ろ過器の寿命の目安は?

このQ&Aのポイント
  • ろ過器の寿命は、水量が減少することが目安とされています。
  • 上部フィルターの場合、ポンプの交換目安は1年から1年半とされています。
  • 質問者は、コトブキパワーボックス90と上部フィルターを2年間使用しており、水量や不具合はないため交換する必要性を感じていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ろ過器の寿命の目安

「コトブキパワーボックス90」と、コトブキ製90センチ水槽用上部フィルターを併用しています。 このようなフィルターのモーターの寿命って、何を目安にしていますか? パワーボックスは2年使用しています。 水量も十分出ています。 説明書に寿命については何も書いていないので、単に水量が減ってきた時が交換の目安になるのでしょうか? 上部フィルターの場合、説明書に「ポンプの交換目安は1年~1年半」と書いてあります。 現在2年目ですが、まったく問題無く水をくみ上げています。 交換する必要性を感じません。 これも水量が減ってきた時が交換時期なんですかね? みなさん、どのくらいの期間使っていますか?

noname#14366
noname#14366

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • borubi
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.1

壊れるまで使います、エーハイムのぼろぼろを中古で買って丸2年、インペラーは交換したけどポンプは元気です。 パワーボックスは水換え用ですが3年目です、上部用も結構使えるのでは?

noname#14366
質問者

お礼

ありがとうございます! 壊れるまでいけそうですね♪

関連するQ&A

  • 水作エイトをポンプ代わりに

    60cm水槽で、金魚とドジョウを飼っています 上部フィルターの水流が弱いので点検してみたら、目詰まりとかはなく、ポンプのプロペラそのものの回転がスムーズではありません 寿命なのかもしれませんが、ポンプを交換するのではなく、別途補助で入れてある水作エイトをポンプ代わりに使っても問題ないでしょうか? 水作エイトの排出口を、試しに上部フィルターの吸水口に繋いだら、上部フィルターのポンプを作動させなくても、けっこうな水流が得られました 水作エイトをポンプ代わりに使えば、モーターとか浸っていないので、余計な水温上昇も防げるメリットもありそうです 本物のポンプには及ばない水量は、更に補助でニューフラワーDXを入れようと思っています

    • ベストアンサー
  • 上部フィルターの交換について

    現在90cm水槽(GEX RVラピレス90)で、上部フィルターにGEXのグランデ900を使用して2年経ちましたが、ポンプのパワーも落ちてきたので、そろそろフィルターごと交換しようと思います。 今度はコトブキのスーパーターボzプラスを考えていますが、果たして違うメーカーの水槽にピッタリと合うのか(特にふちの部分)心配です。 ガタガタするようでは嫌ですし、無理ならやむを得ず、そのままでポンプだけ交換するしかないと思いますが。 どなたか各々異なるメーカーの水槽と上部フィルターを使用している方で、お分かりになる方がいらしたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 上部フィルターの濾過材でオススメは?

    前回違う質問をさせていただきましたが、また新たな疑問が。。。 どうぞ宜しくお願い致します。 45センチ水槽で上部フィルターを使っております。 外部フィルターに出来たら。。。とは思うのですが、 金銭的にもスペース的にも困難です。 上部フィルターで最大限に濾過させるために オススメの濾過材がありましたら教えてください。 また、濾過させるために一番良い配置等ありましたらご指南下さい。 あと、リング状の濾過材の使用方法に2・3ヶ月で交換とありますが、 やはり交換した方が良いのでしょうか? 交換するとせっかく繁殖したバクテリアを失う気がするのですが。。。 宜しくお願い致します。 現在情況 : 45センチ水槽 コトブキ パワーヘッド9    上部フィルター・・・ 左(吸い上げて一番最初の所)→ リング状の濾過材                真ん中 → マット3枚                右 → 活性炭    魚 → グラミー1匹     ※水質がある程度安定したらコリドラス、ゴールデンハニーグラミー等       足すつもりです。 質問事項 → 1、上部フィルターでオススメの濾過材と良い配置           2、濾過材の寿命

    • ベストアンサー
  • 上部フィルター掃除の目安・頻度について

    セット水槽(上部フィルター)を購入し熱帯魚飼育を始めて約半年が経過しました。最近、黒髭コケが発生しています。この間、濾過槽の濾材の上に敷いたスポンジマットは2ヶ月間隔位で水槽水でゆすぎました。それ以外、フィルターの掃除はしていません。濾過槽の濾材やモーターの吸入口などの掃除の目安や頻度は、どの程度と考えておけば良いのでしょうか。肉眼では、濾過槽への流水量はある程度落ちたかも知れませんが著しく低下したような感じはしません。各水槽の条件が異なるので一概には言えないかも知れませんが、ある程度の目安などがあればご教示頂けないでしょうか。 ある書き込みで、魚中心水槽では餌の残りがあるため上部フィルターと外部フィルターの併用を、水草水槽では外部フィルターの使用を推奨しているのを見ました。上部・外部フィルター併用の効果は著しいのでしょうか。併用により、黒髭コケ対策が可能なら一案かと思いますが、一方では、黒髭コケ対策には有効な手段が無いようなことも聞きます。この点についてもご意見をお伺いできればと思いますのでよろしくお願い足します。

  • 水槽のポンプの寿命?

