• ベストアンサー

労働時間は月に160時間で残業40時間で合ってますか?

某小売店に勤務してますが 現在、通常勤務160時間+残業40時間 一ヶ月に計200時間で勤務しています シフト制なので勤務時間ばらばらです朝からだったり昼からだったりと・・・ それはいいのですが 残業時間のはずの40時間がシフトに組み込まれてます つまり160時間+40時間=200時間が 通常勤務として勤務時間に充てられてるのですが・・・ これは問題無い事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mach_me
  • ベストアンサー率45% (116/255)
回答No.2

 残業40時間をどこでカウントしているか、です。 1日の労働時間が8時間を超えたところ、または週40時間(特例事業場の場合44時間)を超えたところからカウントしていれば問題ありませんが、その月の労働時間が160時間を超えた時点から時間外40時間分を充当する形であるなら違法です。  わかりやすく極論で…深夜手当は考えないとして。 1日21時間拘束で法定8時間、休憩1時間、時間外12時間(労働時間合計20時間)の勤務を10日した場合、当然、法的には所定分は80時間、時間外は120時間の計200時間となります。  しかしこれを最初の8日で160時間の所定分、あと2日で時間外分40時間と割り振れば、200-40から時間外80時間分の不払です。  実際に小売業では事業者の労働法の認識差が大きく、大手ならともかく、中小では1日、1週の法定労働時間分と法定外を色分けして管理していない可能性もあり得ます。業種的に週1回の休業日設定の業界なので、便宜的に160+40=200として、1ヶ月の稼働日数25日、休日5~6日を基本線にする考え方から派生しているなら、法に抵触している可能性が高いと考えます。

その他の回答 (3)

  • mach_me
  • ベストアンサー率45% (116/255)
回答No.4

 3さんの言わんとする事も分かりますが。 どこにも200-40=80なんて書いてないんだけどw 管理者に腐った鯖を食わされた人も多いと思いますが、私は2回、きれいに吐きました。  は、いいとして、 >>ただ、200時間も勤務していて、週6日勤務なら40未満の週があるとも思えず、たぶん問題ないと思います。 #1の時は『問題ありません』って言ってたのに。たぶん…なんてどうしたんですか(^0^)  この曖昧な質問(止むを得ないが。)で、小売店という何でもアリの業界に関して、「あるとも思えず」の推定を含め、「問題ない」と結論づけることがどれだけ勇気がいるか、という事例だと考えます。  お互いに、無駄な時間を過ごしましたかね…

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

2さんの言わんとする事も分かりますが、計算式は間違ってますよ。 200-40=160だってば、、 120の時間外が付くはずのところが40、120-40で80時間の未払いですよね? また、質問の本来の趣旨からは若干外れてきます。 は、いいとして、 確かに、40時間未満の週が存在すれば、1ヶ月トータルで残業代を計算すると減額になります。 本来は割増が付くはずの時間の一部が、40未満の週の通常時間とカウントされてしまいますからね。 そのような計算方法でしたら、間違いです。 ただし、変形労働時間制をとっていない事が条件です。 ただ、200時間も勤務していて、週6日勤務なら40未満の週があるとも思えず、たぶん問題ないと思います。 でも、 本人は読んでないみたいだから、いくら書いても無駄のような・・・(^^;

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

好ましくはありませんが、原則は160時間だけど、結果としては200時間になってしまっているのなら問題ありません。 ただし、36協定が結ばれている事。 残業分が割増としてきちんと計算されている事。 などの条件を満たす事が必要です。 (残業時間の上限も一応決まっているけど、月45までなら問題なし) 基本的に、残業は業務命令なので、よほどの理由がない限り拒否する事はできません。

関連するQ&A

  • 残業代について

    某コンビニでアルバイトをしていました。 その店では、週に6日シフトに入っていて、昼と夜勤の両方をやっていました。 契約時間は8時間で週所定労働時間は40時間です。 ある月は、総勤務時間が186時間で、25日勤務しました。 この程度だと残業はつかないものなのでしょうか?

  • 労働時間について

    現在サーバ運用をしている新人です。 労働時間について、疑問があります。 私の仕事は24時間365日の体制なのでシフト勤務です。 シフトは日勤夜勤があり、どちらも 12時間勤務 1時間30分休憩 休日は、2日働き2日休むの繰り返しという感じです。 残業は抜きにした場合、法的に問題はありませんか? まだ、知識がないもので判断がつかなくこちらに質問させていただきました。 もし残業をするのなら、何時間が法に引っかからないギリギリですか?

