• 締切済み

京都人と東京人の喧嘩

enigma88の回答

  • enigma88
  • ベストアンサー率10% (66/611)
回答No.2

それぞれこんな事思ってる方が多いかどうかは分かりませんが、私(生まれも育ちも東京)は、別に優越感は持ってないつもりです。 しかし、地方の人、特に、関西人は東京に対して大きなコンプレックスを抱いてるなと思うこと良くはあります。 昔は関西が日本の中心だったという自負があって、東京には負けたくないという意識があるからでしょうか。 言葉だけではなく、態度が横柄なので、関西人だということが分かることが良くあります。 たとえば、東京ナンバーの車は、歩行者や自転車に乗っている人に対して、とても紳士的な態度ですが、地方の車、特に、大阪ナンバーの車は、実に乱暴な運転をします。 横断歩道のような、歩行者優先の場所でさえ、事故を起こしそうな状況を何度も見かけたことがあります。 まるで、無視されている自分の存在を誇示しようとしているかのような幼児っぽい運転の仕方なのです。 そのような時は、『この田舎ッペ!、イモ野郎!』と思ってしまうことは良くあります。 質問の例の場合、どのような成り行きがあったのか分かりませんが、交通事故のような深刻な問題ではなく、売り言葉に買い言葉で、酔いが醒めたら、お互いに言い過ぎたと反省していることでしょう。

関連するQ&A

  • 『東京生まれ東京育ち』と言うと

    「東京生まれ、東京育ちです」と言うと、 『都会っ子』と思われるのでしょうか? 23区外の東京生まれ東京育ちの人は あまり「東京生まれ東京育ち」と言わない方が良いのでしょうか。

  • 「東京みやげ」と言えば…??

    来週末に友人女性の嫁ぎ先である京都へ遊びに行きます。 友人の旦那様も旦那様のご両親も京都生まれ、京都育ちです。 東京若しくは関東のお土産として喜ばれるものって何でしょう? 京都人(?)って何だかプライド高そうで…。

  • 東京生まれ、東京育ちの20~30代。

    一概には言えないと思うのですが・・・ 「東京生まれ、東京育ちの20~30代」ってどういうかんじですか? 男女の関係に軽いってほんとうですか? 遊びの恋とか多いとかどうとか? 東京は遊ぶ場所が多いし、出会いが多いから性が乱れやすいってきいたのですが事実ですか? わたしの彼が、東京育ちで彼がそう言っているのですが私は信じれません。 田舎でも都会でも、まじめな人は多いって信じているのですがどうでしょうか。

  • 東京生まれ東京育ちの人は、どのようなとき、「この人田舎ものだなぁ…」と感じるのですか?

    あたかも都会的でオシャレな人が地方出身者で、意外に地味な人が東京人…という話を聞いたことがあります。 東京生まれ東京育ちの人は、どのようなとき、「この人田舎者だなぁ…」と感じるのですか?逆に、そのようなことは考えないのでしょうか? この質問自体が田舎者のような質問ですが、東京生まれ、東京育ちの方…宜しくお願い致します。

  • 東京の人は冷たいってホントですか!?

    よく都会の人は冷たい人が多いと言われてます。 これって真実だと思いますか? 個人的には、田舎から上京してきた人が自衛のあまり冷たい態度を取ってるにすぎないと感じてます。 生まれも育ちも東京都内の地元民は、イメージのような冷たさは無いと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 地方出身者はなぜ東京に住みたがるの?

    僕は東京生まれ、東京育ちです。 春になると、学生が地方から東京に来たりするけどなんで東京に憧れているのかさっぱり分かりません。 わざわざ田舎から東京の大学へ進学して、高い家賃を払って、狭い部屋に住む。人は多いし、空気は汚い。 今の若者って東京に来ることが一種のステータスと化しているのでしょうか? でも田舎から来て、必死に都会に馴染もうとしている姿は悲しく見えるし、可愛そうだと思います。 東京のどこが魅力的なんでしょうかね??

  • 福井県は京都府の奴隷?

    私は福井県出身者ですが、京都生まれ京都育ちの女性に人前で「福井県って京都府の奴隷ですよね?」と言われました。 それは本当ですか? また、事実ではないとしても生粋の京都人は上記のように他県を見下した気持ちを持ってしか人と付き合えない人達なのでしょうか。 私自身はそのような人達を可哀想だなぁと感じます。

  • 京都の方へのお土産について

    京都にいる友人に会いに行きます。 お母様がいわゆる「京都人」で祇園に住んでます。 前回訪問したときにはお菓子を持っていきました。 今回は友人の誕生日もあるので友人へは誕生日プレゼント、 お母様へはカッシーナの箸置き(4000円くらい)を持って いこうと思いますが、これって京都人からみたらイマイチな センスなのでしょうか。 無難にひよこなどの東京土産(消えモノ)のほうが喜ばれますか?? 私は東京生まれ東京育ちで今まであまり京都の人と過ごしたことが ないので、よくわかりません。

  • 都会の人は都会しか見ないのか?

    「人による」と言ってしまえばそれまでですが 例えば生まれも育ちも東京だった場合、そもそも本人が東京で育っているからわざわざ田舎の知らない県の〇〇市に引っ越そうとは思わない人が多い気がします。 東京生まれ東京育ちで虫とか山とか好きな人もいないわけでもないとは思いますが、そんなわざわざ「田舎に引っ越すか?」と思いますし、例えばファッションとか高級レストランとか好きな人が多いのかなと思います。 東京生まれ東京育ちの人が満足出来なかったら、次にどこを見るかってニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリとか「海外の都会」なイメージです。

  • 京都外語大学周辺情報又は京都の情報

    大学をもう一度受験して京都外語大学に合格内定しました。生まれも育ちも東京なので京都には修学旅行でしか行ったことがなくて、現地の情報が分かりません。それで京都外語大学周辺情報を教えてください。