• ベストアンサー

経膣エコーとクスコ出産までに何回経験しましたか?

yukiti2の回答

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

回数は覚えていませんが、 妊娠初期(私は妊娠3ヶ月で1人目も2人目も出産する病院へ転院しています)は経膣エコーでしたがその後転院してから(だいたい3ヶ月~4ヶ月くらい)からは、お腹のエコーのみです。 妊娠後期たしか9ヶ月の後半もうすぐ臨月になるころから内診があり、子宮口の開きなどを調べました。 なので、妊娠中期は内診もありませんでしたから、検診に行っても、お腹のエコーと体重・血圧・尿検査くらいでした。 目安としては、検診の間隔が2週に1回になってから4回目くらいから内診があるという感じです。

noname#20074
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • いつまで経膣エコー?(13週目)

    お世話になります。 現在13週目の妊婦です。 市民病院にかかっているのですが、まだ経膣エコーなんです・・。 経膣エコーは正直苦手です。 「順調順調」と言われましたが、3週間後に来て下さいと言われました。 前回も3週間しか空きませんでした。 通常、この時期は、4週間後ですよね? また経膣だったら嫌だなと思っているんですが 13週や16週での経膣エコーは普通ですか? ご回答いただければ嬉しいです。

  • 経膣エコーと経腹エコーについて

    妊娠初期は経膣エコーが多いと思いますが、私は5週、7週の時までは経膣エコーで、9週目以降は経腹エコーになり、この時にCRLから出産予定日を決定されました。 そこで疑問なのですが、経膣エコーと経腹エコーでは計測値に誤差等生じる可能性はないのでしょうか? どちらがより正確なのでしょうか? 経膣エコーの方が子宮により近いので、経腹エコーの場合と誤差が生じたりしないのか、気になりました。

  • 経膣エコーの大きさ

    私は30代ですが、最近下腹部が張っているような嫌な感覚があり、少々生理不順もあるので婦人科に行って診てもらうかと思っています。 実はこの歳で大変お恥ずかしいのですが、膣の入口部分が痛くて性交が出来ずにいて、未だに男性経験がありません。 そのせいもあって、婦人科に行くのも足が遠のいてしまっているのですが、ここ何年も検診にも行っていないので勇気を出して行って来ようかと思います。 検査では、お腹の上からの超音波もあると思いますが、経膣エコーのほうが卵巣などの状態はよく分かると聞きました。 経膣エコーを受けられたことのある方にお聞きしたいのですが、経膣エコーと言う機器は普通サイズのタンポンなどよりずっと直径が太いものなのでしょうか? 何cmぐらいの大きさなのかご存知の方がいらしたら教えて頂きたいのですが。

  • 経膣エコーでわかること

    よろしくお願いします。 先日月経異常(回数が少ない)のため産婦人科を受診しました。 妊娠の可能性もちょっぴり疑っていたのですが、 経膣エコー(...だと思います。大きな椅子?台?に座って足を開き膣に棒のようなものを2回突っ込まれ、終わった後に卵巣と子宮の画像を見せていただきました)の結果、妊娠については何も言われませんでした。 万が一妊娠してたら妊娠中期にはいる頃だと思うのですが、だとしたら経膣エコーでも確実にわかりますよね? 自分でも妊娠してたら言われるはずだと思ってはいるのですが、いかんせん心配性なので妊娠の可能性があるかと思うとねむれず..質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 経膣エコーでわかること

    経膣エコーでわかること 29歳女性です。 先日、生理が大幅に遅れたので、妊娠かと思い 産婦人科に行きました。 その際に経膣エコーと、子宮頚管粘液の検査を行いました。 そこで、質問ですが 経膣エコーや子宮頚管粘液の検査で、どこまでわかるものなのでしょうか? 結果、妊娠ではなかったのですが おりものの検査ではカンジダが発見されたので、薬をいただきました。 それ以外何も言われませんでした。 もう行く用事がないのですが(独身ですし) ゆくゆくは妊娠を望んでいるので、ちゃんと調べておきたいと思うようになりました。 特に、筋腫などの病気があるかどうかが知りたいのですが、 何も言われなかったということは、特に病気は発見されなかったということでしょうか。 よろしければ、経験のある方に、お教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 経膣超音波での検査

