• ベストアンサー

1歳の子育て凹んでいます 吹っ切るのにアドバイス下さい(長文です)

simasimamamaの回答

回答No.8

がんばってますねー。 2歳1か月の男の子の母です。 質問者さんはすごくマジメな頑張りやさんなんですね。 子育てって王道はないと思います。 私も辛かったです。その頃。 ほんとに同じような感じでした。 がんばって手作りした離乳食も食べてくれない。 こうだといいなあって理想はあると思いますけど、 すこーし力を抜いてみては? 今はまだ「これ食べたい」とか言えないでしょうけど、 食べたくないって言うなら食べなくてもいいやって、 思って作るくらいでいいんですよ。 子供なんて気まぐれです。昨日はあんなに食べたのに、 今日は一口も食べないっていうことはしょっちゅう。 いろんなものを食べさせてみて、何か口にすればそれでヨシとする。 おっぱい飲んでるなら大丈夫だー!って気楽に構えて、 食べるものを食べさせればいいと私は思ってます。 うちの子も、そんな感じでいまだに肉はほとんど食べない、野菜も気まぐれに食べたり食べなかったりですけど、あまり病気もせず元気に大きくなってます。 無理に食べさせず、その代わり必ず食卓には全て(一度も口にしたことなくても、嫌いでも) 出して、手を出すチャンスを与えています。 そして親は「おいしい!食べてみたら?」って声をかける。 そうしたら、嫌いなものも食べる時もあるんです。 >>絵本読んでも取り上げて自分でぺらぺらしちゃうし、手遊びも関心ないし、 その時期そんなもんですよ。 自分で絵本触りたいって思ってるんでしょうね。 関心持ってるんですよ。ママがやるようにやってみたいんです。うちもそうでした。 激しくペラペラして破ってしまったりも。 だからほとんど読めませんでしたよ。 それでも根気よく絵本を取り出しては見せていました。 だんだんお話を聞くのが楽しくなってきて、 今では簡単な絵本は自分で声出して読んでますよ。 もちろん字は読めません。自分なりに絵本めくってお話してくれます。 手遊びもママが楽しそうに繰り返しやってたら、そのうち覚えて自分でやってみようとするかもしれません。 >でも先日の突発以来離れると泣いちゃって一人遊びもしてくれないし 病気するとやっぱりそばにいてほしいのでしょうね。 ママが大好きだからですよ。 子供は成長します。 「1歳より2歳、2歳より3歳が楽になった」って、 知り合いが言ってました。 私も少しずつ楽になってきたなあって思います。 気分転換ですが、育児サポートサービスをお勧めします。 私のいる所では、1時間200円くらいで子供を預かってくれる幼稚園がいくつかあります。 かわいそうと思うかもしれませんが、思い切って預けて ほんの数時間でもちょっと離れて、ママがリフレッシュするのはどうですか? それは決して育児怠慢ではないと思います。 リフレッシュして笑顔でいられる方が、お子さんの為にもいいと思いますよ。 そして、一緒にいる時はなるべくママも楽しむ。 思うようにいかないことがあって当たり前と思う。 疲れたと思った時は、ベビーフードでいいじゃないですか。それでも食べなきゃそれでもいい。 周りがあれこれ言うのも、納得できることだけ 参考にする。 100%理想どおりに育つなんてありえませんから。 同じように育てれば同じように育つわけでもないですしね。 だから、ママが思う、無理せずにできることをしてあげたらそれでいいんですよ。 愛情さえあれば、子供はちゃんと育つって私は信じてますけど。 どうか無理をしないでください。 笑顔でいられるようにほどよく手抜きをして、気楽にいきましょう。 なんだかまとまりない長い回答ですみません。

kirakiramm
質問者

お礼

思うようにいかないことがあって当たり前、本当にそうですよね。手を出すチャンス、根気よく絵本を取り出す、そうですよね。私は自分が結果を出すことを求められて育ってきたので(母はレールをばしっと敷いていました。結果はいまいちでしたが・・・)、それをやっちゃいけないと思いながら、気づかずに求めていたのかもしれません。 無理をせずにできることをしてあげたらいいってじんときました。私も楽しめなかったら子供も楽しくないですよね。 力を抜いて気楽に頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軟飯のおにぎりの作り方

