• 締切済み

ipodが売れいている理由

ningyotsukaiの回答

回答No.7

私はアップルは好きでもiPodは嫌いという変わり者?です。 はやりわかりやすいサービスと話題性ではないでしょうか? 後は日本のメーカーに独自性が無いところ。 最近知ったのですが、iPodはホイール部分で早送り等が出来るんだとか。 それに比べて日本メーカーの操作系はどれも同じような感じですよね。 操作系から見てもソニーのウォークマンAシリーズに頑張って欲しいんですが、付属ソフトが劇的に使いにくいそうで、ファンとしては残念です。 折角ハードはiPodに勝る機能(アーティストリンクや日本ではあったら便利な五十音検索等)を手に入れたのに、ソフトに台無しにされたのでは・・・。 ただ、この市場はまだ土台が出来上がってない(メーカーの参入/撤退が素早過ぎる)ので2,3年に期待と言った所です。 ただ、ウォークマンAシリーズは付属ソフトじゃなくてもSonicStageと言う別のソフトでも大丈夫らしく、個人的には市場の活性化を願ってAシリーズを選んでもらいたいですw それとソニー独自規格のATRAC3ですが、iPodで推奨しているAACや、普及率ではダントツのMP3よりも音は良いです。 普及率の低いものを貶して、高いものを褒めちぎるってのはどうも好きにはなれません。 性能よりも普及率や人気を気にするところが日本人なんでしょうけどね。←訳わからん。 乱文になってしまい申し訳ないのですが、iPodの売れている理由はそこら辺にあると思います。

fufu01
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >この市場はまだ土台が出来上がってない(メーカーの参入/撤退が素早過ぎる)ので2,3年に期待と言った所です。 そうですね。どこかの日本メーカーが本腰いれてやらないと、簡単には現状はかわらないでしょうが、逆に言えば本腰いれれば一気にシェア逆転の可能性もあるように思いますね。購入はしばらくまとうかと思います。

関連するQ&A

  • ipod nanoかipod shuffleにしようか迷っています。

    ポッドキャスティングで英語のコンテンツを入れて勉強したいと思っています。 プレーヤーをこれから購入する予定です。 ipodにする場合、ipod nanoかipod shuffleにしようか迷っています。 外で聞くことが多いので、できれば、シンプルで軽量小型のipod shuffleもいいなと思っています。 ipod shuffleはディスプレイがないようですが、やはりディスプレイがないと、不便でしょうか? 素人なもので、ぜひアドバイスください。

  • iPod専用 小型スピーカーを探してます。

    iPod専用 小型スピーカーを探してます。 (一番小さいタイプ?の)ミニスピーカーを購入しましたが、音質も悪く、音量も小さくて全く役に立ちません。 超小型じゃなくても良いので、なるべく軽量・小さなスピーカーで iPodと同等かそれ以上の音質、10畳くらいの空間でも近付かないで充分聞ける音量が確保出来るスピーカーを教えて下さい。

  • iPodの利点とは??

    iPodを購入するか迷っています。 かなりの人がiPodを持っているようですが?iPodの利点はどこにあるのでしょうか? WMA形式が再生できないことや、iPod専用のソフトをインストールしないと書き込みができないなど、 不利な点しか見つからないのですが・・・。 「iPodのこんなところが他のポータブルオーディオプレーヤーより良い」という点を教えていただけませんか? また、逆に悪い点も教えていただければ幸いです。

  • iPod Touchを日本で買ってUSAで使うことってできる?

    4/12(月)から短期駐在1年間の予定でUSAにいきます。 家族がいるのですが単身でいく予定です。 そこで必要 辞書、計算機、音楽・ビデオ視聴その他できるiPod Touchを購入してUSAで使うのもいいのではと思いましたが、そもそも日本で購入して USAで使うってできるのかな?と思いました。 上記のようなことをしようとしたときに考えられる問題点等ありましたら教えてください。 また、そもそもiPod Touchをスタンドアローンでアプリを使う際はInternet接続はしないとできないのでしょうか? 以上、まとまりがなくすみませんが教えてください。

  • こんな私でもipod大丈夫でしょうか?