  • 変形労働時間制と残業

    私自身のことでは無いのですが、とても身近な友人の話を質問させてください。友人は、1月末で退職いたします。 退職にあたり、未払いの残業代を請求しました。ですが、勤務先では、残業代は支払義務がないと言っています。友人は簡易裁判を起こしてでも全額支払わせたいと言っています。 ・友人の勤務先は、一か月ごとの変形労働時間制です。 ・友人は、変形労働時間制について一切説明を受けず、何の契約書もかわされぬまま、サブロク協定にのみ署名。契約社員扱いということで勤務。 ・友人の勤務先は、飲食店で、一週間ごとにシフトが発表されます。 (週末に次の週のシフトが発表されます)アルバイトがたくさんいるときは一日4時間や6時間などの勤務ですが、アルバイトがいないと、一日13時間労働などのシフトが組まれていました。 ・上司は、31日の月は177時間…などというようにひと月の労働時間は超えないように、シフトを作っていました。 ・22時を超える勤務でも、変形労働時間制の中での勤務だから…という理由で深夜割増は支払われませんでした。 退職にあたり、深夜割増が支払われなかったのはおかしいと思い、いろいろ調べたそうです。すると、深夜割増が支払われるのは法的にも当たり前だということが発覚し、また一か月単位の変形労働時間制の場合、どの日に何時間勤務することを前の月に発表しなくてはいけないということがわかったそうです。 そこで、友人は深夜割増分の請求。そして、このような直前のシフト発表による変形労働時間制は無効だとして、1日8時間を超えた労働について時間外勤務の残業代を請求したそうです。 深夜割増分は、支払われたそうです。ですが、時間外については、全く支払われなかったそうです。 友人の訴えは正しいのでしょうか?? (友人は、自分の考えは絶対に間違っていない!と思いこむタイプなので 聞いた話をなるべく客観的に書きました) 詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 労働時間について

    現在、酪農の仕事に従事しておりますが、休憩なしの連続6時間~7時間の勤務をかせられおります。朝、昼2回にわたり勤務があるのですが、途中三時間の休憩は入るのですが、2回の勤務合わせて13時間~14時間の間には一度も休憩は入りません。これって労働基準法違反ではないのでしょうか。また残業手当も支給されません。初めにこれについては了承したのですが、あまりの残業の多さに、納得できないのですが。何か解決法を教えて頂けないでしょうす

  • 労働時間が長すぎて、しかも残業がほとんど出ない

    現在の仕事場の労働時間が、朝早くから夜遅くまでの長い時間働いています。 早ければ朝5時、遅い日は夜の10時まで働いています。 でも、残業40時間とかしているにもかかわらず5時間分の手当てしか出ません。 明らかに労働基準法に違反しているようなのですが、会社に言えるはずも無く困り果てています。 特殊な仕事なので新しい仕事はなかなかありそうに無いです。 さらに子供が2人いるのでやめるにやめられないです。 こんな悩み、このような会社のやり方などはどこに相談すればよいのでしょう? どのように対処したらよいのでしょうか? 困っています。教えてください。

  • 残業時間の計算

    エクセルは使い慣れていない素人です。 エクセルの表計算下記のように日付を超えた1つの作業に対しての総残業時間集計をしたいのですがうまく出来ません。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 通常勤務時間帯は8:00~17:00(昼休憩1時間)通常勤務時間8時間です。 複数の人間が一つの作業を行う場合として計算をしたいのです。 手入力で打ち込む情報は開始日時と終了日時のみです。 開始日時 2012/07/23  8:00 終了日時 2012/07/25 21:00 通常勤務総時間 24時間 総残業時間    34時間 上記のように、通常勤務時間内なのか残業時間帯なのかを判別して日付を超えても集計され その作業にかかった時間の通常勤務総時間と総残業時間が自動的に計算されるようにするにはどのような計算式になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 小売業界の長時間労働

    現在アルバイトで働いているところの社員さんは毎日12時間から14時間ぐらい働いている(残業手当多分ない)のですが小売業界では当たり前なのでしょうか?シフト制はなく。店が10時から20時までの営業なので12時間から14時間ぐらいはの労働時間になっています。

  • 深夜シフトの残業時間について

    最近派遣されたコール受付業者で週1回 17:00~9:00(16時間勤務)の深夜シフトがあります。 日をまたぐシフトの為か派遣会社では1回の出勤を 1日分(16時間労働)と見てくれず、2日分 (8時間*2日労働)の扱いをされる為、通常の基本労働時間 を越える深夜1時から朝9時までの時間は残業ではなく 基本労働時間として扱われます。この場合 派遣会社に残業代(8時間分)を請求できるでしょうか?

  • 労働時間と残業について

    前までは1日8時間勤務でしたが、この度会社側から、1日10時間勤務にする旨を告げられました。 当然残業代が付くものだと思っていましたがそうではなく、多く働いた分を後に休日として与えられ調整されております。 そこで質問ですが、このようなやり方は法律上問題がないのかお聞きしたいです。 後で休みになるとは言え、1日当たりの労働時間が増えてキツくなったのに手当てが付かないなんて、なんとなく納得がいかないので質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • みなし残業と労働時間

    現在、営業職で会社は営業職のみに みなし残業の制度を取り入れています。 みなし残業自体は、会社の方針なのでかまわないのですが 下記の点が分かりませんので教えていただけませんでしょうか? ◎みなし残業の時間が、営業の成績に連動しています。 例)目標に対して、80%なら20時間。   100%なら25時間、120%なら30時間という具合です。   これって、会社がそうしますと謳っていれば、   実際の労働時間とかなりかけ離れていても   問題はないのでしょうか? ◎みなし残業があるにもかかわらず、労働基準監督署がはいっては こまるから、早く帰れといわれます。 みなし残業を取り入れても、残業のさせすぎで労働基準監督署がはいり 指導される可能性はあるのでしょうか? ◎早く帰る代わりに、あくまでも任意ですが始業前(例えば、 8時始業なら6時)に来て仕事をするように暗にアドバイスが 入ります。この場合、残業ではないので会社がすすめても問題ないの でしょうか? アドバイスをお願いします。  

専門家に質問してみよう