• ベストアンサー

目をあわさない(長文です)

やっと三ヶ月になった息子の母です。二ヶ月になり、覚えたての軟語で、よく私としゃべり、朝起きた時は最高の笑顔で一人で「あ~い、あ~い」としゃべって、意思疎通が出来てきたな~と思っていました。 しかし、三ヶ月になり、自由に首を動かせるようになってから、あまり軟語を話さなくなり 私のひざの上にのせて、向き合って座らせても、正面の私の顔を見ないで、右をみたり左をみたりして首を動かします。首を動かすのが、ただ楽しいのかな~と思って、その向いた方向に私も顔を移動したら、絶対逆の方向に向いて顔を合わさないようにするのです。 あんまりやってたら、泣くので、やめたりします。 これって、どうして??わざと?? 最近、意思疎通が全然出来ていないし、なんか寂しいです。。これも成長??しかし、私が洗濯物を干したりする時はこちらをずっと見てるし、夕飯を作っている間は、ほとんど泣いています。一人で布団の上でいるのが嫌みたいで、常に、おもちゃやお座りのだっこや、私のお腹の上に乗せてみたりしてあやしています。そうしないと、ほとんど泣いてしまうからです。昼間天気がいい日は散歩に行くと絶対泣かないので、喫茶店とかもいれて三時間ぐらいは外に行っています。みなさんは、昼間部屋の中にいるとき、どうやって赤ちゃんと過ごしていますか?最近、テレビもよく見て、テレビばっかり見ているときもあります。(私のひざの上で)。テレビって、あんまりよくないんでしょうか?(見るのはNHKの教育番組を見せるようにしていますが。)テレビのせいで軟語が減ったのかな~とも思います。だらだらした質問ですみませんが、似たような経験がある方、どうすれば、前みたいに顔を向き合ってお話してくれるようになるんでしょうか??(だんなは、目をあんまり合わせない人で遺伝かなと思いました。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2人目妊娠中です。 意思疎通ができなくなったの?ということですが。えーと夢を壊すようですが(笑)、たぶん今までは目もよく見えてなかったし、誰がママかもパパかもここがどこかも何にもわかってなかったんですよ。あかちゃんは極度のド近眼状態です。 ママの顔すらうすぼんやり…という世界で、さしだされたおっぱいや哺乳瓶をくわえて、なんかおいしいものが出てくる…よくわからないまま飲む。なにか腕が差し出されてそこにくるまってると安心だな。あれっ、腕がどっかにいっちゃったよ、やだなあ、はやくまた抱っこしてよ。そして泣く…。たぶんその程度の認識なんじゃないかなあ。 はっきりと楠語といえるのはもっと後だったと思います。1、2か月の頃は笑っているかのように見えるのも、反射的なものだということですし。周りの大人は笑ってる!って思って、それが嬉しくて赤ちゃんをかわいがる、というようにうまいことできてるんだそうです。 なので、意思疎通ができてきて、ママとの絆ができてくるのもこれからですよ!周りをみてきょろきょろしているのがその現れです。だんだん目も見えるようになってきて、首もすわってきてママの顔に気が付いて「この人誰?ここはどこなの?何かまわりにはいろんなものがある!あれは何?」って気が付きはじめたんですね。やっと人間社会の一員になったんです。おめでとう! これからはおっぱいやミルクの時もきょろきょろして落ち着かなくなりますよ。飲むのもうまくなって、遊びながら飲んだり…。 6か月や7か月ごろになると、「この人がママなんだ!」って、他の人とはっきりと区別して、本当に目を合わせてにこーっとしてくれるようになりますよ。 おしゃべりもまだまだこれからです。テレビを見ているといったって、何かが動いてるっていうのがうすぼんやり見えてる程度です。なんにもわかっちゃないです(笑)。そのせいで、喃語が減るなんて、まだまだ!これからが大変であり、もっともっとかわいくもある時期です。今までははっきりいって、ほぼ動物みたいなもんです(笑)。

kanzashi77
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! すごく安心しました。かなり心配しすぎでした。 月齢が増えるたびに、いろいろ変わるものですね。 三ヶ月でこんなことで心配してたら、この先どうなるやら。。毎日一緒にいるから、私に飽きて、顔も見なくなってしまったのでは、、とかいらぬ心配をしていました。やっと人間社会の一員になれたということですごくうれしくなり、今日は、顔をきょろきょろする度、ここは台所だよ、リビングだよ♪って話して、抱っこしてあげたら、すごく喜んで、笑顔になり、笑って、またいろいろ話しはじめました。心配しすぎで、寂しくなっていたのでそれんが赤ちゃんにも通じてたのかもしれません。。もっと楽しんで育児しようと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