    通勤時に使用していたCDウォークマン(かなり古いもの)が壊れてしまい、新しいものを探しています。 音楽は好きで、CDもたくさん持っているので、便利なものを購入したいのですが、お恥ずかしい話ですが、私はMP3がどういうものなのかも良くわかっておらず、次にどんな機器を買ったら良いのか迷っています。 今は、とりあえず買ってみてから良く勉強(?)して使いこなそうと思っているのですが、MP3可能というCDウォークマンとipodのどちらかを買おうと思っています。 ipodは便利そうなのですが、私のような全く知識の無い者でもipodを買って使っていけるのか不安です。又、MP3可能なCDウォークマンの利点が良く分かりません。 ちなみに、自宅でパソコンは所有しており、普通のレベルのパソコンの操作知識はあります。 是非アドバイスお願いします。

  • ウォークマンかipodか

    どちらを購入したらよいかで迷っていますのでアドバイスをお願いします。 ipodについては全くの無知です。ウォークマンはカタログを観たところS754が今のところ候補です。 (1)用途目的はほとんど音楽のみです。容量はそれほど多くなくてもいいです。  趣味のウォーキングの時に音楽を聴きたいのです。 (2)家にはPC(Windows7)がありますのでPCからの取り込みは可能です。ネットで音楽をダウンロードすることはほとんどないです。 (3)現在使っているコンポも壊れたので同時の購入を検討しています。できればウォークマン(or ipod)の再生・CD再生・MD再生可能なものを希望。(今のはみんな可能なのでしょうか) ipodの方が選択肢が広くなりますか。コンポのことを考えるとipodの方がいいのでしょうか。 因みにウォークマンもipodも両方再生できるものなんてないですよね。 3万ほどで購入できるコンポもお勧めがありましたらお願いします。 当方、オーディオ機器については詳しくないので申し訳ありませんがわかりやすく教えていただけるとうれしいです。説明不足の点がありましたらすみません。

  • 携帯できるテープレコーダーのことをなんと言うのですか

    会議の発言やひらめいたアイデアを即時に音声で録音して、あとから聞きなおしができる電気製品があると思いますが、あれはなんと言う機器でしょうか。 今度、購入したいのですが、できるだけ携帯性に優れた小型で軽量の物を探しています。メーカーや商品名をご存知でしたら教えて下さい。

  • ipod nano について

    ipod nanoについて質問です。 使っていたipod nanoの第4世代が壊れてしまいました。 液晶に衝撃が加わったみたいで、音楽は流れるのですが画面が真っ暗なままですぐ電池切れしてしまいます。 世代交代も激しいnanoですのでこの際購入も考えているのですが、ipod自体あまり使い込んでおらず消耗していないのでメーカーに直してもらうことが可能なのであればそうしたいと思っています。 そこで質問です。 上記に述べたように液晶画面が壊れた場合、直してもらえることは可能でしょうか? もちろんアップルに持っていくのが早いですが、最寄の店舗が遠いのでなかなか行けません。 同じような経験のある方などアドバイスがあればいただきたいです。 そしてもうひとつ質問です。 もし購入となった場合、最新のnanoより第5世代のほうが欲しいのですが ipod nano 第5世代は店頭(アップルストアまたは大手電気メーカーなど)に置いてあるのでしょうか? 以前、1つ型落ちしたmac(パソコン)がもう売られていなかったということを友人に聞いたのでipodはどうなのかなと思い質問させていただきました。 長くなってしまいましたが、詳しい方、回答お願いいたします。

  • オデッセイの純正ナビでipod

    新しいオデッセイの購入を検討しています。 純正ナビにはipodの接続はない様なのですが、 ipodなどの音楽機器の接続方法はないのでしょうか? オプションやメーカー以外のアクセサリーでもいいので 方法があれば教えてください。

  • 『PS2』と『薄型PS2』の故障の度合いについて

    小生、遅れ馳せながらPS2デビューしようと考えております。WEBサイトを転々とし勉強しているところですが、1つ気になる事があります。 電子機器であるため多少の故障はしかたないと思っており、個人で修理しないほうがよい事も分かりました。そこで購入するにあたり50000系と70000系のどちらかを考えているのですが、薄型では内部部品を小型軽量することにより信頼性が落ちたという事はないでしょうか?自動車とかでありがちじゃないですか…軽量やコストダウンで故障が増えたとか。どなたか詳しい方お教え願えますでしょうか。また機能云々ではなく信頼性でどちらがお奨めとかありましたらお願いします。