こりますか?

    (1)現在、コンセントからOAタップを使って、コンセントの数を増やして使ってますが、OAタップのスイッチ(OAタップにON・OFFあるタイプありますよね)をOFFにした場合でも、OAタップ本体のプラグ(OAタップの根元)と壁のコンセントの間で、トラッキング現象って起きるのですか?  (OAタップのスイッチをOFFにしてあるので、OAタップにつないである、パソコンやほかの機器類はコンセントを抜いた状態を同じになってるとおもいます) (2)あと、何も差し込んでない場合(例えばOAタップ6つのコンセントのうつ3つしか使ってないような場合)コンセントの穴に埃など溜まるのもトラッキングの原因なりますか? (3)そもそも、コンセントに家電のプラグを差し込んでても、家電の電源がOFFの時でも、電気は流れてる(家電使用中と同じ状態)のですか? 質問ばかりですいませんが、お願いします。

  • 続・CRT一体型PCはあまり流行らなかった気が…

    現在、各メーカーから液晶一体型PCが販売されていますが、一方で昔あったブラウン管一体型PCは、何故あまり普及を見せなかったのかと思います。 このことは以前も質問しましたが( http://okwave.jp/qa/q8991828.html )、前回の質問の回答からさらなる疑問が出ましたので、改めて質問します。 前回の質問の回答には、「一体型はセパレートタイプよりも組み立てる手間やコストが掛かる」・「本体とディスプレイは買い替えのサイクルが異なる」・「ブラウン管一体型は省スペースとは言えない」などがありましたが、それでも以下の疑問が出ます。 イ:一体型はセパレートタイプよりも組み立てる手間やコストが掛かる 前回の質問では、「設計上・構造上の観点から、CRT一体型は組み立て工程がセパレートタイプよりも手間が掛かるが、液晶一体型はそこまで手間が掛かるわけではない」及び「CRT一体型は別途に専用の組み立て工程を行う製造ラインを組む必要があるが、液晶一体型はセパレートタイプの製造ラインに若干の変更を加えるだけで構築出来る」という回答がありました。 ただ、表示部分の厚みだけの違いでどうしてここまで手間やコストが違ってくるのかがわかりません。 ロ:本体とディスプレイは買い替えのサイクルが異なる 液晶も半年ごとに新機種ってわけではありませんでしたし、寿命もありますから、それが一体型の普及度合いの違いになるかといえば、わかりにくい部分がありますね。 ハ:CRT一体型は省スペースとは言えない ならばCRT分離型はどうなのかと思います。分離しても嵩張ることは同じですし、梱包や運送面のコストやリスクと店頭展示スぺースの問題も解消するかといえば疑問符です。 それに、iMacは省スペースでしたので、Windows陣営もこれぐらいのモデルを出していれば、液晶がの低価格化が本格的になるまではCRT一体型もそれなりに売れていたと思います。 この他にも、液晶一体型やノートPCも液晶部分と本体部分のどちらかが壊れれば修理中はもう片方も使えないのは同じですし、「拡張性がうりのデスクトップで機能に不満になった時もスペックアップできないのは致命傷です」というかいとうもありましたが、ならば拡張性があまりない最近の液晶遺体型はどうなのかと思ってしまいます。 イ~ハの事例や液晶一体型・CRT分離型との違いも踏まえたうえで、WindowsでCRT一体型PCの人気があまりなかった理由は何だったのか教えていただけないでしょうか?

  • 液晶モニターに付いて

    液晶モニターが真っ白な画面になってしまいました。以前も同じ現象が起きましたが、モニターのコネクションを抜差ししたら正常に戻りました。今回は何をしても元に戻りません。なにが悪いのでしょうか?お詳しい方教えて下さい。メーカーはロジッテックの15インチで本体からケーブルが直接接続されているタイプです。よろしくお願いいたします。

  • 使用中液晶モニタが真っ暗になる

    以前にも質問しアドバイス通りにしてみましたがダメでした。 液晶モニタ画面が電源が入ってない時のように一瞬真っ暗に消えてしまいます。何度も。 ドライバの更新は前にしました。 一度ケーブルを抜いてモニタ、本体等PC周辺もしばらく 放電させた後は何時間かは調子がよかったのですが その後またダメです。 画面が消えたときの状態は 画面の電源ONランプ ついています。  本体も電源ONランプ ついています。 画面が消えた時にモニタをたたくと改善されるが また真っ暗現象が起きる。 原因の一つはもしかしたら モニタ画面からの接続コード(名称がわからない) のPC本体に差し込むほうに5個3列(合計15個)の突起、がなければならないと思うのですが 一本抜けているのです。14個しかないのです。 PC本体の差し込まれる穴は15個あります。 これが原因ですか? このコード、モニタにくっついていて自分で分解して取り外せそうにありません。 修理ですか? 手段として モニタにUSB2基がついているのですが USBコードにかえてPC本体に接続して使えるものなのでしょうか? いままでしようしていたブラウン管タイプのモニタを 液晶にかえてからの真っ暗現象です。 どうしたらいいのでしょうか? 修理には費用がかかりそうなので あまり気が乗りません。 モニタは富士通 VL-1520A 15インチ TFT 液晶ディスプレー 本体は富士通 FMV ME5/555Eです。OSはWindows*ME