多分、ふっと世界が広がったんじゃないですかね? 今まで気付かなかったけど、あれれ?いろんなものがあるぞ~って、 わかってきたんじゃないでしょうか。 あんまり心配しすぎなくっていいと思いますよ。 目をじーっと合わせたがらないならば、 そろそろ、じーっと見ない遊び、 「いないいないばあ」なんかも喜ぶかもしれませんね。 テレビは、あまりよくないらしいですよ。 私は、そこまで気にせずに見せていましたけど。(^^; おっぱいやミルクのときは、どんな様子でしょうか。 おっぱいやミルクを飲むときは、 眠たそうに目を閉じるか、 ママの顔を見ていることが多いような気がしますよ。 旦那様があまり目を合わせないとのことですが、 これは確か、心理学上男性は話を聞くときには、 相手の顔をあまり見ないとかいう話があったような…。 いろんなことにチャレンジしながら、 毎日毎日成長していますから、 のーんびり待ってあげるのがいいんじゃないかなあと思いました。 まだアレもコレもできるほど器用じゃないですから。(^^) 向いた方向に顔を移動させて泣くのは、 もしかして、顔よりも周囲のものを観察したい という欲求があるのかもしれませんね。 気がすむまで周囲を観察させてあげていいんじゃないでしょうか。 んー、大人でいうと、美術館で絵を見ようとするたびに、 目の前に「ねぇ、ねぇ、何見てるの?」と邪魔されているのと 似ているのかもしれませんよ。(^^; のんびり、のんびり、あまり難しく考えずに楽しんでくださいませ。(^^)

kanzashi77
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! すごく安心しました。かなり心配しすぎでした。 月齢が増えるたびに、いろいろ変わるものですね。 三ヶ月でこんなことで心配してたら、この先どうなるやら。。毎日一緒にいるから、私に飽きて、顔も見なくなってしまったのでは、、とかいらぬ心配をしていました。おっぱいを飲む時は、だいたい目をつぶってますね。確かに、首が動かせるようになって、世界がわ~と広がったんですね。なんか感動してしまいました。今日は、顔をきょろきょろする度、ここは台所だよ、リビングだよ♪って話して、抱っこしてあげたら、すごく喜んで、笑顔になり、笑って、またいろいろ話しはじめました。心配しすぎで、寂しくなっていたのでそれんが赤ちゃんにも通じてたのかもしれません。。後、テレビは確かに良くないかも。。と最近思います。テレビ見てるときはたまに笑うっているんですけど、全然しゃべりませんもんね。でも もっと楽しんで育児しようと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首据わり後について

    3ヶ月半の赤ちゃんのママです。 首が据わった気がします。 今までは、横抱きでしたが首据わり後の抱っこの仕方ってどうしたら良いんでしょうか? また、3ヶ月検診では、膝の上にお座りさせているママさんを見かけました。 腰据わりがしてないのに、お座りさせて大丈夫なんですか? お座り何かコツがあるんでしょうか? 首据わり後は、分からないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 首すわっているのでしょうか?

    はじめまして。 来週で5ヶ月になる子のママです。 ご相談したいことは首がすわっているのだろうかということなんですが、4ヶ月になる前に寝返りをするようになり、首をグイっと持ち上げて左右を見たりできます。 しかし膝の上でおすわりのかっこうをさせると、頭がカクっと下にむくのです。下にむいた顔は自分でなかなかもちあげることができません。たぶんこの状態ではお座りができないだろうなという感じです。 寝返りをするぐらいなので首はもうすわっているとおもうのですが、おすわりのかっこうをすると頭がカクっと下にむくのはなぜでしょうか? ちなみに頭が体のわりに大きくおしりと足が細いです。(足は短いです・・・)この体系のせいでもあるのでしょうか? おすわりがちゃんとできるようになるのかも心配です。 アドバイスお願いします。

