• 締切済み

断乳の時期

kouhukudouの回答

回答No.1

私の周りでは1歳くらいでやった方が多かったです。 あとは、出なくなったから自然に辞めた、と言う人も多かったです。 うちは、1歳半の時までできなかったんですが、4月の進級(保育園に行っていたので)と同時に、いい機会だったので一念発起して断乳しました。 それまで焦って断乳しなくても、そのうち子供の方からいらないって言ってくれるだろう、とずるずる断乳を先延ばしにしてたのですが、保育士をしている従姉妹から、5才になってもおっぱいを飲んでる子の話を聞いて焦った、という理由があったからでもあります。 まあ、これは珍しいケースでしょうが。 辞めると決めてからは子供は大泣きするし、私も張って痛いしで辛い日が続きましたが、辞めてからは離乳食も食べる量が増え、食事のリズムとともに生活のリズムもできて、いいことずくめでしたよ。

erukaikai
質問者

お礼

どの子も必ず通らなければいけない道ですよね。 私の方がいつ決断するか、ですね。 もう赤ちゃんではない、というのは私自身に言い聞かせないと。(;;)

関連するQ&A

  • 断乳の時期と枕とお風呂

    8か月の男の子がいます。一般的に断乳は何時頃なのでしょうか?また子供用枕は何時頃から使えるのでしょうか?子供が生まれる前はお風呂の水は2、3日に1回取り替えて風呂釜を洗っていましたが、生まれてからは毎日取り替えています。いつごろからお風呂の掃除は2、3日に1回位でも大丈夫になるのでしょうか?ご参考までにお聞かせくだされば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 離乳食開始、断乳時期

    離乳食開始は、何ヶ月から始めましたか? 断乳時期は、何ヶ月ごろでしたか? 離乳食開始、断乳時期いつ頃が適切だと思いますか???

  • 断乳について

    1歳7か月の男の子ですが、そろそろ断乳を考えています。 おっぱいが大好きな子で、眠くなると、おっぱいを要求します。 いつも添い乳で寝かせています。抱っこで寝かせようとすると、大泣きをして、抵抗します。 同じように、おっぱいが大好きなお子さんの断乳をされた方は、どのようにして断乳されたのでしょうか? アドバイスなどお願いします。 それから、断乳後は胸が小さくなるとか、バストラインが下がると聞いています。断乳後が恐ろしいです。実際はどうですか?

  • 断乳時期について

    来月8月に9ヵ月の子供がいます。 まだ卒乳、断乳は早いと 思うんですが だんだんと慣らしていきたいので 教えてください。 自分の都合で 子供には申し訳ないのですが できるなら早めに 卒乳、断乳を考えています。 断乳の場合 どのくらいでやめるのがベストですか? この9、10、11ヵ月の 母乳には意味がありますか? (栄養など…) 離乳食は子供が起きるのが 昼の10時くらいなので 朝はあげていません。 昼と夜の2回です。 周りが驚く程よく食べます。 母乳は昼寝と夜寝る前と 乳の張り具合で 3~4回くらいあげています。 回答お願いします。

  • 断乳の時期と方法

    うちの子は男の子で1歳半になりましたが、なかなか断乳できません。 牛乳や麦茶などもコップやストローなどで上手に飲めますし、食事もしっかり食べます。しかし、食後や寝る前になると必ずオッパイを求めてきます。 まだ母乳が出るので私も与えてはいますが、そろそろやめた方がいいのでしょうか?母乳は、いくつくらいまで与えていいものなのでしょうか?また良い断乳の方法や、経験などを教えていただけたらと思います。

  • 断乳の言い聞かせ過ぎ?(2歳4ヶ月)

    もうすぐ2歳5ヶ月になる男の子です。 そろそろ断乳しようと思い、4ヶ月前に夜間だけ断乳して 2週間前から昼間も3回だけと決めて言い聞かせてそうしています。 しかし昼間も3回だけと決めてから 昼寝や夜に30分ほどで起きて私を探すようになりました。 夜間だけの断乳の時はこんなことはありませんでした。 これは私の言い聞かせが過ぎて不安になっているのでしょうか? 断乳は今週末でと思っています。 こんな状態で断乳したらどうなりますか? なにかアドバイスがあったらお願いします。

  • 断乳(卒乳)の時期について

    来月で1才になる男の子がいます。完母で6カ月から離乳食を初めて、まあまあ食べていたんですが、10カ月頃からほとんど食べなくなってきて母乳ばかりちょこちょこ飲んでる状態です。多分、ぐずった時におっぱいをあげるのが悪いのでしょうが、あげないとなかなか泣き止みません・・・。夜中の授乳も4~5回で母乳疲れみたいになってきました。 2才になる上の子の時は、下の子がお腹にいたので10カ月末で断乳してフォローアップミルクをあげてました。下の子もそろそろ断乳をと考えているのですが、やっぱり1才くらいまでは母乳を飲ませた方が赤ちゃんの精神面などには良いのでしょうか? あと、母乳は絞りきった方が良いでしょうか?産婦人科ではそのまま何もしなくて大丈夫と言われましたが、育児書やインターネットには母乳のカスが残るので絞った方が良いと書いてあったので、混乱してます。 ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 断乳?

    10ヶ月の男の子のママをしてます。 そろそろ二人目を作ろうかと思ってるのですが、母乳の為、断乳しないといけないのでしょうか? 因みに、生理は7ヶ月の頃に再開しました。 でもキッチリ三日間で終わります。

  • 断乳について悩んでます。どうしたらいいでしょう?

    1歳7ヶ月の男の子のママです。 1歳2、3ヶ月までは、昼も夜も寝かしつけは抱っこで夜中だけ授乳していました。 でもここ2、3ヶ月気付けば昼も夜も寝かし付けはおっぱいに逆戻りしてしまいました。 自己主張をし始めて眠たくなったらクッションを持って来ておっぱいが欲しいと愚図ります。 最近はこれが嫌で眠そうになったら車に乗って出掛けます。 徐々にお昼と夜の寝かし付けは抱っこで頑張るか、それとも一気にあげないと決めたらやり通すか断乳するにはどちらがいいですか? また断乳についてアドバイスなども教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 2歳を過ぎてからの断乳

    2歳になったばかりの男の子です。 ずいぶん前から言い聞かせをしているものの 一向におっぱいにバイバイしようという気配はありません(^^; それどころか、○日になったらバイバイしようと言うと 「いや~」という感じです。 ここまでいろいろわかるようになって 強制断乳するのはどんなものでしょう? 2歳を過ぎて断乳(もしくは卒乳)された方、 なにかよい方法や、導き方があったら教えてください。

専門家に質問してみよう