• 締切済み

コマ落ちさせてでも映像と音の同期をとる動画再生ソフトの情報。

windows2000 CPU450Mz メモリ256Mで動画を再生すると映像が遅れてしまい見るに耐えない状態になります。 unixのmplayerというフレームを落として(-framedrop )映像と音の同期をとる再生ソフトがありますがwindowsにも同じようなオプションのついたソフトはありますでしょうか。 unix PC(スペックはfreebsd4.10 CPU300Mz メモリ64M)でmplayer -framedropで十分満足のいく再生をしてくれます。

みんなの回答

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.2

PCのグラッフィックのチップによっては24bitのモードでは、プログラムで表示しているのもあります。 画面のプロパティで設定で16bit(Hi Color )にすると ハードで表示するものもあります。 ほかに、画像のサイズを1/2に変換するとか、.. 例えば、640X480を320X240の画像のサイズ変換してエンコードすると軽くなると思います。 また、WMV形式に変換すると軽くなりました. Windows Media エンコーダーで変換できます。(フリー出ダウンロードできます) http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/encode.aspx ~ダウンロードできます。

nana77_1987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 mplayerのサイトへ行ってみるとwindowsへ移植したmplayerが作成されていたのでそのソフトで問題は解決しました。

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.1

>windows2000 CPU450Mz メモリ256M 素材が何のファイルかわかりませんが、「ハコ箱プレーヤー」なら使いやすく、そのスペックでもかなり改善はできそうなので、お試しください。 下記の「おまけ」からダウンロード可能です。 http://www1.atwiki.jp/gomgom/pages/7.html GOM Player まとめサイト@Wiki - Download

nana77_1987
質問者

補足

回答ありがとうございます。 少し説明がたりませんでした。 再生にはハコ箱、windows media player クラシック、ほかgoogle、yahooで検索してヒットした軽量といわれるソフトを大抵試しました(ソフト名は忘れましたが)。 動画のコーディックはファイルによりまちまちですがffdshowに入っているものです。

関連するQ&A

  • 動画再生で映像が飛ぶ

    Windows Media Player10で動画を再生すると映像が飛んでしまいます(もっと正確に言うと、遅れかかってる映像を曲に合わせようとして映像が飛ぶ)。 解像度が大きすぎてPCに負荷がかかっているのでは・・・というのが当方の見解ですが、解像度を落とさずにスムーズに再生するにはどうしたら良いのでしょうか。メモリ増設などで解消できますか? 使用OSはWindowsXPの80GB、メモリ512MBで、再生したい動画の解像度は1280×720です。

  • プレミア プロ 2.0でビデオと音が同期せずズレます

    プレミア プロ 2.0でHDV編集を行っております。 キャプチャーしたHD映像は再生ソフトで確認しても 問題なく滑らかに同期してかみ合っているのですが、プレミアへ 取り込んで再生するとビデオと音が同期せずズレています。 原因が分かりません。SDは何の問題もありません。 レンダリング後のHD映像を再生ソフトで確認した所 やはりビデオと音が同期せずズレていました。 PC環境 OS:Win XP CPU:3.0GHz デュアル メモリ:1G グラフィックボード:HD2600XT 256Mb

  • HD動画をスムーズに再生したい。

    今2台のPCを持っていてそのどちらともHD動画を再生すると音声が途切れる、映像がカクカクした動きになるという症状が起こってしまいます。 これらの症状を改善する方法はないでしょうか? パソコンのスペックは 1台目 CPU: Athlon64X2 3600 メモリ:512M*2 VGA:Radeon 2600 PRO 2台目 CPU:AthlonX2 4050e メモリ:1G*2 VGA:GeForce 8200 (オンボード) 再生に使っているソフトはGomPlayerです。 よろしくお願いします。

  • 映像再生 音は出るが映像が映らない

    PC上で動画などの映像が映らず困っています。 音は出るのですが、映像が真っ暗のまま映らないんです。 最初に気付いたのが、Windows Media Playerの不具合からでした。 Windows Media Playerで映像を再生しようとした際、音は出るんですが映像が映らないんです。動画ファイルの拡張子が.wmvにも関わらず、Windows Media Playerで映像が映らないので、プレーヤーの故障かと思い再インストールしてみたのですが、相変わらず映らないまま。 コーデック関係か!と思い、ネットで転がってたコーデックパックをインストールしてみたのですが、変わらず映像は映らないまま。 もう、Windows Media Playerはいいや、と思い有名なGOMプレーヤーをダウロードしてみたのですが、相変わらず映像は映りません。 さらに、Skypeのビデオ通話(相手がビデオ配信してる時)も音や声は聞こえるのですが、映像が真っ暗のまま、相手が何をしているかも確認できません。 Logicool製のウェブカメラを持っているのですが、Skypeなどでビデオ通話する時、相手には映像が映っているようですが、自分のPCで自分自身が映っているはずの画面(?)は真っ暗のままです。 また、Logicoolのウェブカメラソフトで、動画が撮影出来たり、写真が撮れるのですが、カメラがどう映っているか映像が表示される筈なんですが、これまた真っ暗のまま。 写真は撮る事は出来、見ることは出来るのですが、携帯で自撮りする時みたいにカメラがどこを写しているのかという映像が表示されない為、不便です。 コーデックやソフトウェアは関係なく、PCの根本的な所に問題があると思うのですが、どうすれば解決するでしょうか。 回答お願いします。 PCスペック OS:Windows 7 Home Premium 64bit CPU:Core i7-2600 メモリ:8GB グラボ:NVDIA GeForce GTX 560 DirectX:DirectX 11