    60cm水槽の上部フィルター付属のポンプが、ここ3週間程調子悪いのですが、どなたか良いメンテ方法を教えてくれませんか? 最近行ったメンテは、モーター本体のほこり除去とモーターから下の吸い上げ配管と吐出配管内の解体洗浄及び、モーター軸から伸びてきているプロぺラ?の洗浄です。モーター使用開始からまだ1年弱なので寿命とは考え難いのですが・・・。(メーカー保障は1年)

  • 上部濾過について教えて下さい

    宜しくお願い致します。 60センチの水槽に、コトブキの上部フィルターをつけて、30匹ほどの テトラ、やグッピーを入れております。 最初のうちは、フィルターから排出される水に、泡が沢山混じって いましたが、今は殆ど泡が出ずに、水が循環しているだけです。 フィルターは、上下にスポンジ、真ん中に活性炭をサンドイッチした 状態で、交換はスポンジのみ一月前ぐらいにしました。 そこで質問です。 水に泡が混じらなくても、水の中に酸素が供給されているの でしょうか?それとも、やはり、マズイ状態でしょうか? ポンプから排出される水は、フィルターの半分くらいにしか掛からず、 最後の1/3程はあまり濡れていません。 ポンプは3ヶ月前に交換し、異音なども出ていません。 これで正常でしょうか? ご助言の程、宜しくお願い致します。

  • 60cm水槽濾過器

    底面フィルター 60cm用とコトブキのパワーボックスSVミニで60cm規格水槽を立ち上げる予定です。 (てかリセットかな?) 現在 小型魚合計約30います(グッピー・プラティ・コリドラス) これで濾過はおいつけますか? GEXのスリムフィルターLサイズ(外掛フィルターです。)と底面フィルター60cm用も検討しましたが どっちのほうがよいでしょうか 前回も書きましたが親の許可がとれず大型(?エーハイム2213とか)の外部フィルターは設置できないのです・・・・ 水槽を空けたいので(今は上部フィルター)・・・回答まってます!

    • ベストアンサー
  • 上部ろ過装置とスポンジフィルター

    コトブキの上部ろ過装置(トリプルボックス)のストレーナーにスポンジフィルターを装着したいのですが、お勧めの方法はありますか? モーターに負荷がかかるため、スポンジフィルターの装着は好ましくないのでしょうか?

    • 締切済み
  • 60cm水槽の寿命

    はじめまして、水槽の寿命についてお教えいただけると幸いです。 一般的に水槽の寿命って、10年程度?ではないかと思うのですが、 うちのは16~17年は経っていると思います。 特段、キズなど目立った劣化は見られませんが、突然水漏れやらひび割れがあってはいけないと思い、 そろそろ買い換えたほうが良いような気がしてこちらにご相談に来ました。 水槽の様子は以下の通りです。   ・NISSOの60cm(コーナーが丸いやつ)   ・上部フィルター、テトラのスポンジフィルタ、ポンプでエアレーション   ・サンゴ砂底床(3~4cm)、上部フィルタにもサンゴ砂   ・薄青のシクリッド(名前は?)1匹、イエローストライプ1匹   ・水温36度 途中一時期、グッピーやテトラ系もありましたが、ほとんどはシクリッドが多く、 16~17年の大半はアルカリの環境だったと思います。 もう水槽換え時? それともまだ大丈夫?(←あくまでも自己責任ですが) 以上よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 濾過器について

    一週間前、水槽の引越しをしました。それに伴って濾過器も変更をしたいのですが、どうしたらいいか教えてください。 外掛け式フィルターから上部フィルターへ切りかえです。 現在、前から使用中の外掛けフィルター+底面フィルターに、今日上部フィルターを追加しました。 外掛け式はいつ外してもいいでしょうか。やっぱり一カ月くらいは併用するべきでしょうか。(底面フィルターは使い続けます) なんだか、あっちもこっちも水流があって、金魚が休めないのではないかと思うのと、外掛けが少し壊れ気味なのか、ひげ剃りみたいな音がうるさいです。 底面フィルターも使用しているのでバクテリアは大丈夫な様な気がしていますが、これは間違いでしょうか。

    • ベストアンサー