  • お座り前の赤ちゃんを立たせること

    はじめまして。 4ヶ月の赤ちゃんがいます。首がしっかり据わりました。 一人でお座りは全然できないのですが、ひざの上に座らせると足をつっぱって体をピーンと伸ばしてつっぱります^^; 立とうとしているみたいなのですが、赤ちゃんの脇を支えて赤ちゃんの両足に体重をのせて立たせるのは、よくないでしょうか? まだお座りもできないのに、足に負担がかかったりしないのでしょうか? 脇をささえて赤ちゃんを立たせると、両足をつっぱって立つのですが すぐガクっとひざがまがります。 これによって足の力が鍛えられるのか、もしくは足に負担がかかるのかどちらですか? ご存知の方教えてください!!

  • お風呂の入れ方

    もうすぐ8ヶ月になる子がいます。 いまさらお風呂の入れ方で困っています。 今のところは私がお風呂のイスに座り私の膝の上に子供を横に寝かせて左手を首の後ろにまわし、右手で洗っています。前は大人しくじっとしてたのが今は動きまくっており首は左右に振ってみたり首を上げてみたり起き上がろうとしてみたり・・・。 体はなんとか洗えますが、頭は洗っているときやシャワーで流しているときに首を動かすために顔に石鹸がついたり顔にシャワーがかかったりして自分で驚いて泣いてしまうこともよくあります。 主人は膝の上に自分に垂直に子供を寝かせて洗っているようなんですが私が同じようにしてもモモの部分が短いため頭が完全にモモに乗らず首がガクッっとなっており辛そうです。 お座りはほぼ出来ますがまだ完全ではありませんし座らせて洗うとなると頭をどうやって流していいものやらわかりません。 みなさんは何か用具を使用しているのでしょうか? 何かいい方法がありましたら教えてください。 わかりにくい文ですみませんでした。

  • 10ヶ月の娘のことで・・・(長文ですみません)

    10ヶ月と15日の娘がいます。まだつかまり立ちができないのですが足をつっぱろうとせず、足の裏を地につけるのが嫌なのか?ぶらさげて降ろしていくと足が地面に近づくにつれ足を上にあげます。(腹筋はすごいですよね^^;)分かり易くいうと座ったままの格好で上がっているみたいな・・。ハイハイは腹ばいで回転しかできません。おすわりは大好きで6ヶ月からしっかりしています。移動は座った状態で腕とお尻で少しずつ動きます。(ほとんどしないですが、物を取るときは開脚でベタ~と前に体を折ります。腹ばいになり又開脚でお座りに戻ります)手は結構器用?小さなゴミまで上手にひろい口にいれます^^;意思表示はうるさいくらいで、2歳の姉と対等にオモチャを取り合いし喧嘩して怒ります。 先日、10ヶ月検診があり「ふくらはぎの筋肉が発達してないのかな?大きな病院で見てもらおうか」と言われ紹介状を書いてもらいました。翌日、大きな病院に行き診て頂いた所、所見では分からないのか?MRI検査をしようと言われてしまいました。こんな小さな子供に?と余計気持ちが重くなってしまいました>< その翌日、内科の私の主治医に相談に行きました。すると「見たところ、何の異常も見当たらない。筋肉が弱いならお座りも動きも出来ない。MRIなんか全身麻酔ですよ。おかしいところも無いのにそんな事絶対に断りなさい!」と言われました。とても信頼の厚い先生なので私はひとまず安心し、検査を断ろうと思いました。その後から急に、膝の上で娘が嬉しそうに足をつっぱりはじめました!確かに発育は遅いですが、少しづつでも成長しているような気もします。MRI検査の必要までは無いと思っているのですが・・同じような経験をされた方のお話、ご意見などお聞かせいただきたいです。宜しくお願いします。