  • 動画のコマ落ちをなんとかしたいです

    IEを立ち上げている時点でCPUは10~15%、 マウスを動かすと50~60%、 クリックすると100%になった後15%前後に、 そして、動画を見ようとするとずっと100%になりコマ落ちします。 WMPではなく、ビデオカメラで撮った映像を、付属のソフトにうちていたPOWER DVDというもので見ようとしても100%でコマ落ちします。 もちろん、音声も途切れ途切れです。 スペックは十分だと思うのですが、何が原因でしょうか? dynabookTX 860LS windows XP home edition sp2 メモリ512MBにもう一枚512MBを追加しました。 回線は、ADSLです。 WMPはバージョン11をインストール済みです。

  • 動画再生が重い

    落としてきたファイルをメディアプレーヤーやその他動画再生ソフト見ようとするのですが、たまに再生中にフリーズしたり映像がカクカクしたりします どういった原因で解消方法がありますでしょうか? OS VISTA メモリ 2G ビデオカード GF8600GT CPU Athlon64x2 です

  • 正しく動画が再生されない。処理が重い。

    高画質のDivxが正しく再生されない もしくは処理が異常に重くなります。 スペック CPU1.6GHz メモリ1G 最近行ったPCの設定変更。 PC高速化+による項目のチェック NT Registry Optimizerによる不要レジストリの消去 メモリの増設256M→1G 不用と思われるWindowsサービスの停止 以下はプレイヤー毎の再生状況です。 Divxプレイヤー 再生後CPU使用率100% Media Player Classic 再生後数秒で完全フリーズ (タスクマネージャーも開けなくなります) VLC media player 上記とほぼ同様 Windows Media Player 再生後CPU70%で再生 しかし 映像が3分割 参考:ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up42935.jpg.html GOM Player 上記とほぼ同様 若干CPU使用率が低い 何が原因なのか分りません。 処理が重いことと映像が分割される事は別だと思いますが 分る方がいらっしゃいましたらご指導お願いします。

  • デジカメ(EXILIM)で録った動画を再生すると映像と音がずれていく。

    EXLIM EX-S600で動画を録りました。それをメディアプレイヤー10で再生したところ、映像が音声についていけなくなって、徐々にズレが大きくなっていきます。パソコンのスペック不足(セレロン900Mhzメモリ256MB)のせいかな?と思うのですが、他に理由はあるでしょうか?また、動画ファイルを低いスペックのパソコンでも再生できるように変換するソフトはありますか?

  • ●動画再生ソフトについて

    できれば無料ソフトが良いのですが? 以下の機能を備えている優良ソフトはないでしょうか? (1)フレーム数48でコマ送りできる(キーボード操作でなくソフトのコマ送りボタンで) (2)vobファイル再生時、字幕があれば字幕表示できる (3)再生できるファイル形式が  vob, vts, swf, 3g2, 3gp, mts, mp4, flv, mpeg2, mpg (4)ストリーミング再生で録画出来、出力ファイル形式を選べる (5)ウインドウの向きを回転させることができる (6)ファイル再生時、ウインドウ上部にファイル名を表示できる (7)一時停止してもロゴがでない (8)グラフィックイコライザーを装備している (9)明るさ補正・シャープにする、などの機能がある これらを備えた動画再生ソフトはないでしょうか? vlc mediaプレイヤー、Splash, Splash lite は動画再生時輪郭が2重になる。 Gom Player はコマ送りすると20回ほどするとフレームが飛び再生してしまう。 quonoha はコマ送りすると逆にコマ送りする。 など使いづらいです。 宜しくお願いします。

  • ムービーメーカー出力映像のコマ落ち

    Windows ムービーメーカーで映像を編集、出力しようと思っているのですが、出来上がった映像の一部がどうしてもコマ落ちしてしまい、困っています。 再生時にPCのスペック不足でコマ落ちする事例はよく報告されますが、今回の私の場合、コマ落ちそのものが映像に組み込まれてしまっている(という表現でよろしいでしょうか・・・)ので、更にタチが悪い気がします。 手順としては、1920×1080の映像ソースを編集して、解像度を1280、または640に落として出力したいのですが、そうしようとすると、動きの激しい場面がコマ落ちしてしまうのです。 (試しに解像度を1920そのままで出力したところ、こちらはうまくいったようです。従ってどうも、フレームをリサイズする過程で処理に負荷がかかっているのが原因のようです。) VistaにCeleron 550、メモリが2GBという環境ですので、PCが非力であることは承知しているのですが・・・。 映像の書き出しは再生と違ってリアルタイムでの処理が要求される作業ではないはずですし、多少時間がかかっても構いませんので、映像のコマ落ちなどして欲しくないです。 どこか、出力の処理を最優先するなどの設定項目はないのでしょうか?今の環境の範囲内でできる対策としては、何があるでしょうか?

専門家に質問してみよう