    離乳食後期の子供がいます。レシピで「軟飯のおにぎりに、ゆでたひじきを混ぜる」というのがありまして、試してみました。 軟飯は炊飯器でかなり水を多くして炊いてみて、おかゆと普通のご飯の中間くらいに仕上がりました。(それでいいんですよね?) ところが、これだとおにぎりにしづらい!そして、子供が手づかみするとべちゃべちゃに崩れてしまって、食べるのを拒否されました。 うまく作るコツがあれば、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 離乳食の軟飯について

    離乳食を間違えていました。もう死にたい気持ちです。 初めての子育てで、失敗ばかりで少し産後うつ気味です。 今日は、離乳食で間違えていた事に気付き、とても混乱しています。 子供は今11ヶ月半ですが、離乳食のご飯を3倍で炊いていました。 しかも炊飯器でおかゆモードで炊いていて、軟飯は2倍で炊くのだと先ほど知り、だから赤ちゃんの体重が増えなかったのかと愕然としています。 5ヶ月を過ぎてから体重はなかなか増えず、今は8キロです。細身の子供です。 最近立って数歩は歩くので、体重が増えないのも仕方ないと思っていたのですが、軟飯を間違えていたからだと知ってかなりショックです。 離乳食は、一食あたり 3倍がゆ 90グラム 野菜 30~40グラム タンパク質 規定量ぐらい です。 少ないですよね。軟飯は3倍粥だと思っていたので、よく食べている方だと思っていました。 かなりつらいです。 育児を楽しめるよう育児の先輩から励ましを頂きたいです。 私のせいで赤ちゃんの成長に何かあったらととても心配です。

  • ◎手づかみしません。

    ◎手づかみしません。 11ヶ月の娘がいます。 離乳食はしっかり食べるようになり、先月自然卒乳しました。 食べることに興味がないという訳ではなさそうなのですが、 手づかみ食べを嫌がります。 赤ちゃんせんべいなどもダメです。 よく手づかみ食べは9ヶ月頃~というのを見るので少し心配になります。 食べ物だけでなく、マグや歯ブラシも自分で持たせると嫌がります。 歯磨きなどは私も一緒に磨いたりしてるのですが。。 他の発達も他の子より遅く、最近になってズリバイをするようになったばかりで 簡単な言葉もまだ出ないし、真似っ子もしません。 お名前を呼ぶと手を挙げて返事したり絵本を読んだりは大好きで、一人遊びも上手なんですが。。。 個人差があるのは重々わかっているのですが、 来月で1歳になるし何かと心配になっています。 発達の異常とかでなければいいのですが。。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 8ヶ月の赤ちゃん

    8ヶ月の男の子のママです。 アトピーがあったので離乳食は7ヶ月からはじめたのですが、今全然食べません。最初、おかゆやにんじんなど食べたのですが、口にスプーンをもっていくだけで完全拒否です。 かかりつけにはあせららくて大丈夫、離乳食はスタートが問題じゃなく、ゴール、いつ終わらせるかが重要ですからといわれたのですが、母乳以外ミルクもほとんど飲みたがらないので、1歳くらいに卒乳ができるか、卒乳しても食べるものもなかったらどうなるのか心配です。 一日中おっぱいにべったりで、ちょっと夕方など、一人遊びはしてくれません。夕方おんぶをして家事をしているのですが結構毎日のことだと疲れて、赤ちゃんにそっぽを向きたくなってしまい、あまり泣かれると怒鳴ったりしてしまいます。 だんなが最近まで単身赴任だったので、最初は大変かなと思ったのですが、こっちに戻ってきて一緒に生活するとかえっていろいろ大変です。 でもみんなこんな思いをして育児をしているのでしょうか?

  • もうすぐ1歳。手づかみ食べはどのようにすればいいのでしょうか?

    現在、もうすぐ1歳の赤ちゃんのママです。 手づかみ食べをほとんどさせていません。唯一、あかちゃんおせんべなどをあげているくらいです。 おかゆをあげていると、手を伸ばしてくるのですが、そのままにすると、おかゆに手を入れて、ぐちゃぐちゃするだけで、終わってしまいます。 離乳食は、どろどろしたものが好きで、根菜の煮物とか固形物は苦手です(ベーッとだしてしまう)。 また、食べる時、じっと座っていられないので、ほとんどつかまり立ちでたったまま、食べさせています。 一応、スプーンと食器の意味はわかっているみたいで、スプーンを食器にいれたり出したりして遊ぶのが好きです。 もうすぐ1歳なので、手づかみ食べをさせたほうがいいのかなと思っているのですが、どうしたらいいか、よくわかりません。 バナナとかをもたせると、握りつぶしてしまいます。(ToT) 手づかみ食べはみなさん、どのようにされているのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • お粥のちがいって??