  • 七ヶ月でお座りができません。

    生後七ヶ月の赤ちゃんがいます。 検診のため、かかりつけの病院へ行ったところお座りができないこと、足が突っ張るということで発達クリニックに紹介になりました。 第二子であり、上の子と比べて小さめで成長はゆっくりだなぁとは思っていましたが、思ってもない指摘をされたため驚きました。 自宅へ帰り、お座りをさせたことがなかったのでさせてみたところ確かに左足の膝がピンと伸びてバランスがとりにくいように思いました。右足は問題なさそうです。膝を真っ直ぐ伸ばしてのお座りが辛そうだったので、それ以来あえて練習などはしていません。 首の座りは四ヶ月、寝返りは六ヶ月になる前にできるようになりましたが、寝返りは右側に返るのが殆どでかたよっています。左側への寝返りが出来ない訳ではないのですが。 先生は気軽な気持ちで発達クリニックに行くよう言われましたが、この足の突っ張りは何か異常が隠れているのかと思うと、二ヶ月先の診察まで気持ちが落ち着きません。 自分なりに調べてみましたが、よくわからなかったのでどなたか分かれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 首がぐらつく

    生後5ヶ月半ちょっとの、男の子なのですが首のすわりがイマイチな気がします…。 検診ではすわっている。と言われたのですが いまだにまだぐらっとしてるときがあります。 首を回していろいろな方向をみていますし 縦抱きで下の物や上を見たりしています。 寝返りも左側だけですがたまーにでき うつ伏せにしても首は持ち上がっています。 ですが、疲れるのかすぐにおろしてしまい 泣き出したりします。 肘をつかせてあげさせても最近、自分から 手を広げて持ち上げるのですが、ゴツっと床に 頭が下がってしまいます…。 もうすぐ6ヶ月。首のぐらつきと調べると 嫌なことばかり出てきます…。 ぐらつくのはおかしいのでしょうか。

  • 子供の目がはれ、目やにがたくさんでました。

    最近、私の不注意で前髪が目に入ったみたいで目がここ2、3日少し腫れて赤くなっていました。あわてて、前髪を短く切り様子をみていたのですが、今朝になってその右目だけ目やにがびっしりついてて、びっくりしてしまいました。顔はふいて、目やにはとったのですが本人も気になるらしく右目をこすったりいじったりしています。 うちの娘は1歳10ヶ月でまだ言葉が少しの単語しかでず、意思の疎通が難しいので困っています。 お医者にいくのが一番ベターなんだと思いますがとりあえずの応急処置を知っている方がいましたら、なにとぞアドバイスをいただけますようお願いします。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃん

    妹が3ヶ月の甥っ子を連れて、月の半分くらいは帰ってきます。 そこで、じいちゃんは可愛さのあまりすぐに抱っこしたがります。 まだ首は据わっていませんが、よく膝の上に乗せてテレビ見せたりしてます。 機嫌が良いときは寝かせて、グズり始めたら体制を変えて座らせたりすると、またしばらく機嫌が良くなります。 なのに、じいちゃんは寝転がせて機嫌が良くても、赤ちゃんを前向きで膝の上に抱っこします。 その間、赤ちゃんはキョロキョロもしますが、テレビも見て静かになってしまいます。 抱っこするのは良くても、テレビ見せるのはどうかと思うのですが… しかも起きてるときは、ほとんど独占してます。 私も仕事で朝、夜しか顔見れないのに、夕飯食べながらちょっかい出したり、食べ終わるとすぐ抱っこ。 ちょっとイラッとします。 私としては、寝転がせて目を見て話しかけたり、足や手を触って遊んであげた方が良いと思いますが、どうなんでしょうか?

  • 11ヶ月児のシャンプーの仕方

    11ヶ月の子供ですが、シャンプーをするとき、ひざの上に仰向けに寝かせて顔に泡がかからないように洗い、お湯がかからないようにソーっつと流しています。 今日、お座りの状態で頭の上からザーっとお湯を流したら、飛び上がるほど驚いて、とてもシャンプーどころではありませんでした。 まだ早いのでしょうか。 皆さんのご経験などを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

PC本体の移動設置について
このQ&Aのポイント
  • 会社でフリーアドレス席となっており、毎日本体を動かし接続しておりますが、日々抜き差しすることでPC本体への影響はありますでしょうか。
  • 本記事では、会社でフリーアドレス席となっており、毎日PC本体を動かし接続している場合の影響について説明します。
  • また、PC本体の移動設置に関する注意点や対策についても紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう