• 締切済み

テディ・ベアの綿を詰めるコツを教えてください

こんにちは。 最近テディ・ベア作りに興味を持ちキットを購入して1体完成させたのですが、 綿詰めがうまく出来ず、完成図の写真とは似ても似つかないベアになってしまいました。 綿を細長く伸ばしてと本には書いてありましたが、すぐに途中で切れてしまい、それでも何とか外側から綿を詰めていくよう努力したのですが、左右のバランスが悪く、いびつな形になってしまいました。 綿を詰めるコツなどありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

私もつい最近友達の結婚式のため「メッセージチワワ」というものを親郎用、新婦用の2体作りました! 手芸店に勤める友達にすすめられ簡単にちぎれて扱いやすいという「手芸わた」を使いました。 手や足など少しづつわたを足していきたいときにとても使いやすかったですよ。 特に手足は割り箸などを使ってこれでもかってほどぎゅうぎゅうにつめるとかっこがよくなります。 全体的に隙間なくわたをつめることでいびつではなくなると思います。 わたっていつまでもいつまでも不思議なくらい入るんですよね・・・。 私もそのうち自分用にも何かつくりたいな~。と、思ってます。

  • hidekich
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

結婚式の為のウエルカムアニマルで一度作ったきりなので あまり自信はありませんが・・・、 ちょっと太目のペンなどの硬いもので、ぐいぐい押し込めると 上手く行きました。もうこれでもかというぐらい、パンパンにつめました。 後は、左右のバランスを見ながらつめて見たら良いと思うのですが・・・。 もうすでに実行済みでしたらごめんなさい。

  • haruka48
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.1

熊の綿を詰めるのに、割り箸(竹の割り箸の法がやりやすかったです) を使ってつめました。 細く伸ばしてというのは多分、綿をかってくるとよーくみると布のように巻いてたたんであるのがわかると思います。 それ沿って切ると永い棒状になるので入れやすいってことだと思います。 綿の入れ方で随分顔も変わってくるのがティディベアの面白いところだと思います。 コツとして・・・いかに硬く詰めるかということです。 なるべくやわらかくしようと思うと、顔などのパーツはやりにくいですよ。

関連するQ&A

  • テディベアの綿は固く詰めるほうがいい?

    最近、テディベア(くまのぬいぐるみ)作りを始めました。買うだけではもう飽き足らなくなってきて。 もちろん、まだ初心者なので、キットを購入し、挑戦しているところです。 なかなか順調に縫い進んできたのですが、さて、ぬいぐるみの綿は、どれくらい詰めてあげたらいいんでしょうか。 シュタイフなんかのクマだと、結構固いですよね。 ぎゅ-ぎゅ-と押し込む感じがいいのでしょうか。 かわいく仕上げるコツなどあったら、教えていただけませんでしょうか。 それから、今は手縫いの「半返し縫い」というので縫っていますが、ミシンと手縫いで仕上がりに差が出ることってありますか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • マカロンケースの作り方のコツ

    初歩の初歩の内容ですが、どなたか教えてください。 最近、マカロンケース作りにはまっています。 問題なく完成するのですがどうしても、完成した形に納得 出来ません。 完成し、ファスナーを閉めるとファスナーの部分が出っ張ります。 上手く説明できないのですが、本物のマカロンを例にたとえて説 明すると 『クリーム部分がはみ出ている』 感じになってしまいます。 実際作っている方のブログなど本などをみているのですが皆さん 綺麗に作っていらっしゃるので、なぜ私が作るとはみ出る感じなの?? といつも思います。クリームがはみ出ないように作るコツをどなたが 教えていただけませんでしょうか? お願いいたします。 

  • 複雑な展開図を脳内で立体化するコツを教えてください

    複雑な展開図を脳内で立体化するコツを教えてください。 三角や四角がぐちゃぐちゃ引っ付いている展開図を立体にしたら、どんな形になるのかという試験です。 私はこれが苦手です。 端から立体化するのと真ん中から立体化するのとどちらが良いのでしょうか?私は端から脳内組み立てして途中で分からなくなりました・・・・ どのように展開図を立体化するのかコツを教えて欲しいです。これはどういう能力が必要なのでしょう?

  • テディ・ベアのセーター

     手持ちのテディ・ベアにセーターを編んでみたい思っています。  そこで、作り方を紹介しているHPがあれば、教えていただけないでしょうか?  ちなみに私自身は、自分用のマフラーと、ミトンを編んだことがあるだけです。  よろしくお願いします。

  • 刺繍のクッションにもう一工夫!

    こんにちは。 いつもお世話になってます。 最近、手芸にハマりました。 本当は、ベアとかマフラーなどを作りたくて、以前にも 相談したのですが、なんだか難しそうで、実は高校の 家庭科のときに熱中してしまった、クッションの刺繍の キットを買って挑戦しています。 完成してなんとか形になったら、彼にプレゼントしたいのですが、でも、刺繍をするだけでは、なんだか物足りません。 そこで、そこにもう一工夫したいのですが、 何か良いアイディアはありませんでしょうか? ちなみに、名前などは、恥ずかしくて入れられません。 よろしくお願いします。

  • Illustrator10で作りたい模様があるのですが

    IIllustrator10で模様を作りたいのですが作り方がわからないので 教えて頂けたらと思います。 作りたい図は下記になります。 長方形の図の中に水玉模様 水玉の丸は中心が大きく外側にいくにつれて小さくなっていく 小さくなっていくのは上下、左右 です。 破線で外側、内側に丸の点線を作ってブレンドをしたり 丸の図を大小、作りブレンドをしてみたのですが 丸がきれいに整列せず、渦巻き状になってしまいました。 わかりにくい文章ですみません、 よろしくお願いします。

  • テディ・ベアのジョイント

    ミニチュアベアのジョイントについて教えて下さい。 身長が2~3センチという小ささなのに5ジョイントという場合、 手足は糸ジョイントで繋ぐというのは解るのですが 頭部のジョイントはどのようにしてされているのでしょうか? あまりにも小さいと、ボディの中でジョイントを巻き上げるのも 一苦労だと思うのですが……。 周囲にミニチュアベアを作る知人が居ないため、 どうしてもこの点がわかりません。 できれば、小さくてもフル可動のベアを作りたいと思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ソックスモンキー(マスコット)

    よろしくお願いします。 突然こんなものを見つけてしまいました。 http://blog.so-net.ne.jp/smile-www/2006-09-27 今さっそくチンバの靴下を引っ張り出して練習用を作り始めて、裁断/手足・尻尾のパーツ作りをしているところです。 で、分からないところを質問したいんですが、 1.手足などパーツに綿を入れる時、どうしても入れ口の所は表を出してからになりますが、入れ口をどう始末したらいいのでしょうか? 2.写真の耳の部分は、どういう風に縫い合わせるときれいに仕上がるでしょうか?綿を入れて立体的にする前に縫い付ける方がいいのかな。 3.帽子部分はどうやって作っているのでしょう? 帽子部分は図では靴下のつま先にあたるようですが、周りを内側に縫いこんでかぶせ、それを縫い合わせるだけ? 4.それぞれのパーツをくっつける時、どうすればしっかりと、かつきれいに仕上がりますか? 5.顔の目のボタンやマツゲの刺繍は、綿を入れる前にするのですか?それとも入れた後? 作業は入れる前の方が楽そうですが、入れた後の方がバランスを見たりチェックしながらできそうですが、丸くなって縫いにくそうな気がします… まだ全然途中ですが、たかがマスコット作り、一時間もあれば完成でしょ♪と軽く考えてたけど、意外とやってみると難しいもので…(単に腕がないだけですが)もうすぐ2時間裁ちます… よろしくお願いします!

  • テディ・ベアの名前の由来

    テディ・ベアのテディってどういう意味ですか?

  • かぎあみのやり方が、わかりません。

    あみこもびよりや、本を見てやってみても途中で解らなくなります。作りたいのは、小物です。最終的にはベストを、と思ってますが。まずは、コースターから。動画も見たのですが編み方は、見ていればできますが違う編み方に変わると解らなくなります。あと、編み図全く解りません。始めから完成までノーカットの動画などがあったら一番嬉しいのですが。ありませんか?他に良い方法ありますか。最後に、綿と麻の混合した素材の作品を、作りたいです。ナチュラルが好きなので。