    離乳食の「全がゆ」 「かたがゆ」 「軟飯」 のちがいは何でしょう? 水分量だと思うのですが・・・・ ○それぞれの簡単な作り方を教えてください。(出来れば まとめた量を作る場合と 少しの量を作る方法を) ○今は全がゆくらいをあげていますが 柔らかすぎるのか 丸呑みしています。ぜんぜん噛みません。 お粥を丸呑みさせない方法はありますか? 8ヶ月で離乳食をはじめ 今は11ヶ月になりました。 お願いします。

  • 離乳食・・助けてください

    10ヶ月になります。 今は3回食で、量はまずまず食べています しかし!どれも中期のメニューなんです。 お粥もパン粥も、水分が多いものじゃないと吐き出してしまいます。 バナナくらいの固さが目安の時期ですよね?バナナは小さくすれば食べてますが、 パンのスティックとか野菜のスティックとかお焼きとか 水分の少ないものはべーっです。 手づかみでやらせてもグニグニするだけで口に持っていきません。 個人差があると分かっていつつ、全く進まない離乳食に 周りを汚し放題の状況にどうしてもイライラ・・・ このままお粥とか中期のメニューのままある日突然軟飯とか食べれるようになんてならないですよね? どうすれば水分すくなめの物も食べれるようになりますか? また、どーーーしてもイライラしたときってどうしてましたか?? けっこう精神的に参ってます・・ よろしくおねがいします・・。

  • 5ヶ月になったので離乳食(10倍がゆ)

    5ヶ月になったので離乳食(10倍がゆ) を始めたのですが、泣いてしまい食べてくれません。 おかゆではなくて、かぼちゃや人参と甘味のあるものから始めてみてもいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 子育てがつらい

    子育てがつらいです。子育てがうまくできない自分が憎いです。 もう消えてしまいたいとすら思います。 あー、ここで事故して死ねたら楽かなとか思ってしまいます。 でも、自分が死んだらこの子のおっぱいはどうする?離乳食は誰が作る?誰があやすの?と思って思い直します。 次から次へと悩みが出てきて、ずーーっと悩んでいます。 他人から見たら悩む事じゃなくても、私にとっては重大です。 今は体重増加です。 もうすぐ一歳ですが、離乳食の本に軟飯は米に対し水3倍と書かれていたので、そう作っていました。 でも最近、保健師さんに2倍とかもう普通のご飯を食べさせていいと言われました。 私は間違えていたんだと思うと死にたくなります。 カロリーが少なかったから体重が増えなかったんだ、全ては私のせいだったんだと思います。 本当に失敗ばかりの育児です。 もう消えたいです。 でも子供はかわいくて仕方ありません。 なので、不甲斐ない自分が申し訳なくて涙が出ます。 助けてください。 どなたか前向きになれるお言葉をいただけないでしょうか。 できれば同じような境遇の方に回答いただきたいです。

  • 離乳食途中でグズるようになりました・・

    離乳食をスタートさせました。 10倍がゆから始めていますが、少しも嫌がる様子がなくウーンウーンとご機嫌で食べてくれて助かっていました。スタートしてから1週間ほどがたち、少しずつ量も増やしおかゆ小さじ4の野菜(かぼちゃなどの甘いもの)小さじ1になりました。 昨日からのことです・・。始めは普通に食べているのですが、途中からグズるようになってしまいました。おすわりに近い姿勢でイスに座らせているので、体勢がバランス悪いからかなと思いひざの上にしてみましたが変わらず。  おかゆに少し粒が残っているのでしょうか?  慣れないことで口をアーンするのに疲れるのでしょうか?  もういらないと訴えているのでしょうか? おしゃべりができない赤ちゃんですから、考えだしたらキリがなく色々出てきます。あんなにも離乳食大好きでおいしいと言っているかのようにウーンと言っていた子なので、どうしちゃったかなって思っているんです。 どなたか、これが原因ではないか?などと分かる方がいましたら教えて下さい・・。

専門家に質問してみよう