    生理がこなかったため病院に行きました。 私はお腹の上からエコーをして妊娠が発覚するものと思ってたのですが、パンツを脱いで経膣超音波を直接入れる方法でした。 6週目はお腹のエコーからでは見えないのですか? また2週間後に行かないといけないみたいなのですが、そのときもまた同じことをされるのでしょうか・・?6週目はどこの病院もそのようにみられるのですか? お願いします。

  • 経膣エコーについて

    私は現在62歳ですが、40歳のとき子宮筋腫で全部摘出しました、 卵巣は両方とも祥液性のう腫で倍の大きさになっていたので のう腫の部分だけけずってもとの大きさに戻したと聞きました。 その後22年間卵巣のう腫の再発はなく現在にいたってますが。 最近は年齢的にも卵巣がんの不安がでてきました お恥ずかしいですが未婚で性経験もないので卵巣がんのリスクが高い からです、卵巣のう腫の前科もリスクとおもいます。 去年開業の婦人科で経膣エコーで検査していただき異常なしでした 今年は婦人ドックに入って経膣エコーの検査をしましたが 検査の先生がおっしゃるには 「あなたの場合は年齢的に卵巣が萎縮してるので、卵巣が正常な場合は 画像には写りませんよ」とおっしゃられて私は始めてそのようなことをきき驚きました、 結局は写らないので異常なしとこことでしたが。 そのときは納得して帰ってきたのですが、それじゃあ去年の婦人科の 経膣検査でも卵巣自体は画像に写らなかったのかと・・・ 卵巣の形もうつらないのであれば、本当に異常がないのかどうか 判断できるのでしょうか? 卵巣に癌がすこしだけ出来ている場合などは写らないのか? それなら結局はかなり進行して大きくなってからでないと 卵巣がうつらず癌は発見できないのでしょうか? なんか急に心配になってきました。 どなたか卵巣の膣エコー検査をされたかたで教えていただけませんか? たしか50歳くらいのとき腹部エコーで卵巣が写っていて、のう腫の再発はないですよといわれたことがありますが、 このときは膣エコーじゃないから写ったのか私が若かったから写ったのでしょうか、なんかとても心配になってきました。 よろしく願いいたします。

  • 経膣エコー

    先日不正出血と、下腹部痛等で婦人科で検査しました。経膣エコーでドクターは「子宮も卵巣も悪いものはないですね。痛みは泌尿器科かもしれないよ」との事でした。一応子宮頸がんの検査をしたら 今日、なんとクラスVだから大きい病院で精密検査と・・・・・・ クラスVといえば浸潤癌の疑いでしょう? ありえますか?何もない、といわれていたのに。正直、医師に不信感が募りました。 こんな事ありえますか? 経験ある方、詳しい方、是非教えてください。

  • 妊娠6週・経膣エコーと経腹エコー

    初めまして。現在6週2日になる妊婦です。 先週5週0日で初めて受診したところ、経膣エコーにて9mmの胎嚢が確認されました。 そして先日6週0日で、第二候補にしていた別の医院を受診したところ、経腹エコーにて胎嚢が35mm~40mmとのことで 胎芽や卵黄嚢はみえませんでした。 医師にはまだなんとも言えないので2週間後にまた診せてくださいと言われましたが…。 一週間で胎嚢が30mm近くも大きくなったというのもあまり耳にしたことがないのと、「枯死卵」という言葉も頭に浮かび不安に感じています。 今のところ頼みの綱は「5週の時は経膣、6週の時は経腹と検査方法が異なっていたこと」なのですが、果たして実際にはそんなに違い (胎芽の見え方や胎嚢径の計測値)があるものなのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 経膣エコーの頻度

    現在妊娠初期(6週)の者です。 経膣エコーの検査は、頻繁(2,3日おき)に受けても大丈夫 なものでしょうか? 土曜に検査に行ったばかりなのですが、今日とても不安に なることがあり、明日にでもまた受診して安心したい 気持ちになっています。 仕事上(実験補助で、放射線業務従事者です)必要があり、 今日管理区域の部屋に入ってしまいました。上司には妊娠を 報告済みで、念のため「この部屋は入って大丈夫ですか?」と 確認したところ、大丈夫とのことだったのですが、入ってから 非常に不安になった次第です。 今はもう気持ちはだいぶ落ち着いているのですが・・・。 ただ、このエコーの検査もあまり頻繁に行くと良くない、と 聞いたこともあり、そちらも不安になっているので質問 させていただきました。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう